サン・キュロット(読み)さんきゅろっと(英語表記)sans-culotte フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サン・キュロット」の意味・わかりやすい解説

サン・キュロット
さんきゅろっと
sans-culotte フランス語


()

 ()178971092810()9353162917179262093947退


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「サン・キュロット」の意味・わかりやすい解説

サン・キュロット

フランス革命の推進に大きな役割を果たした民衆層の呼名。語義はキュロット(当時の貴族・ブルジョアの服装である膝(ひざ)までのズボン)をはかぬ者という意味で,主として革命期の手工業者,小商店主,初期工場労働者らから成る幅広い社会層をさす。パリの各区を基盤に,ブルジョアジー中心の議会とは別個の政治勢力を形成した。
→関連項目革命暦キュロット恐怖政治ジャコバン・クラブ大恐怖マラ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サン・キュロット」の解説

サン・キュロット
sans-culotte


()

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android