神田川(読み)カンダガワ

デジタル大辞泉 「神田川」の意味・読み・例文・類語

かんだ‐がわ〔‐がは〕【神田川】

 
25  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「神田川」の意味・読み・例文・類語

かんだ‐がわ‥がは【神田川】

  1. 東京都の中央部を東西に流れる川。井の頭池水源とする隅田川の支流。かつては上流部を神田上水、中流部を江戸川と呼び、神田川は新宿区舟河原橋から両国橋の間の約六キロメートルをさした。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「神田川」の意味・わかりやすい解説

神田川 (かんだがわ)


西25.3km沿1JRJR

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「神田川」の意味・わかりやすい解説

神田川
かんだがわ


西()25.48()196540()()1616216603()()

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神田川」の意味・わかりやすい解説

神田川
かんだがわ

 
宿1965 ( ,  )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「神田川」の意味・わかりやすい解説

神田川【かんだがわ】

東京都新宿区飯田橋付近から両国橋付近で隅田川に注ぐまでの小河川。広義には上流神田上水,善福寺川,妙正寺川,江戸川も含む。古くは東京湾に注いでいたが,1660年幕府は仙台藩に命じて駿河台を開削して現在の流路に変え通船に利用。江戸城外濠(そとぼり)の役も兼ねた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

事典・日本の観光資源 「神田川」の解説

神田川

(静岡県富士宮市)
静岡県のみずべ100選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

デジタル大辞泉プラス 「神田川」の解説

神田川

 
1973  

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android