平忠度(読み)タイラノタダノリ

デジタル大辞泉 「平忠度」の意味・読み・例文・類語

たいら‐の‐ただのり〔たひら‐〕【平忠度】

 
11441184()()()西1  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「平忠度」の意味・読み・例文・類語

たいら‐の‐ただのり【平忠度】

  1. 平安末期の武将、歌人。忠盛の子。清盛の末弟。正四位下薩摩守。藤原俊成に師事して和歌をよくし、平家西走の途中京都に引き返して師に詠草一巻を託した話は有名。一ノ谷の戦いで戦死。天養元~寿永三年(一一四四‐八四

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「平忠度」の意味・わかりやすい解説

平忠度 (たいらのただのり)
生没年:1144-84(天養1-元暦1)


1180483寿21


︿︿︿︿宿︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平忠度」の意味・わかりやすい解説

平忠度
たいらのただのり

 
[]1(1144).
[]1(1184).2.7. 
 ( ) 111 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「平忠度」の解説

平忠度

没年:元暦1.2.7(1184.3.20)
生年:天養1(1144)
平安末期の武将,歌人。忠盛の子,清盛の末弟で,母は藤原為忠の娘ともいうが未詳。極官は正四位下薩摩守。源平争乱勃発以来,治承4(1180)年の富士川の戦,翌年の墨俣川の戦,寿永2(1183)年の礪波山の戦などの合戦に大将軍のひとりとして参戦。また歌人として有名で勅撰集にも入集。寿永2年の平氏都落ちに際し,師藤原俊成に詠草1巻を託した逸話は有名。そのなかの一首「さざ波や志賀の都はあれにしを昔ながらの山さくらかな」は『千載集』によみ人知らずとして載る。またその詠草も『平忠度集』(『群書類従』和歌部)として現存。翌元暦1(1184)年,一の谷の戦において岡部六弥太忠澄に討たれた。武将ながら風雅に長けた平氏の公達の典型であった。

(元木泰雄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「平忠度」の意味・わかりやすい解説

平忠度
たいらのただのり
(1144―1184)

平安末期の武将、歌人。忠盛(ただもり)の子、清盛(きよもり)の弟。正四位下薩摩守(さつまのかみ)。武人として優れているとともに、藤原俊成(しゅんぜい)に師事して、歌人としても有名。富士川における源氏との戦い(1180)に活躍し、1181年(養和1)と83年(寿永2)には、木曽義仲(きそよしなか)を討つべく北陸道に進撃した。しかし平氏の形勢は不利で、翌84年(元暦1)2月の一ノ谷の戦いで戦死した。「行きくれて木の下かげを宿とせば花やこよひの主(あるじ)ならまし」の一首を身につけていたという。和歌の師俊成が撰進(せんしん)した『千載(せんざい)和歌集』をはじめ諸歌集に歌を残している。自撰和歌集『平忠度朝臣(あそん)集』がある。

[田辺久子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平忠度」の解説

平忠度 たいらの-ただのり

1144-1184 平安時代後期の武将。
天養元年生まれ。平忠盛の子,平清盛の弟。源平の争乱で富士川の戦い,墨俣(すのまた)川の戦いなどの大将軍のひとり。寿永3年2月7日一ノ谷の戦いで源氏方の岡部忠澄に討たれた。41歳。歌人としてもすぐれ,藤原俊成に師事,歌は「千載和歌集」などにみえる。家集に「平忠度朝臣集」。
【格言など】さざ浪やしがのみやこはあれにしをむかしながらの山ざくらかな(「千載和歌集」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「平忠度」の意味・わかりやすい解説

平忠度【たいらのただのり】

 
()西()1  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の平忠度の言及

【忠度】より


()()

※「平忠度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android