コンテンツにスキップ

Template:Infobox animanga/Game

半永久的に拡張半保護されているテンプレート
ゲーム
テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

::

OVADVDInfobox




使

Template:Infobox animanga/Header

Template:Infobox animanga/Footer



Template:Infobox animanga/Header2





Template:Infobox animanga/TVAnime - 

Template:Infobox animanga/OVA - OVA

Template:Infobox animanga/Manga - 

Template:Infobox animanga/Game - 

Template:Infobox animanga/Novel - 

Template:Infobox animanga/RadioDrama - 

Template:Infobox animanga/TVDrama - 

Template:Infobox animanga/Radio - 

Template:Infobox animanga/Movie - 

Template:Infobox animanga/Stage - 

Template:Infobox animanga/Cast - 

Template:Infobox animanga/Other - 

使


Infobox1Infobox

/

Infobox"Other"使

Infobox使

=1<br />}}

Header


Infobox
{{Infobox animanga/Header
| タイトル = 
| 画像 = 
| サイズ = 
| 説明 = 
| ジャンル = 
}}

300px300px使

Header2


wikicode
{{Infobox animanga/Header2}}

Footer


Infobox
{{Infobox animanga/Footer
| ウィキプロジェクト = 
| ウィキポータル = 
}}

{{Infobox animanga/TVAnime
| タイトル = 
| 原作 = 
| 総監督 = 
| 監督 = 
| シリーズディレクター = 
| シリーズ構成 = 
| 脚本 = 
| キャラクターデザイン = 
| メカニックデザイン = 
| 音楽 = 
| アニメーション制作 = 
| 製作 = 
| 放送局 = (入力必須)
| 放送開始 = (入力必須)
| 放送終了 = 
| 話数 = 
| その他 = 
| インターネット = 
}}







221262

web使=1使

OVA

{{Infobox animanga/OVA
| タイトル = 
| 原作 = 
| 総監督 = 
| 監督 = 
| シリーズ構成 = 
| 脚本 = 
| キャラクターデザイン = 
| メカニックデザイン = 
| 音楽 = 
| アニメーション制作 = 
| 製作 = 
| 発売日 = 
| 開始 = 
| 終了 = 
| 収録時間 = 
| 話数 = 
| その他 = 
}}

1使

{{Infobox animanga/Manga
| タイトル = 
| 作者 = (入力必須)
| 作画 = 
| 出版社 = (入力必須)
| 他出版社 = 
| 掲載誌 = 
| レーベル = 
| 発行日 = 
| 発売日 = 
| 開始号 = 
| 終了号 = 
| 開始日 = 
| 終了日 = 
| 発表期間 = 
| 巻数 = 
| 話数 = 
| その他 = 
| インターネット = 
}}

<br />



Header



使<br />






使












使web1







使cf.Wikipedia: 






cf.Help:




使cf.Wikipedia: xxxxxxcf. Wikipedia:使


2000101999111

200010 - 20015 -  - 



 2005216cf.Wikipedia: Help:



2005216 - 2011126 -  - 



使




xxxxxxxxxxcf. Wikipedia:使







使



使web=11URL

{{Infobox animanga/Game
| タイトル = 
| ゲームジャンル = 
| 対応機種 = 
| 必要環境 = 
| 推奨環境 = 
| ゲームエンジン = 
| 修正パッチ = 
| 開発元 = 
| 発売元 = 
| 販売元 = 
| 開発・発売元 = 
| 総監督 = 
| 監督 = 
| プロデューサー = 
| ディレクター = 
| アートディレクター = 
| キャラクターデザイン = 
| プロジェクト起案・原案 = 
| メカニックデザイン = 
| プランナー = 
| シナリオ = 
| 音楽 = 
| メディア = 
| ディスクレス起動 = 
| アクチベーション = 
| プレイ人数 = 
| 発売日 = 
| 稼動時期 = 
| 出荷本数 = 
| 売上本数 = 
| レイティング = 
| インタフェース = 
| コンテンツアイコン = 
| 基板 = 
| キャラクター名設定 = 
| エンディング数 = 
| セーブファイル数 = 
| セーブファイル容量 = 
| コンテニュー = 
| 画面サイズ = 
| 全画面表示モード = 
| 音楽フォーマット = 
| キャラクターボイス = 
| 通信機能 = 
| デバイス = 
| その他 = 
}}

