複製(読み)フクセイ

デジタル大辞泉 「複製」の意味・読み・例文・類語

ふく‐せい【複製】

 
()
1 
2 
3 
[]()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「複製」の意味・読み・例文・類語

ふく‐せい【複製・覆製】

 

(一)   
(二) 
(一)[](1899)
(三) 
(一)[](1933︿西)
(四) 
(一)[](192425︿)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「複製」の意味・わかりやすい解説

複製 (ふくせい)


︿

 ︿copyreproductioncopy︿copiacopious︿1920

 ︿W.1936︿



 8︿15

191119

 使

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「複製」の意味・わかりやすい解説

複製
ふくせい




 originalcopyreproduction

 replica

 201990

 

1999

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「複製」の解説

複製

 

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

化学辞典 第2版 「複製」の解説

複製
フクセイ
replication, duplicating


replicationDNADNADNADNADNADNA()[]DNAduplicating[]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「複製」の意味・わかりやすい解説

複製
ふくせい
copy

絵画作品の模写,彫刻作品や工芸品などの模刻または模造をいう。古代ギリシアのヘレニズム時代から古代ローマ時代にかけて古典的彫刻を模範とする複製が作られ,特にハドリアヌス帝の時代にはギリシア時代のほとんどの作品が模刻され,職業的な複製業が成立した。ルネサンス時代にはその時代の有名な美術家の作品が複製されたが,バロック時代になると複製ないし模写は美術アカデミーの美術教育のうえで重要な役割を果した。複製は原作を原作者以外の人が同じような技術的手段で再製するものであり,原作と大きさや素材が異なっても容認されるが,細部や比率は正確であることが肝要である。最近では高度の印刷技術によって絵画作品などはきわめて正確に複製されるようになった。
 



replication

 
1 DNA DNA2 DNADNADNA RNA(mRNA)mRNA1  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の複製の言及

【肖像写真】より


︿姿︿︿()

【模写】より

… 彫刻は,もともと〈削る〉という文字が〈似すがた〉を写す意味をもつように,対象の形姿を忠実に再現することを第一義としたが,このことは肖像彫刻においてもっとも顕著に示されている。したがって彫造の模刻・模造は,絵画以上に原本に忠実で,工芸品の複製に近い。【衛藤 駿】
[西洋]
 西洋においても模写の目的は種々あり,その目的に応じて意味も異なる。…

※「複製」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android