岡田啓介(読み)オカダケイスケ

デジタル大辞泉 「岡田啓介」の意味・読み・例文・類語

おかだ‐けいすけ〔をかだ‐〕【岡田啓介】

 
18681952  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「岡田啓介」の意味・読み・例文・類語

おかだ‐けいすけ【岡田啓介】

 

(一)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「岡田啓介」の意味・わかりやすい解説

岡田啓介
おかだけいすけ
(1868―1952)


()4120()188922()192413192619272()1932()1934193619374姿()()婿271017

 

1935195019561994226200122 2006

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「岡田啓介」の意味・わかりやすい解説

岡田啓介 (おかだけいすけ)
生没年:1868-1952(明治1-昭和27)


調151192324西33退婿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岡田啓介」の意味・わかりやすい解説

岡田啓介
おかだけいすけ

 
[]1(1868).1.20. 
[]1952.10.17. 
 188993 19241273234西303536退西  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「岡田啓介」の意味・わかりやすい解説

岡田啓介【おかだけいすけ】

 
119341944
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「岡田啓介」の解説

岡田啓介
おかだけいすけ


1868.1.211952.10.17

1924(13)27(2)303234西()362262退

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡田啓介」の解説

岡田啓介 おかだ-けいすけ

1868-1952 明治-昭和時代前期の軍人,政治家。
慶応4年1月21日生まれ。海軍大将。海軍次官,連合艦隊司令長官などをへて,昭和2年田中義一内閣,7年斎藤実内閣の海相をつとめる。9年首相。二・二六事件で襲撃され助かるが,内閣は総辞職。日米開戦回避に努力し,開戦後は東条内閣打倒工作の中心となった。昭和27年10月17日死去。84歳。越前(えちぜん)(福井県)出身。海軍大学校卒。著作に「岡田啓介回顧録」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android