 -  - PC使





使 



使使

LINDBERGHSystem N2Taito Type X

 - 使HDD1使





Template:#

:#使

Template:#

{{Infobox animanga/Novel
| タイトル = 
| 原作・原案など = 
| 著者 = (入力必須)
| イラスト = 
| 出版社 = (入力必須)
| 他出版社 = 
| 掲載誌 = 
| レーベル = 
| 発行日 = 
| 発売日 = 
| 掲載号 = 
| 開始号 = 
| 終了号 = 
| 開始日 = 
| 終了日 = 
| 発表期間 = 
| 巻数 = 
| 話数 = 
| その他 = 
| インターネット = 
}}


| 開始号 = 2008年2月号(21日発行)
| 終了号 = 2009年4月号(227日発売)

1使

1

1



web使=1使

{{Infobox animanga/RadioDrama
| メディア = 
| タイトル = 
| 原作 = 
| 制作 = 
| 脚本 = 
| 演出 = 
| 放送局 = 
| 番組 = 
| 書籍 = 
| 発売元 = 
| 販売元 = 
| レーベル = 
| 発売日 = 
| 開始 = 
| 終了 = 
| 売上本数 = 
| レイティング = 
| 収録時間 = 
| 話数 = 
| 枚数 = 
| その他 = 
}}

CD

1使

221262

{{Infobox animanga/TVDrama
| タイトル = 
| 原作 = 
| 監督 = 
| 脚本 = 
| 演出 = 
| 音楽 = 
| 制作 = 
| 製作 = 
| 放送局 = (入力必須)
| 放送開始 = (入力必須)
| 放送終了 = 
| 話数 = 
| その他 = 
| インターネット = 
}}

Template: 使

221262

Web使=1使

{{Infobox animanga/Radio
| タイトル = 
| 愛称 = 
| 放送開始 = (入力必須)
| 放送終了 = 
| 放送局 = (入力必須)
| 放送時間 = 
| 放送回数 = 
| 放送形式 = 
| スタジオ = 
| ネット局 = (放送局)<br />(放送時間)
| ネットワーク = 
| パーソナリティ = 
| DJ = 
| アシスタント = 
| 構成作家 = 
| ディレクター = 
| プロデューサー = 
| ミキサー = 
| 脚本 = 
| 演出 = 
| その他のスタッフ = 
| 提供 = 
| その他 = 
| インターネット = 
}}

Template: 使



221262

JFN38使使

使=1使







25 

#


{{Infobox animanga/Movie
| タイトル = 
| 原作 = 
| 総監督 = 
| 監督 = 
| 脚本 = 
| キャラクターデザイン = 
| メカニックデザイン = 
| 音楽 = 
| 制作 = 
| 製作 = 
| 配給 = 
| 封切日 = (入力必須)
| 上映時間 = (入力必須)
| その他 = 
}}

使使Template:Infobox Film使

{{Infobox animanga/Stage
| タイトル = 
| 原作 = 
| 脚本 = 
| 演出 = 
| 音楽 = 
| 制作 = 
| 製作 = 
| 上演劇場 = (入力必須)
| 上演開始 = (入力必須)
| 上演終了 = 
| その他 = 
}}



4
{{Infobox animanga/Cast
| 役名 = 1<br />2<br />3<br />4
| 出演者 = 一<br />二<br />三<br />四
}}

{{Infobox animanga/Other
| タイトル = (入力必須)
| コンテンツ = (入力必須)
}}

wiki使
{{Infobox animanga/Other
| タイトル = 
| コンテンツ = 
* [[記述内容1]]
* [[記述内容2]]
}}



ウィキペディアの大冒険!

