(読み)タン

デジタル大辞泉 「担」の意味・読み・例文・類語

たん【担〔擔〕】[漢字項目]

[音]タン(呉)(漢) [訓]かつぐ になう
学習漢字]6年
肩にかつぐ。「担架担夫荷担
責任などを引き受ける。「担税担当担任担保負担分担
難読担桶たご

たん【担】

延喜式にみられる単位荷物の数や量を示し、一人が担ぐ量を1担とする。
ピクル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「担」の意味・読み・例文・類語

かつぎ【担】

 

(一)   (  )
(二) 
(一)[](1755)
(三) 1867
(一)[](1949︿)
(四) 
(一)[](1800)
(五) ()1867
 
 

 

(一)  
(二) ()()
(一)[]︿(927)
(三) 
(一)[](927)
(四) 
 

かたげ【担】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 動詞「かたげる(担)」の連用形の名詞化 ) かつぐこと。
  2. [ 2 ] 〘 接尾語 〙 てんびん棒など棒状の物で物をかつぐ度数を示すのに用いる。
    1. [初出の実例]「ià(ヤ) catãgue(カタゲ)〈訳〉八荷」(出典:コリャード日本文典(1632))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android