戦間期(読み)センカンキ(英語表記)the period between the World Wars

デジタル大辞泉 「戦間期」の意味・読み・例文・類語

せんかん‐き【戦間期】

1918年の第一次大戦の終結から、1939年の第二次大戦の勃発までの約20年の期間。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「戦間期」の意味・読み・例文・類語

せんかん‐き【戦間期】

  1. 〘 名詞 〙 第一次世界大戦が終わった一九一八年から、第二次世界大戦が始まる一九三九年までの、約二〇年の期間。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「戦間期」の意味・わかりやすい解説

戦間期 (せんかんき)
the period between the World Wars


1191811219399201920192930︿20

 18801

1191711919O.西

 ︿1917︿18332

 191916︿14new diplomacy︿191435.83%2942.2%

191811︿1921退192041019224

19231︿1111︿9︿5︿816調19242980

 1925121926西西26428832調

 1924︿退︿︿︿

20191M.K.1920-221919192111924-27192019237

1921-22西調1926627412退2826

192910

 19319西退19333331︿退10353235%3510

 1936511︿353

︿調193493553426︿357︿︿西36679︿

 1939237111退19377F.10︿

19303711383使︿389439

 5823調19399125

V.E.E.V.E. S. 119304V.V.︿

F.19194︿︿︿W.P.B.I.33︿


︿A. S.L. P. 

 M.K.L.B.A.W.

20192020︿

 192030328R.H.

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「戦間期」の意味・わかりやすい解説

戦間期
せんかんき
Inter-War Period

第一次世界大戦の終了から第二次世界大戦の勃発(ぼっぱつ)に至る20年間をいう。

[藤村瞬一]

時期区分


192019301920193019191939192910241920193019201930


政治状況


19201930()1930()退

 1930


戦間期の文化


192019201930退()

 19201920193019201920()

 使192910192019301920193019201930

 1919201930



S1956EH1968197026 3192028 519301970197119801930198019811920

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例