コンテンツにスキップ

香西元成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

香西 元成
時代 戦国時代
生誕 永正15年(1518年
死没 永禄3年10月12日1560年10月30日
別名 通称:与四郎
官位 越後
主君 細川晴元
氏族 香西氏
父母 父:香西元定
元載
テンプレートを表示

西  

16154718154920155137[1][2][3]

2215531378姿9241555[4][5][6]31560

157031575西

脚注[編集]

  1. ^ 長江 1989, pp. 92, 103, 118–121.
  2. ^ 今谷 2007, pp. 137, 147, 163, 169–170.
  3. ^ 福島 2009, pp. 104, 108.
  4. ^ 長江 1989, pp. 132, 152–155.
  5. ^ 今谷 2007, pp. 177, 184–186.
  6. ^ 福島 2009, pp. 111–115.

参考文献[編集]

  • 長江正一『三好長慶』(新装版)吉川弘文館人物叢書〉、1989年(原著1968年)。ISBN 978-4-642-05154-5 
  • 今谷明『戦国三好一族 天下に号令した戦国大名』洋泉社〈MC選書〉、2007年。 
  • 福島克彦『畿内・近国の戦国合戦』吉川弘文館〈戦争の日本史11〉、2009年。