コンテンツにスキップ

飯塚信雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  192221[1] - 20041015

[]


1991退

西

20041015[1]

著書[編集]

共編著[編集]

翻訳[編集]

  • 転落の貴婦人 J.P.ヤコブセン 山室静共訳. 蒼樹社、1948
  • 明日の歴史 シュテファン・ツヴァイク 理想社、1958
  • わが師わが友 シュテファン・ツヴァイク 理想社、1958
  • 現代ドイツ作家論 わが友詩人たち ヘルマン・ケステン 理想社、1959
  • ジョゼフ・フーシェ 吉田正己、小野寺和夫共訳. ツヴァイク全集. 第9 みすず書房、1961. 新版1998
  • ヨーロッパ思想の歴史的発展 シュテファン・ツヴァイク 理想社、1967
  • カザノヴァ J.R.チャイルズ 理想社、1968. 新版1983
  • ロココ 十八世紀のフランス マックス・フォン・ベーン 理想社、1970
  • サド侯爵 ヴァルター・レニッヒ 理想社、1972. ロ・ロ・ロ・モノグラフィー叢書
  • ドイツ十八世紀の文化と社会 マックス・フォン・ベーン 杉浦忠夫共訳. 三修社、1984.1
  • 変身の魅惑 シュテファン・ツヴァイク 朝日新聞社、1986.4
  • ビーダーマイヤー時代 ドイツ十九世紀前半の文化と社会 マックス・フォン・ベーン 村山雅人富田裕共訳. 三修社、1993.9

監修[編集]

記念論集[編集]

  • 飯塚信雄教授古稀記念論集 刊行会, 1991.9

脚注[編集]

  1. ^ a b 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.32

参考[編集]

  • 「カザノヴァを愛した女たち」著者紹介