讃岐国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
讃岐国

-讃岐国
-南海道
別称 讃州(さんしゅう)
所属 南海道
相当領域 香川県[注 1]
諸元
国力 上国
距離 中国
11郡90郷
国内主要施設
讃岐国府 香川県坂出市
讃岐国分寺 香川県高松市讃岐国分寺跡
讃岐国分尼寺 香川県高松市(讃岐国分尼寺跡
一宮 田村神社(香川県高松市)
テンプレートを表示


[]


[1]

[ 2]182811[ 3][2][3]

西使

沿[]





沿[]


調395293,628
4940,353 - 

3730,106 - 

4620,655 - 

3414,642 - 

4628,630 - 

2721,919 - 

3029,034 - 

3329,364 - 

2017,491 - 

2417,314 - 

3631,576 - 

99,037 - 

12,613 - 

3888 - 

18684
120 - 

516 - 

523 - 

18714
25 - 

829 - 

105 - 

1115 - 1西1

18725125 - 西11

18736220 - 

1875895 - 2

18769821 - 2

188821123 - 3

[]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

国府[編集]

讃岐国府跡碑(香川県坂出市

341736.97 1335506.25 / 34.2936028 133.9184028 / 34.2936028; 133.9184028 (讃岐国府跡)201224[4]

[]


341811.3 1335639 / 34.303139 133.94417 / 34.303139; 133.94417 (讃岐国分寺)


341835.31 1335744.88 / 34.3098083 133.9624667 / 34.3098083; 133.9624667 (讃岐国分尼寺跡(現 法華寺))

[]




3321243

 


 
341738.50 1335440.70 / 34.2940278 133.9113056 / 34.2940278; 133.9113056 (名神大社:城山神社)

 
340528.19 1334216.65 / 34.0911639 133.7046250 / 34.0911639; 133.7046250 (名神大社:粟井神社)



[5]

342003.58 1335324.41 / 34.3343278 133.8901139 / 34.3343278; 133.8901139 (讃岐国総社:総社神社)

341711.53 1340138.25 / 34.2865361 134.0272917 / 34.2865361; 134.0272917 (讃岐国一宮、名神大社:田村神社)

340853.61 1334517.72 / 34.1482250 133.7549222 / 34.1482250; 133.7549222 (讃岐国二宮:大水上神社)

[6]341917.97 1340954.49 / 34.3216583 134.1651361 / 34.3216583; 134.1651361 (多和神社(一説に讃岐国三宮))

[]

[]


 - 























11

江戸時代の藩[編集]

人物[編集]

国司[編集]


=

[]


760

2771514

24805104

2807826

鹿810910

810918

2811514

884117

12845111

13846913

寿28522

寿4854116854- 48571

4857114

2858 - 28581125

28581125 - 68641
4862113 - 6864116

6864116
6864116 - 10868116

8866

10868116 - 12870113
10868116

148726- 825

14872825

87713

877115
87723

5881215

2886116- 6890
2886

5889116

2890111

9897618

2899111
3903111

5905

7907113 - 10910113

10910113
10910327

13913415

17917127

21921130
29242

3925130
3925130

39251214

6928
7929

2932314

6936429
3940512

9946313

947130

29481

10956127
10956127

4960124


3970225
9701225

2974129
29741228

4976123

2979129
3980127




32211060325 - 3711067813

31086

11201214 - 21121

411291226

 21146

21157126- 1116047

31163124- 111691230

21170126- 21170726

21170726

31177628

311791118

1190

61218- 71219122

6128345

1306221 - 31314921

413151215

 

[]


8924523-8979525

11989113-119910120

[]

[]


?-1199

1199-?

1243-1247

1247-1251

1268-?

?-1331

[]


1337-1352

1352-1359

1362-1379

1383-1392

1392-1397

1397-1426

1426-1429

1429-1442

1442-1473

1473-1507

1507

1507-1508

1508-?

[]

[]




西

15801584

[]


101585 - 1586

31585 - 1586

181586 - 1587

1731587 - 1600

[]

[]





4

5

6

7

8











16

16

[]



2

3

250




2

3

4

5

6

7

8

9

10

11




5

7

10


7

8

9

10


2

宿2

宿2



7

3




[]


1185x

158236,000x1,000

15835,000x2,000

1584x

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1763 - 1837

(三)^ 西

出典[編集]



(一)^ 調

(二)^  1937620197281P.18

(三)^  1991224P.15

(四)^ 

(五)^ 2000pp. 546-547

(六)^ 2000p. -547

参考文献[編集]

関連書籍[編集]

  • 木原溥幸 『近世讃岐地域の歴史点描』 美巧社、2016年7月初版。ISBN 978-4-86387-074-1
  • 木原溥幸 『地域にみる讃岐の近世』 美巧社、2016年12月第2版。ISBN 978-4-86387-079-6
  • 唐木裕志・橋詰茂・大山真充・渋谷啓一・古野徳久・萩野憲司(著,編集),芳地智子・石井信雄・森格也・松本和彦・松田朝由・片桐孝浩・乗松真也・山内譲・久葉裕可・土居聡朋・山内治朋・福家清司・長谷川賢二・市村高男(著) 『中世の讃岐』 美巧社、2016年11月第2版。ISBN 978-4-86387-078-9
  • 木原溥幸(著,編集),井上勝之・植村正治・岡俊二・小山泰弘・千葉幸伸・平井忠志・眞井孝征・丸尾寛・溝渕利博・渡部明夫(著) 『近世の讃岐』 美巧社、2013年12月第2版。ISBN 978-4-86387-042-0
  • 木原溥幸(著,編集),安藤文良・井上勝之・大山真充・坂田知己・長町博・渡辺昭夫(著) 『古代の讃岐』 美巧社、2013年11月第2版。ISBN 978-4-86387-040-6
  • 武田和昭 『讃岐の仏像 下』 美巧社、2014年1月第2版。ISBN 978-4-86387-051-2
  • 武田和昭 『讃岐の仏像 上』 美巧社、2013年11月第2版。ISBN 978-4-86387-043-7
  • 小林良生 『讃岐の紙』 美巧社、2013年7月初版。ISBN 978-4-86387-032-1
  • 木原溥幸 『近世後期讃岐の地域と社会』 美巧社、2012年11月初版。ISBN 978-4-86387-027-7
  • 木原溥幸 『史料にみる讃岐の近世』 美巧社、2010年11月初版。ISBN 978-4-86387-009-3
  • 木原溥幸 『藩政にみる讃岐の近世』 美巧社、2007年4月初版。ISBN 978-4-938236-14-4
  • 阿津秋良(津森明) 『讃岐おもしろ人物図鑑パートⅢ』 美巧社、2009年7月初版。ISBN 978-4-938236-15-1
  • 阿津秋良(津森明) 『讃岐おもしろ人物図鑑パートⅡ』 美巧社、2003年2月初版。ISBN 978-4-938236-82-3
  • 阿津秋良(津森明) 『讃岐おもしろ人物図鑑』 美巧社、1997年11月初版。
  • さぬきうどん研究会 『新 讃岐うどん入門』 美巧社、2006年10月改訂第4版。ISBN 978-4-938236-81-6
  • 津森 明 『古典に見る讃岐路』 美巧社、2006年4月初版。ISBN 978-4-938236-95-3
  • 津森 明 『義経 讃岐を駆ける』 美巧社、2005年1月初版。ISBN 978-4-938236-90-8

関連項目[編集]

外部リンク[編集]