主役のWikipe-tan

ジャンル アクション
漫画:ウィキペディアの大冒険! THE COMIC
原作・原案など ジミー・ウェールズ
作画 アーロン・ハルフェイカー
出版社 Wikimedia
掲載誌 Wikipedia
レーベル Wiktionary
発表期間 2001年1月15日 -
巻数 既刊4,556巻
話数 1,420,078話
アニメ:フリー百科 ウィキペディアの大冒険!
原作 ジミー・ウェールズ
監督 アーロン・ハルフェイカー
シリーズ構成 フロランス・ドゥヴアール
キャラクターデザイン スー・ガードナー
メカニックデザイン ガイ・カワサキ
アニメーション制作 Wikipedia
製作 Wiktionary
放送局 Wikimedia
放送期間 2001年4月15日 - 10月7日
話数 全26話
ウィキペたん
勇者
ライラ・トレティコフ
OVA:新・フリー百科 ウィキペディアの大冒険!
原作 ジミー・ウェールズ
監督 アーロン・ハルフェイカー
シリーズ構成 フロランス・ドゥヴアール
キャラクターデザイン スー・ガードナー
メカニックデザイン ガイ・カワサキ
アニメーション制作 Wikipedia
製作 Wiktionary
発表期間 2002年7月15日 - 2003年7月15日
話数 全5話
小説:ウィキペディアの大冒険! The Side Story
著者 ジミー・ウェールズ
イラスト アーロン・ハルフェイカー
出版社 Wikimedia
掲載誌 Wikipedia
レーベル Wiktionary
刊行期間 2001年8月15日 -
巻数 既刊24巻
話数 1,420,078話
映画:ウィキペディアの大冒険! ザ・ムービー
監督 ジミー・ウェールズ
制作 Wikimedia
封切日 2002年11月15日
上映時間 123分
ウィキペたん
勇者
ライラ・トレティコフ
ゲーム:ウィキペディアの大冒険! ONLINE
ゲームジャンル オンラインゲーム
対応機種 MediaWiki
必要環境 MediaWiki 1.0以上
推奨環境 MediaWiki 1.8以上
ゲームエンジン MediaWiki
修正パッチ なし
開発元 Wikimedia
発売元 Wikipedia
プロデューサー ジミー・ウェールズ
ディレクター アーロン・ハルフェイカー
メディア MediaWiki
プレイ人数 1,420,078人
発売日 2002年6月15日
売上本数 1,420,078本
レイティング 全年齢
インタフェース MediaWiki
コンテンツアイコン 指定なし
システム基板 ユーザ環境に準ずる
キャラクター名設定 利用者名のみ設定可能
エンディング数 1
セーブファイル数 1,420,078
セーブファイル容量 1000TB
画面サイズ ユーザ環境に準ずる
全画面表示モード ユーザ環境に準ずる
音楽フォーマット Ogg Vorbis
キャラクターボイス なし
その他 保護・半保護機能あり
関連作品
  • メタウィキの大冒険!
  • ウィキニュースの大冒険!
テンプレート - ノート
{{Infobox animanga/Header
| タイトル = ウィキペディアの大冒険!
| 画像 = Wikipe-tan full length.png
| サイズ = 200px
| 説明 = 主役のWikipe-tan
| ジャンル = [[アクション]]
}}
{{Infobox animanga/Manga
| タイトル = ウィキペディアの大冒険! THE COMIC
| 作者 = [[ジミー・ウェールズ]]
| 作画 = [[アーロン・ハルフェイカー]]
| 出版社 = [[ウィキメディア財団|Wikimedia]]
| 他出版社 = 
| 掲載誌 = [[ウィキペディア|Wikipedia]]
| レーベル = [[ウィクショナリー|Wiktionary]]
| 発行日 = 
| 発売日 = 
| 開始号 = 
| 終了号 = 
| 開始日 = 2001年1月15日
| 終了日 = 
| 発表期間 = 
| 巻数 = 既刊{{NUMBEROFFILES}}巻
| 話数 = {{NUMBEROFARTICLES}}話
| その他 = 
| インターネット = 
}}
{{Infobox animanga/TVAnime
| タイトル = フリー百科 ウィキペディアの大冒険!
| 原作 = [[ジミー・ウェールズ]]
| 総監督 = 
| 監督 = [[アーロン・ハルフェイカー]]
| シリーズディレクター = 
| シリーズ構成 = [[フロランス・ドゥヴアール]]
| 脚本 = 
| キャラクターデザイン = [[スー・ガードナー]]
| メカニックデザイン = [[ガイ・カワサキ]]
| 音楽 = 
| アニメーション制作 = [[ウィキペディア|Wikipedia]]
