新竹(読み)シンチク

デジタル大辞泉 「新竹」の意味・読み・例文・類語

しんちく【新竹】[地名]

 
西
西西  


しん‐だけ【新竹】

しんちく(新竹)」に同じ。

しん‐ちく【新竹】

今年生えた竹。今年竹ことしだけしんだけ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「新竹」の意味・読み・例文・類語

しん‐ちく【新竹】

  1. 〘 名詞 〙 その年にはえた竹。しんだけ。〔菅家文草(900頃)〕 〔謝朓‐出下館詩〕

しん‐だけ【新竹】

  1. 〘 名詞 〙しんちく(新竹)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新竹」の意味・わかりやすい解説

新竹
しんちく / シンチュー


西西65()1875()()()()1980

  

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「新竹」の意味・わかりやすい解説

新竹【しんちく】

 
西︿沿IT4284832013
TSMC  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

普及版 字通 「新竹」の読み・字形・画数・意味

【新竹】しんちく

若竹。

字通「新」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報