コンテンツにスキップ

2025年のFIA 世界耐久選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年のFIA 世界耐久選手権
前年: 2024 翌年: 2026

2025FIA FIA西ACOFIA WEC13GT2202521812km118/GT/

2LMGT340

[]


2024614
ラウンド レース サーキット 開催地 開催日
1 カタール1812kmレース カタールの旗 ルサイル・インターナショナル・サーキット ルサイルカタール 2月28日
2 イモラ6時間レース イタリアの旗 イモラ・サーキット イーモライタリア 4月20日
3 スパ・フランコルシャン6時間レース ベルギーの旗 スパ・フランコルシャン スパベルギー 5月10日
4 ル・マン24時間レース フランスの旗 サルト・サーキット ル・マンフランス 6月14-15日
5 サンパウロ6時間レース ブラジルの旗 インテルラゴス・サーキット サンパウロブラジル 7月13日
6 ローン・スター・ル・マン アメリカ合衆国の旗 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ テキサス州トラヴィス郡アメリカ 9月7日
7 富士6時間レース 日本の旗 富士スピードウェイ 静岡県小山町日本 9月28日
8 バーレーン8時間レース バーレーンの旗 バーレーン・インターナショナル・サーキット サヒールバーレーン 11月8日

エントリー[編集]

  • ハイパーカークラスは、前述の理由によりマニュファクチャラー及び台数が増加する。これに加えて、LMHからアストンマーティンがワークス体制で参戦する予定となっている。

ハイパーカー[編集]

LMGT3[編集]

結果とランキング[編集]

レース結果[編集]

(WECにフル参戦するエントラントのみを掲載し、ポイント獲得の対象とならない招待エントラントは除外している)

ラウンド サーキット ハイパーカー 優勝者 LMGT3 優勝者
1 カタールの旗 ルサイル
2 イタリアの旗 イモラ
3 ベルギーの旗 スパ・フランコルシャン
4 フランスの旗 ル・マン
5 ブラジルの旗 インテルラゴス
6 アメリカ合衆国の旗 COTA
7 日本の旗 富士
8 バーレーンの旗 バーレーン

ドライバーズ選手権[編集]

ポイントシステム
レース距離 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 PP
6時間 25 18 15 12 10 8 6 4 2 1 1
8時間 / 1812km 38 27 23 18 15 12 9 6 3 2 1
24時間 50 36 30 24 20 16 12 8 4 2 1

FIA 世界耐久ハイパーカードライバーズ選手権[編集]

FIA 耐久トロフィー(LMGT3ドライバー)[編集]

マニュファクチャラーズ選手権 / チームズ選手権[編集]

FIA ハイパーカー世界耐久マニュファクチャラーズ選手権[編集]

FIA ワールドカップ(ハイパーカーチーム)[編集]

FIA 耐久トロフィー(LMGT3チーム)[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

外部リンク[編集]