腕時計(読み)ウデドケイ(英語表記)wrist watch

翻訳|wrist watch

デジタル大辞泉 「腕時計」の意味・読み・例文・類語

うで‐どけい【腕時計】

革・金属などのバンドで手首に巻いて携帯する時計。リストウオッチ
[類語]時計置き時計柱時計目覚まし時計目覚まし砂時計金時計鳩時計花時計水時計日時計タイムスイッチタイマーセルフタイマーストップウオッチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腕時計」の意味・読み・例文・類語

うで‐どけい【腕時計】

 

(一)   ()使使
(一)[](1922︿西)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「腕時計」の意味・わかりやすい解説

腕時計
うでどけい
wrist watch


1819()使20

 1924John Harwood18931964調195719581960()19664119691972LEDLCD199911調使調調

 便1010CMOS()ICCMOSCPUCMOS()



19931994199419111219962002THE SEIKO BOOK 19992000 Vol.44 No.1Vol.45 No.3Vol.52 No.198Vol.53 No.2002000200120082009

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「腕時計」の意味・わかりやすい解説

腕時計【うでどけい】

懐中時計がさらに小型化,高精度化したもの。19世紀初めから少数製作されたが,工業的には20世紀にはいってから本格的な製造が始まった。精度向上の要因は工作技術の進歩,温度による伸び縮みがほとんどない合金,エリンバーの発明で歩度の温度誤差が小さくなったことなどである。さらに耐振時計,防水時計,自動巻腕時計,カレンダー付時計など種々の装置を付加したものが現れた。その後,クォーツが発売されると腕時計の主流として広く普及した。
→関連項目時計

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腕時計」の意味・わかりやすい解説

腕時計
うでどけい
wristwatch

 
使調調 () 10-6 1  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「腕時計」の解説

腕時計

 


T5800()
20102  

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

世界大百科事典(旧版)内の腕時計の言及

【時計】より

…この場合,時とは時刻と時間の両方の意味をもっている。ふつうの置時計や腕時計の示す時分秒は時刻であり,ストップウォッチではかる時分秒は時間である。ストップウォッチではかれないような長い時間というものもあって,日数,月数,年数などの単位ではかる時間や,逆に原子や素粒子の研究者の対象になるようなナノ秒,ピコ秒などの微小時間の単位もある。…

※「腕時計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android