愛知県

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あいちけん ウィキデータを編集
愛知県

愛知県の旗 愛知県章
愛知県旗 愛知県章
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
団体コード 23000-6
ISO 3166-2:JP JP-23
面積 5,173.19km2
(境界未定部分あり)
総人口 7,460,648[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 1,442人/km2
隣接都道府県 長野県の旗 長野県
岐阜県の旗 岐阜県
静岡県の旗 静岡県
三重県の旗 三重県
県の木 ハナノキ
県の花 カキツバタ
県の鳥 コノハズク
他のシンボル 県の魚:クルマエビ
県民歌:われらが愛知
愛知県庁
知事 大村秀章
法人番号 1000020230006 ウィキデータを編集
所在地 460-8501
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1番2号
北緯35度10分49秒 東経136度54分23秒 / 北緯35.18017度 東経136.90642度 / 35.18017; 136.90642座標: 北緯35度10分49秒 東経136度54分23秒 / 北緯35.18017度 東経136.90642度 / 35.18017; 136.90642
愛知県庁
外部リンク 公式ウェブサイト
愛知県の位置

愛知県行政区画図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキポータル 日本の都道府県/愛知県
ウィキプロジェクト



75043[1]312(GDP)3[2]

48451[3] 2021394,199320223,1148[4] 

西西西1:1:17:2:1西

[5] [ 1] [6] [7][8][9][10] 

地理・地域

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML
愛知県市町村 色分け地図
名古屋都心から臨む濃尾平野
豊田市中心部を流れる矢作川
宇連川桜淵公園
鳳来寺山
千鳥ヶ浜
宮路山山頂から三河湾方面を望む
野間埼灯台から伊勢湾を望む

広袤(こうぼう)


調5173.19[11]

 西[12] 27調[13]
節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

愛知県の東西南北それぞれの端と、都道府県界の未確定部分に仮の境界線を入れて求めた重心は以下の位置である[14][15]

重心
北緯35度02分16秒 東経137度12分43秒 / 北緯35.03778度 東経137.21194度 / 35.03778; 137.21194 (愛知県重心)

北端
北緯35度25分30秒 東経136度59分24秒 / 北緯35.42500度 東経136.99000度 / 35.42500; 136.99000 (愛知県最北端)
人口重心
北緯35度05分10.87秒 東経137度00分06.18秒 / 北緯35.0863528度 東経137.0017167度 / 35.0863528; 137.0017167 (愛知県人口重心)
西端
北緯35度08分31秒 東経136度40分15秒 / 北緯35.14194度 東経136.67083度 / 35.14194; 136.67083 (愛知県最西端)
愛知県庁舎所在地
北緯35度10分49秒 東経136度54分24秒 / 北緯35.18028度 東経136.90667度 / 35.18028; 136.90667 (愛知県庁)
東端
北緯35度12分45秒 東経137度50分17秒 / 北緯35.21250度 東経137.83806度 / 35.21250; 137.83806 (愛知県最東端)

南端
北緯34度34分41秒 東経137度02分11秒 / 北緯34.57806度 東経137.03639度 / 34.57806; 137.03639 (愛知県最南端)

西西西22調4[16]


