遠城寺 宗徳(読み)エンジョウジ ムネノリ

20世紀日本人名事典 「遠城寺 宗徳」の解説

遠城寺 宗徳
エンジョウジ ムネノリ

 

  





33(1900)114



53(1978)89







13



5



414171736退43


 

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠城寺 宗徳」の解説

遠城寺宗徳 えんじょうじ-むねのり

1900-1978 昭和時代の小児科学者。
明治33年1月14日生まれ。平壌(へいじょう)医専教授をへて,昭和17年九州帝大教授となる。付属病院長,医学部長を歴任,36年九大学長。43年久留米大学長。小児体質学の確立,小児保健発展につとめた。昭和53年8月9日死去。78歳。大分県出身。九州帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android