正宗敦夫(読み)マサムネ アツオ

20世紀日本人名事典 「正宗敦夫」の解説

正宗 敦夫
マサムネ アツオ

明治〜昭和期の歌人,国文学



生年
明治14(1881)年11月15日

没年
昭和33(1958)年11月12日

出生地
岡山県

学歴〔年〕
高小卒

経歴
高小卒業後上京して井上通泰に歌を学ぶ。大正4年「鷄肋」を刊行。歌文珍書保存会、日本古典全集刊行会など古典籍普及の事業に尽くし、また「万葉集総索引」「金葉和歌集講義」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「正宗敦夫」の意味・わかりやすい解説

正宗敦夫
まさむねあつお
(1881―1958)


()1909422514()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「正宗敦夫」の解説

正宗敦夫 まさむね-あつお

1881-1958 明治-昭和時代の歌人,国文学者。
明治14年11月15日生まれ。正宗白鳥の弟。正宗得三郎の兄。井上通泰(みちやす)に歌をまなぶ。歌文珍書保存会,日本古典全集刊行会を創立し,「日本古典全集」を刊行。のちノートルダム清心女子大教授。昭和33年11月12日死去。76歳。岡山県出身。著作に「万葉集総索引」,歌集「鶏肋(けいろく)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android