民主制(読み)ミンシュセイ(英語表記)democracy

翻訳|democracy

デジタル大辞泉 「民主制」の意味・読み・例文・類語

みんしゅ‐せい【民主制】

多数者支配する政治形態。民衆の意思に従って政治が行われる政治体制

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「民主制」の意味・読み・例文・類語

みんしゅ‐せい【民主制】

  1. 〘 名詞 〙 民主主義に基づいて国家の政治が行なわれるような制度
    1. [初出の実例]「民主制は、すべての国民にそれだけの責任を負わせているのである」(出典:憲法講話(1967)〈宮沢俊義〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「民主制」の意味・わかりやすい解説

民主制 (みんしゅせい)
democracy


1718西︿J.J. 
 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「民主制」の意味・わかりやすい解説

民主制【みんしゅせい】

 
democracy18
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「民主制」の意味・わかりやすい解説

民主制
みんしゅせい
democracy

 
 demos ()  kratia () 1  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の民主制の言及

【代議制】より

…国民がみずから選んだ代表者の組織する機関,すなわち議会を通じて,間接的にその意思を国家意思の決定と執行に反映させる統治形態。間接民主制とも呼ばれ,直接民主制に対立する。民主制を全人民による主体的で自発的な秩序形成とみる限り,民主制と代議制とは両立しえない。…

※「民主制」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android