ケリー(英語表記)Grace Kelly

デジタル大辞泉 「ケリー」の意味・読み・例文・類語

ケリー(Gene Kelly)

 
19121996()()()  
 

Grace Kelly

 
19281982調1956()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ケリー」の意味・わかりやすい解説

ケリー
Grace Kelly
生没年:1928-82


︿1950︿M!19541955︿︿19511952195319541956194019561156退︿1963196482


ケリー
Ned Kelly
生没年:1855-80


19Edward1878︿80611


ケリー
Florence Kelley
生没年:1859-1932

アメリカの社会改革家。社会主義運動を経て,ジェーン・アダムズのハル・ハウスでセツルメント活動に身を投じ,その後1899-1932年,全国消費者同盟書記長として消費者運動を指導した。特に若年労働の廃止,女性労働者保護などの社会立法のために尽力したが,人種差別撤廃,婦人参政権,世界平和などの運動においても活躍。完全な男女の平等を保障する平等権修正(ERA)には,女性労働者の保護を損なうとして反対した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケリー」の意味・わかりやすい解説

ケリー
Kelly, Gene

 
[]1912.8.23. 
[]1996.2.2. 
 Eugene Curran Kelly1938Pal Joey (1940) Cover Girl (1944) The Pirate (1948) American in Paris (1951) On the Town (1949) Singin'in the Rain (1952) FLOWER DRUM SONG (1958) Pas de Deux (1960) 19511960  
 


Kelly Grace

 
[]1929.11.12. 
[]1982.9.14. 
1951退1156 (3 ) 退82 (1952) M! (53)  (53)  (54)  (54)  (55)  (56)  (56)   

ケリー
Kelly, Howard Atwood

[生]1858.2.20. ニュージャージー,カムデン
[没]1943.1.12. ボルティモア
アメリカの産婦人科医。数々の有用な診断器具の改良,考案で知られている。 1889~1919年ジョンズ・ホプキンズ大学の初代産婦人科教授として活躍し,同大学の世界的名声を高めた。また,フィラデルフィアにケンシントン婦人病院,ボルティモアにケリー病院を創立。アメリカで最初に癌治療にラジウムを,局所麻酔にコカインを使った。子宮を腹壁に固定して後屈を治療する手術を考案したほか,彼によって改良された膀胱鏡,直腸鏡はケリー鏡,動脈鉗子はケリー鉗子と呼ばれている。『婦人科手術』 Operative Gynecology (2巻,1898,1906) ほか多くの著書がある。

ケリー
Kelly, Ned

[生]1855.6. ビクトリア,ビバリッジ
[没]1880.11.11. メルボルン
19世紀のオーストラリアで最も著名な無法者。本名 Edward Kelly。 1877年ビクトリア植民地で馬を盗んだために追われ,ニューサウスウェールズ植民地に逃れたが,翌年同じく逃亡犯人だった兄と他の2名を率いてギャング団をつくり,78~80年ビクトリアとニューサウスウェールズで次々と強盗を働いた。 80年6月グレンローワンの町を乗取ったが,警察に包囲されて逮捕され,メルボルンの刑務所で絞首刑となった。その後なかば伝説化され,大土地所有者に対する労働者の戦いの化身とされた。
 


Kelly Ellsworth

 
[]1923.5.31. 
 (1957) 196465  
 


Kelly George

 
[]1887.1.16. 
[]1974.6.18.
 The Show-Off (1924)  Craig's Wife (25)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ケリー」の意味・わかりやすい解説

ケリー

 
19381942J.194419481951S.19491952S.19541955B.1969J.西1970
 
 

 
1951︿19501954M19541955A.F.1952C.1956G.19541956退1982
3  
 

 
19701980︿1991︿  
 

 
195119521960  
 

 
681966198420042008201212  

ケリー

米国の法律家,社会改革家。チューリヒで法学を学び,亡命中の社会主義者たちから多大な影響を受ける。米国に戻って,ジェーン・アダムズのハル・ハウスで働く。労働条件の改善に尽力,とくに女性と子どもの保護法制定を推進した。1905年に〈全米婦選協会〉の副会長を務め,1919年にはチューリヒにおける〈恒久平和のための国際女性会議〉に参加した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ケリー」の解説

ケリー Cary, Otis

1851-1932 アメリカの宣教師。
1851年4月20日生まれ。アメリカン-ボードから派遣され,明治11年(1878)来日,岡山で伝道。25年京都にうつり,同志社神学校教授。神戸女学院初代理事長もつとめた。大正7年帰国。著書「A History of Christianity in Japan」は日本キリスト教史の貴重な資料とされる。1932年7月23日死去。81歳。アンドーバー神学校卒。

ケリー Kelly, Harry Charles

1908-1976 アメリカの物理学者。
1908年9月3日生まれ。昭和21年連合国最高司令官マッカーサーの科学顧問として来日。GHQ科学技術課次長となって日本の科学技術行政の改革をすすめ,24年日本学術会議を発足させる。25年アメリカから放射性同位元素を輸入,仁科芳雄の研究を支援した。1976年2月2日死去。67歳。ペンシルベニア州出身。リーハイ大卒。

ケリー Cary, Otis

1921-2006 アメリカの日本文化研究者。
明治11年来日したO.ケリーの孫。大正10年10月20日父が宣教師をしていた北海道小樽市に生まれる。アメリカにもどり1942年太平洋戦争に従軍,日本人捕虜収容所長となる。昭和22年同志社大教授。平成8年帰国。平成18年4月14日死去。84歳。アマースト大卒。著作に「日本の若い者」「ジープ奥の細道」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のケリーの言及

【モナコ】より

…1911年アルベール1世(在位1889‐1922)はこれまでの絶対君主制を改め,憲法を制定し選挙制議会を導入した。現君主レーニエ3世は1949年,嫡男のなかった祖父ルイ2世(在位1922‐1949)の後を継承,56年にハリウッド女優グレース・ケリーと結婚して話題を投げた(王妃は1982年自動車事故で死亡)。59年レーニエは1911年の憲法を停止,議会を解散して国政改革に着手,62年に5年を任期とする18名の議員よりなる議会を新たに発足させ,より民主的な憲法を制定した。…

【オーストラリア】より


bushranger(1880)1891,94()

※「ケリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android