書庫(読み)ショコ

デジタル大辞泉 「書庫」の意味・読み・例文・類語

しょ‐こ【書庫】

書物を収めておく部屋・建物。
[類語]物置納屋納戸倉庫土蔵穴蔵金蔵米蔵穀倉文庫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「書庫」の意味・読み・例文・類語

しょ‐こ【書庫】

  1. 〘 名詞 〙 書物を収めておく建物や室。書物ぐら。
    1. [初出の実例]「此に学館・書庫・鏤刻工場・貨幣座・薬局・大互市館に肆店六千区・諸貨を陳列し」(出典:輿地誌略(1826)一)
    2. [その他の文献]〔白居易‐池上篇序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「書庫」の意味・わかりやすい解説

書庫 (しょこ)


︿︿殿︿bibliothecaBibliothekbibliothèquebibliothēkēbiblionthēkē西︿︿湿調便

 7220001781770-781
 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「書庫」の意味・わかりやすい解説

書庫
しょこ


()使

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「書庫」の解説

書庫

 
使湿  

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

普及版 字通 「書庫」の読み・字形・画数・意味

【書庫】しよこ

書物蔵。

字通「書」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android