ウェストファーレン(英語表記)Westfalen

デジタル大辞泉 「ウェストファーレン」の意味・読み・例文・類語

ウェストファーレン(Westfalen)

ドイツ中西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州北西部の地方名。中世初期にザクセン人の一部族ウェストファーレン族が居住した。英語名ウェストファリア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ウェストファーレン」の意味・わかりやすい解説

ウェストファーレン
Westfalen


Westphalia1219西Rothaargebirge321816194613017MarkRavensberg1614Minden1648LingenTecklenburg170207Paderborn1803WestfälischArnsberg3182486K.

SauerlandMöhneSiegerland西1719Hellweg沿Teutoburger WaldEgge西1619沿綿

 1875190569720199km222.5%52.7%1907西1880132100ha30.7%86.4%19071914

1921840184318441846西19133370km18991937-38

 16141773-801947.3%19101870︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウェストファーレン」の意味・わかりやすい解説

ウェストファーレン
うぇすとふぁーれん
Westfalen

ドイツ西部、ノルトライン・ウェストファーレン州の北西部の地方。英語名ウェストファリアWestphalia。中世にザクセン人が占拠した三つの地方ウェストファーレン、オストファーレン、エンゲルンの一つで、775年に初めて記録に現れる。ほぼ現在のウェストファーレン地方に、ニーダーザクセン州の旧オスナブリュック県を加えた範囲である。ウェストファーレンは中世以来、政治的統一を欠いたが、共同体意識は保持され、住民の気質、文化、宗教や、社会的、政治的結合にそれが表れている。たとえばラインラント人が開放的で移り気であるのに対し、ウェストファーレン人は寡黙、鈍重、沈着であるとされている。建築様式にも特色をもっている。現在リッペ地方とともにウェストファーレン・リッペ地方連合を形成し、その長と議会をもち、文化財、方言、慣習などの保存に努め、その中心はミュンスターにある。

[齋藤光格]

歴史

中世初期にはオストファーレンとともにザクセン人の居住地で、9世紀以後ザクセン公国の一部を形成して、ライン川以東ウェーザー川に達する地域を含んでいた。1180年ハインリヒ獅子(しし)公の没落後、多くの教会領、世俗領に分裂し、ウェストファーレン公国、ミュンスター、オスナブリュック、パーダーボルン、ミンデンの4司教領、ラーフェンスブルク、マルク、ワルデック諸伯領その他小領邦が並存することになった。このうちウェストファーレン公国はその名称にもかかわらず、ザウアーラントの一部を含むにすぎず、ケルン大司教によって統治された(1802年ヘッセン・ダルムシュタットに併合)。以後ウェストファーレンは政治的統一を欠いたままであり、またその一部は外部勢力の領土となったが、地域的な共同体意識は、政治、文化の面ではぐくまれ維持されたことに注意しておかねばならない。

 近代に入って、ティルジット条約(1807)後、ナポレオンは、ウェストファリアの一部とそれに隣接する地域とでウェストファーレン王国(首都カッセル)をつくり、弟のジェロームを王として、ナポレオン法典の施行その他を通じてフランス化を図った。1815年ウィーン会議の決定によってプロイセンがウェストファーレンの大部分を与えられて、そこに一州をつくった。1946年ライン州北部と併合されて、ノルトライン・ウェストファーレン州に編成された。

[中村賢二郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ウェストファーレン」の意味・わかりやすい解説

ウェストファーレン

 
Westphalia西1216481815  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ウェストファーレン」の解説

ウェストファーレン

 
Westfalen1908190919161924  

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android