ローカル放送(読み)ローカルホウソウ(英語表記)local broadcasting

デジタル大辞泉 「ローカル放送」の意味・読み・例文・類語

ローカル‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【ローカル放送】

特定地域ニュース話題を扱う放送
[類語]放送公共放送国営放送民間放送国際放送

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ローカル放送」の意味・読み・例文・類語

ローカル‐ほうそう‥ハウソウ【ローカル放送】

  1. 〘 名詞 〙 地方放送局から特定の地域を対象に送る放送。
    1. [初出の実例]「各地方放送局はローカル放送をとり止めて、東京からの放送を全部受け入れるやうに」(出典:放送ばなし(1946)〈和田信賢〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローカル放送」の意味・わかりやすい解説

ローカル放送
ローカルほうそう
local broadcasting

 
 NHK4412 NHK () 129140FM14810 176 (FMVHFUHF)  () 5060%3040% UHF  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ローカル放送」の意味・わかりやすい解説

ローカル放送【ローカルほうそう】

 
NHKFM  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android