西沿

山地

丘陵

河川

河川
峡谷・渓谷

土地

平野
台地

島嶼

有人島

海岸

半島
干潟
砂丘

自然公園

国定公園
県立自然公園

気候


湿西西西
愛知の気候(気象庁・気象統計情報 より)
尾張西部 尾張
東部
知多地域 西三河 東三河
南部 北西部 北東部 北部 南部
愛西 一宮 蟹江 名古屋 東海 南知多 岡崎 西尾市 豊田市 新城市
作手
蒲郡 田原市
雁ケ根 小原 稲武 田原町 伊良湖
平均
気温
(°C)
最暖月 27.1
(8月)
27.3
(8月)
27.5
(8月)
26.3
(8月)
26.8
(8月)
26.4
(8月)
23.0
(8月)
26.9
(8月)
26.7
(8月)
最寒月 3.8
(1月)
4.3
(1月)
4.8
(1月)
4.4
(1月)
3.8
(1月)
3.1
(1月)
−0.1
(1月)
5.3
(1月)
5.6
(1月)
降水量
(mm)
最多月 252.3
(9月)
240.8
(6月)
223.4
(9月)
249.8
(9月)
258.4
(9月)
263.6
(9月)
238.8
(9月)
230.9
(9月)
231.9
(9月)
238.2
(9月)
318.7
(9月)
372.9
(9月)
257.2
(9月)
249.3
(9月)
254.6
(9月)
最少月 38.8
(12月)
39.4
(12月)
34.8
(12月)
36.8
(12月)
32.3
(12月)
35.2
(12月)
36.0
(12月)
35.4
(12月)
34.5
(12月)
39.9
(12月)
52.4
(12月)
57.5
(12月)
38.9
(12月)
38.8
(12月)
42.1
(12月)
降水
日数
(日)
最多月 13.3
(6・7月)
13.0
(6月)
13.1
(6月)
12.2
(6月)
12.5
(6月)
12.6
(6月)
12.0
(6月)
12.0
(6月)
12.3
(7月)
13.2
(6・7月)
15.3
(7月)
13.3
(6・7月)
11.8
(6月)
11.9
(6月)
11.3
(6月)
最少月 6.6
(12月)
7.1
(12月)
5.8
(12月)
5.0
(12月)
5.7
(12月)
5.5
(12月)
5.2
(12月)
5.6
(12月)
5.5
(1月)
6.6
(12月)
7.2
(12月)
6.8
(12月)
5.1
(12月)
5.1
(12月)
4.8
(12月)

行政区画


#西3

西)6[17]

3871422
愛知県の市町村
愛知県市町村位置図

名古屋市

犬山市

扶桑町

大口町

豊山町

小牧市

江南市

岩倉市

一宮市

稲沢市

北名古屋市

津島市

愛西市

弥富市

清須市

あま市

大治町

蟹江町

飛島村

春日井市

瀬戸市

尾張旭市

長久手市

日進市

豊明市

東郷町

大府市

東海市

知多市

常滑市

半田市

東浦町

阿久比町

武豊町

美浜町

南知多町

みよし市

豊田市

岡崎市

安城市

知立市

刈谷市

高浜市

碧南市

西尾市

幸田町

豊橋市

豊川市

蒲郡市

新城市

田原市

設楽町

東栄町

豊根村

長野県

岐阜県

三重県

静岡県

浜名湖

伊勢湾

三河湾

太平洋

  • :県庁所在地
  • ■●:尾張地方
  • :尾張地方(知多)
  • ■●:西三河地方
  • ■●:東三河地方
  • 注)●は中核市・施行時特例市。

尾張地方

(面積1,686.53km2、人口5,131,811人、2024年4月1日現在)

政令指定都市
中核市
施行時特例市
その他の市
愛知郡
海部郡
西春日井郡
丹羽郡
知多郡

西三河地方

(面積1,756.60km2、人口1,597,724人、2024年4月1日現在)

中核市
その他の市
額田郡

東三河地方

(面積1,662.55km2、人口731,113人、2024年4月1日現在)

中核市
その他の市
北設楽郡

人口

愛知県市町村人口増減率分布図(2005年度と2010年度国勢調査から算出)

75042020[18][19]

20201920242024退[20]

[21]


201812260,952[22][23][23][22]


寿50:50[24]


(2019)1.45[25]西[26]7.8[25]
愛知県と全国の年齢別人口分布(2005年) 愛知県の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 愛知県
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


愛知県の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

都市

愛知県内 市別人口ランキング
県内順位 都市 画像 地域区分 人口 県内順位 都市 画像 地域区分 人口
1 名古屋市 尾張 2,322,143人 11 小牧市 尾張 145,561人
2 豊田市 西三河 415,099人 12 稲沢市 尾張 131,617人
3 岡崎市 西三河 381,388人 13 瀬戸市 尾張 125,564人
4 一宮市 尾張 373,354人 14 半田市 尾張 115,073人
5 豊橋市 東三河 363,441人 15 東海市 尾張 112,245人
6 春日井市 尾張 303,977人 16 江南市 尾張 96,281人
7 安城市 西三河 185,859人 17 大府市 尾張 93,143人
8 豊川市 東三河 183,947人 18 日進市 尾張 93,005人
9 西尾市 西三河 167,431人 19 あま市 尾張 85,609人
10 刈谷市 西三河 153,495人 20 北名古屋市 尾張 86,085人

都市圏

総務省が定義する大都市圏では、名古屋市を中心とする中京圏を有する。都市雇用圏では、以下の都市圏を有する。