コンテンツにスキップ

願照寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
願照寺
願照寺
所在地 愛知県岡崎市舳越町本郷32
位置 北緯34度58分34.291秒 東経137度8分23.005秒 / 北緯34.97619194度 東経137.13972361度 / 34.97619194; 137.13972361座標: 北緯34度58分34.291秒 東経137度8分23.005秒 / 北緯34.97619194度 東経137.13972361度 / 34.97619194; 137.13972361
山号 昭高山
宗派 浄土真宗本願寺派
開基 専信房専海
文化財 絹本著色親鸞上人絵伝、絹本著色證如上人像、絹本著色親鸞上人三狭間御影、絹本著色聖徳太子六臣像
法人番号 9180305000074 ウィキデータを編集
願照寺の位置(愛知県内)
願照寺
テンプレートを表示


[]


83姿8西[1]

158513西160166

1848185417[2]

[3]
指定名称 種別 時代 指定年月日
絹本著色親鸞上人絵伝 絵画 室町末期 1961年昭和36年)3月30日
絹本著色證如上人像 絵画 室町時代 1961年(昭和36年)3月30日
絹本著色親鸞上人三狭間御影 絵画 1518年永正15年) 1961年(昭和36年)3月30日
絹本著色聖徳太子六臣像 絵画 鎌倉末から室町初期 1997年平成9年)1月31日

交通手段[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 『新編 岡崎市史 総集編 20』新編岡崎市史編さん委員会、1993年3月15日、132頁。 
  • 『岡崎 史跡と文化財めぐり』岡崎市役所、2003年1月1日、126頁。