角川書店(読み)かどかわしょてん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「角川書店」の意味・わかりやすい解説

角川書店
かどかわしょてん


194520()19491975()1942 ATG58019762177200019935

 ()1943 200219821990西1994199821999511102000121002003410020062007


その後の動き

2013年4月に角川グループホールディングスは角川グループパブリッシングを吸収合併し、同年6月株式会社KADOKAWAに商号変更した。また同年10月には「角川書店」を含む連結子会社9社を吸収合併、「角川書店」はブランドカンパニーとして存続することとなった。2014年10月、株式会社KADOKAWAは株式会社ドワンゴ(動画配信サービス会社)と経営統合し共同持株会社「株式会社KADOKAWA・DWANGO」を設立した(2015年10月「カドカワ株式会社」に商号変更)。「株式会社KADOKAWA」の株式は「株式会社KADOKAWA・DWANGO」に移転され、「株式会社KADOKAWA」は「株式会社KADOKAWA・DWANGO」の完全子会社となった。2015年4月、株式会社KADOKAWAはブランドカンパニー制を廃止し、ジャンルごとに新しい局をつくり再編した。「角川書店」は組織名からは消え、株式会社KADOKAWAのブランドの一つとなった。

[編集部 2017年9月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「角川書店」の意味・わかりやすい解説

角川書店
かどかわしょてん

KADOKAWA」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android