中間子(読み)チュウカンシ(英語表記)meson

翻訳|meson

デジタル大辞泉 「中間子」の意味・読み・例文・類語

ちゅうかん‐し【中間子】

 
π()Kη()100
[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「中間子」の意味・読み・例文・類語

ちゅうかん‐し【中間子】

 

(一)   (  ) π()η()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中間子」の意味・わかりやすい解説

中間子
ちゅうかんし
meson


()π()Q1,0,13π+,π0,π-J0PJP0-JP


湯川理論


193519491932100Ur2
rr0mUcħh/2πhr02×10-13cmUmc2100MeVβ()gUg2/4π

 Uβ


統一理論


1937mc2100MeV()μ()U21942π1947π±mc2140MeVπ0135MeVrr0πrr0μ1/2


中間子の構造


J1/2qq()

 Q2/3uQ1/3dπūQπ+uπ0uūdπ-dūq1πJP0-udS1Q1/3sπ+usS10smc2498MeVSS1K+u494MeVJP0-QSπ8mc2547MeVJP1-9mc27711019MeVscQ2/31bQ1/31tQ2/31mc29460MeVγbππ±μ±π02

 πud()π



19801980198219962 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中間子」の意味・わかりやすい解説

中間子
ちゅうかんし
meson

 
 0πs KηcDJ/ψb BΥ1935β 3001937D.19421947πμμ1948πK 1947D.C.V1960K1974 J/ψψ寿1  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「中間子」の意味・わかりやすい解説

中間子【ちゅうかんし】

 
019352μ()π()K()ψ()η()ρ()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「中間子」の意味・わかりやすい解説

中間子 (ちゅうかんし)
meson


019351013cm20048使ππ0140MeVπKDB1936-38C.D.μμ
 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「中間子」の解説

中間子
チュウカンシ
meson


 π0 135 MeV Ψ3686 MeV10 GeV (983 MeV)π0 


ud KBωρψ011寿108sμσοζ(meses)

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の中間子の言及

【宇宙線】より


1eV/cm3πKμγγ

【素粒子】より


S.A.(=)︿()π1013cm

【湯川秀樹】より



※「中間子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android