| 製作 = [[ウィクショナリー|Wiktionary]]
| 放送局 = [[ウィキメディア財団|Wikimedia]]
| 放送開始 = 2001年4月15日
| 放送終了 = 10月7日
| 話数 = 全26話
| その他 = 
| インターネット = 
}}
{{Infobox animanga/Cast
| 役名 = ウィキペたん<br />勇者
| 出演者 = [[ライラ・トレティコフ]]
}}
{{Infobox animanga/OVA
| タイトル = 新・フリー百科 ウィキペディアの大冒険!
| 原作 = [[ジミー・ウェールズ]]
| 監督 = [[アーロン・ハルフェイカー]]
| シリーズ構成 = [[フロランス・ドゥヴアール]]
| 脚本 = 
| キャラクターデザイン = [[スー・ガードナー]]
| メカニックデザイン = [[ガイ・カワサキ]]
| アニメーション制作 = [[ウィキペディア|Wikipedia]]
| 製作 = [[ウィクショナリー|Wiktionary]]
| 発売日 = 
| 開始 = 2002年7月15日
| 終了 = 2003年7月15日
| 収録時間 = 
| 話数 = 全5話
| その他 = 
}}
{{Infobox animanga/Novel
| タイトル = ウィキペディアの大冒険! The Side Story
| 著者 = [[ジミー・ウェールズ]]
| イラスト = [[アーロン・ハルフェイカー]]
| 出版社 = [[ウィキメディア財団|Wikimedia]]
| 他出版社 = 
| 掲載誌 = [[ウィキペディア|Wikipedia]]
| レーベル = [[ウィクショナリー|Wiktionary]]
| 発行日 = 
| 発売日 = 
| 掲載号 = 
| 開始号 = 
| 終了号 = 
| 開始日 = 2001年8月15日
| 終了日 = 
| 発表期間 = 
| 巻数 = 既刊24巻
| 話数 = {{NUMBEROFARTICLES}}話
| その他 = 
| インターネット = 
}}
{{Infobox animanga/Movie
| タイトル = ウィキペディアの大冒険! ザ・ムービー
| 監督 = [[ジミー・ウェールズ]]
| 制作 = [[ウィキメディア財団|Wikimedia]]
| 封切日 = 2002年11月15日
| 上映時間 = 123分
| その他 = 
}}
{{Infobox animanga/Cast
| 役名 = ウィキペたん<br />勇者
| 出演者 = [[ライラ・トレティコフ]]
}}
{{Infobox animanga/Game
| タイトル = ウィキペディアの大冒険! ONLINE
| ゲームジャンル = [[オンラインゲーム]]
| 対応機種 = [[MediaWiki]]
| 必要環境 = [[MediaWiki]] 1.0以上
| 推奨環境 = [[MediaWiki]] 1.8以上
| ゲームエンジン = [[MediaWiki]]
| 修正パッチ = なし
| 開発元 = [[ウィキメディア財団|Wikimedia]]
| 発売元 = [[ウィキペディア|Wikipedia]]
| 開発・発売元 = 
| 総監督 = 
| プロデューサー = [[ジミー・ウェールズ]]
| ディレクター = [[アーロン・ハルフェイカー]]
| キャラクターデザイン = 
| メカニックデザイン = 
| シナリオ = 
| 音楽 = 
| メディア = [[MediaWiki]]
| ディスクレス起動 = 
| アクチベーション = 
| プレイ人数 = {{NUMBEROFARTICLES}}人
| 発売日 = 2002年6月15日
| 稼動時期 = 
| 出荷本数 = 
| 売上本数 = {{NUMBEROFARTICLES}}本
| レイティング = 全年齢
| インタフェース = [[MediaWiki]]
| コンテンツアイコン = 指定なし
| 基板 = ユーザ環境に準ずる
| キャラクター名設定 = 利用者名のみ設定可能
| エンディング数 = 1
| セーブファイル数 = {{NUMBEROFARTICLES}}
| セーブファイル容量 = 1000TB
| コンテニュー = 
| 画面サイズ = ユーザ環境に準ずる
| 全画面表示モード = ユーザ環境に準ずる
| 音楽フォーマット = [[Ogg Vorbis]]
| キャラクターボイス = なし
| 通信機能 = 
| デバイス = 
| その他 = 保護・半保護機能あり
}}
{{Infobox animanga/Other
| タイトル = 関連作品
| コンテンツ = 
* メタウィキの大冒険!
* ウィキニュースの大冒険!
}}
{{Infobox animanga/Footer
| ウィキプロジェクト = 
| ウィキポータル = 
}}

