春採湖(読み)はるとりこ

日本歴史地名大系 「春採湖」の解説

春採湖
はるとりこ


()()()()()()()()()()()()()()()

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「春採湖」の意味・わかりやすい解説

春採湖
はるとりこ


()63.729()()西()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「春採湖」の意味・わかりやすい解説

春採湖
はるとりこ

 
 0.37km2 9m 2m 3m ()  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「春採湖」の解説

春採湖

北海道釧路市の市街地にある海跡湖。面積約0.38平方キロメートル。春採川を通じて太平洋と繋がる汽水湖で、ヒブナの生息地として国の天然記念物に指定されている。周辺は春採公園として整備されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android