彫金(読み)チョウキン

デジタル大辞泉 「彫金」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐きん〔テウ‐〕【彫金】

[名](スル)たがねを用いて金属に彫刻すること。また、その技法。「彫金家」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「彫金」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐きんテウ‥【彫金】

  1. 〘 名詞 〙 金属彫刻の一技法。工具のたがねを金槌でたたきながら金属面に彫刻を施していく。
    1. [初出の実例]「引出しにも薔薇の彫り物をした彫金の把手がついていた」(出典:抱擁(1973)〈瀬戸内晴美〉序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「彫金」の意味・わかりやすい解説

彫金
ちょうきん


()()()()


彫金の技法


()()()()5

1 ()()()

1 

2 ()使()()()

3 ()

4 使

5 ()()

2 ()()()()()()

3 2()

4 ()()()

5 ()()

 


彫金の歴史

中国・朝鮮

()153770403403221618907西()西()270鹿()()

 5678()()()()9361392()


日本

()37()()()()()()()()()()()()

 

 ()()


西洋

西2500()1300西()

 西()stamping使engravinginlayingfiligree()()enameling()

 使()

 使93

 Damascening()16使

 ()()()18

 西使filum()()()

 bijou使joaillerie



西1979

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「彫金」の意味・わかりやすい解説

彫金 (ちょうきん)




 ︿︿1001︿︿︿

 ︿︿︿

 ︿︿︿︿︿

 ︿


西使使engravingdamasceningstampinggranulationfiligree

 burin使9︿3

 16貿使H.Peter FlötnerVirgil Solis12B.

 18

 使

 ︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「彫金」の意味・わかりやすい解説

彫金
ちょうきん
chasing

 
 ()  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の彫金の言及

【金属工芸】より


 

※「彫金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android