ボーナス(読み)ぼーなす(英語表記)bonus

翻訳|bonus

デジタル大辞泉 「ボーナス」の意味・読み・例文・類語

ボーナス(bonus)

 
1 
2 
3 
[]1  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ボーナス」の意味・読み・例文・類語

ボーナス

 

(一)   ( [] bonus )
(二) 
(一)[]()(廿1898︿)
(三)   
(一)[]()(1902︿)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボーナス」の意味・わかりやすい解説

ボーナス
ぼーなす
bonus


使使

寿

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ボーナス」の意味・わかりやすい解説

ボーナス

定期的に支払われる賃金(給与)以外に夏季,年末・年度末,決算期などに支払われる一時金。賞与,臨時給与,年末(夏季)手当とも。戦前では慣習的に家計出費の多い季節に労務政策目的から恩恵的に企業が労働者に支払った。戦後は低賃金の補給分として労働組合が要求している。勤労者の実収賃金にかなりの比重を占める。
→関連項目手当

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボーナス」の意味・わかりやすい解説

ボーナス
bonus

原義はラテン語で「良いもの」「財産」という意味。欧米諸国では能率賃金の一形態として,あるいは業績に対して与えられる報奨金,またはエージェントやセールスマンに対する基本手数料,基本報酬以外に支給される歩合手数料をいう。日本では夏期,年末,決算期に支給される賞与をいい,通常は年に2回夏と冬に支給される。日本の賃金制度下では,臨時収入的意味合いは薄く,年収の不可欠な一部をなしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ボーナス」の意味・わかりやすい解説

ボーナス
bonus

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のボーナスの言及

【賞与】より

…欧米には〈良い〉という意味のラテン語ボヌスを語源とするボーナスbonusがある。これは会社の特別配当を意味する。…

【成果配分制度】より


使

※「ボーナス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android