構成するテンプレートの TemplateData

関連テンプレート

TemplateData

これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

Infobox animanga

{{Template:Infobox animanga}}テンプレート群でコンピュータゲームの情報を表示。

テンプレートパラメーター[テンプレートデータを編集]

このテンプレートは、パラメーターを複数行に分けて記述することが推奨されています。

パラメーター説明状態
タイトルタイトル title

ゲームソフトの正式名称。

文字列省略可能
ゲームジャンルゲームジャンル genre ジャンル

ゲームソフトのジャンル。

3Dアクションシューティングゲーム
文字列推奨
対応機種対応機種 platforms

ゲームの対応ハードをすべて記載。PCゲームの場合はOSを記入。

[[PlayStation 2]]<br />[[ニンテンドーゲームキューブ]]
文字列推奨
必要環境必要環境 Spec

PCゲームの場合、実行に必要なハードウェアの環境を記載。

CPU:Pentium4 1.6Ghz<br />Memory:512MB
文字列省略可能
推奨環境推奨環境

PCゲームの場合、実行する上で推奨されるハードウェアの環境を記載。

文字列省略可能
ゲームエンジンゲームエンジン Engine

ゲームで使用されているミドルエンジンに特別な名称がある場合に記載。

Quake3エンジン
文字列省略可能
修正パッチ修正パッチ

修正パッチが配布されている場合、バージョンを記載。

文字列省略可能
開発元開発元 developer

ゲームソフトの開発会社名。会社種別(株式会社など)の記載は任意。

[[コナミコンピュータエンターテイメントジャパン]]
文字列省略可能
発売元発売元 publisher

ゲームソフトを発売(または運営)した会社名、ブランド。

[[コナミ]]
文字列推奨
販売元販売元 distributor

ゲームソフトの販売会社名。

文字列省略可能
開発・発売元開発・発売元

ゲームソフトを開発・発売した会社名、ブランド。

文字列省略可能
総監督総監督

ゲームの総監督を担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
監督監督

ゲームの監督を担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
プロデューサープロデューサー producer プロデュース

ゲームのプロデューサーを担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
ディレクターディレクター director

ゲームのディレクターを担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
アートディレクターアートディレクター

ゲームのアートディレクターを担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
キャラクターデザインキャラクターデザイン

ゲームのキャラクターデザインを担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
プロジェクト起案・原案プロジェクト起案・原案

ゲームのプロジェクト起案・原案を担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
メカニックデザインメカニックデザイン

ゲームのメカニックデザインを担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
プランナープランナー

ゲームのプランナーを担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
シナリオシナリオ writer

ゲームのシナリオ(脚本)執筆を担当したスタッフの氏名。

文字列省略可能
音楽音楽 composer

ゲームの音楽制作を担当したスタッフ。

文字列省略可能
メディアメディア Media

ゲームの供給メディア。データ容量が分かる場合はその容量を併記。

DVD-ROM2枚組
文字列省略可能
ディスクレス起動ディスクレス起動

PCゲームの場合、ディスクレスが可能か否か。「可」か「不可」のいずれかで記載。

文字列省略可能
アクチベーションアクチベーション Activation

PCゲームの場合、インターネットによる認証が必要かどうか。「要」か「不要」のいずれかで記載。

文字列省略可能
プレイ人数プレイ人数 Play

ゲームのプレイ人数。複数人プレイ対応の場合はその種類を併記。

1人<br />2人(対戦)
文字列省略可能
発売日発売日 released

ゲームが発売(または配信・運営開始)された年月日。オンラインゲームで運営終了日があれば併記。

PS:2003年5月29日<br />GC:2004年2月26日
文字列推奨
稼動時期稼動時期

アーケードゲームの稼働時期を記載。

文字列省略可能
出荷本数出荷本数 出荷

ゲームソフトの出荷本数。公にされているデータのみを記載。

425,398本
文字列省略可能
売上本数売上本数 Sale 売上

ゲームソフトの売上本数。公にされているデータのみを記載。

312,939本
文字列省略可能
レイティングレイティング ratings レーティング 対象年齢

レイティングの審査団体・種別と対象年齢を記載。日本国外のレイティングも併記。

[[コンピュータエンターテインメントレーティング機構|CERO]]:[[CEROレーティング12才以上対象ソフトの一覧|B 12才以上対象]]
文字列省略可能
インタフェースインタフェース

ゲームで使用する特殊なインタフェースがある場合に記載。

[[スーパーファミコンマウス]]
文字列省略可能
コンテンツアイコンコンテンツアイコン ContentsIcon

CEROの審査を受けたゲームソフトのパッケージ等に記載されるコンテンツディスクリプターアイコン。

言葉・その他
文字列省略可能
基板基板

アーケードゲームで使用されている基板名を記載。その基板の記事があればリンクすること。

[[LINDBERGH]]
文字列省略可能
キャラクター名設定キャラクター名設定 名前変更

主人公の名前が変更できるか否か。

不可
文字列省略可能
エンディング数エンディング数

実際にカウントするかエンディング一覧があればその数値を挙げるのが理想。

7
文字列省略可能
セーブファイル数セーブファイル数

家庭用ゲーム機版の場合は記憶媒体1つ辺りのセーブファイル数。特殊なセーブがある場合はここに記述。

100
文字列省略可能
セーブファイル容量セーブファイル容量

セーブファイルがHDDなどで1ファイルあたり使用する容量。

文字列省略可能
コンテニューコンテニュー コンティニュー

コンテニューができるか否か。「可」か「不可」のいずれかで記述。

文字列省略可能
画面サイズ画面サイズ resolution

画面解像度。画面サイズと色深度の組み合わせ。

文字列省略可能
全画面表示モード全画面表示モード

全画面表示モードの有無。「あり」か「なし」のいずれかで記述。

あり
文字列省略可能
音楽フォーマット音楽フォーマット

BGMの再生方式およびBGMファイル形式。

文字列省略可能
キャラクターボイスキャラクターボイス

キャラクターボイスの有無。一部シーンのみの場合はそれを追記。

主人公以外フルボイス
文字列省略可能
通信機能通信機能

説明なし

文字列省略可能
デバイスデバイス Device

そのゲームで使用する特殊なデバイスが必須、または対応である場合に記載。

タタコン
文字列省略可能
その他その他 etc

ゲームに関するその他の情報や注記。

文字列省略可能