領海(読み)リョウカイ(英語表記)territorial sea

翻訳|territorial sea

デジタル大辞泉 「領海」の意味・読み・例文・類語

りょう‐かい〔リヤウ‐〕【領海】

 
沿1222
[]()()()()()()()()沿沿  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「領海」の意味・読み・例文・類語

りょう‐かいリャウ‥【領海】

 

(一)   沿沿
(一)[](1863)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「領海」の意味・わかりやすい解説

領海
りょうかい
territorial sea

海岸に沿って一定の幅をもつ帯状の海域であって、領海の上空および海底を含めて沿岸国の領域の一部とされる海域をいう。領海の限界は、海岸からの距離によって決定されるが、この範囲を測定するための起算点の位置を領海の基線といい、基線から外側の限界までの距離を領海の幅という。基線より陸地側にある水域を内水とよび、領海とは区別されている。

[高林秀雄]

領海の基線


()沿沿沿241982


領海の幅


()1930195819601982200沿122


領海における通航権


沿使使



319871992

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「領海」の意味・わかりやすい解説

領海 (りょうかい)
territorial sea


沿沿使

 沿12

 沿使沿

 18沿18331933

 20193011958219601960366612

 127331220012

 82121977︿31296︿︿


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「領海」の意味・わかりやすい解説

領海【りょうかい】

 
3412197312200200197712沿
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「領海」の意味・わかりやすい解説

領海
りょうかい
territorial sea

 
沿沿34612沿198212 197712沿使38  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「領海」の読み・字形・画数・意味

【領海】りようかい

領域の海。

字通「領」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の領海の言及

【海洋法】より


(1)(2)(3)(4)(5)調︿Law of the Sea

【境】より


︿

※「領海」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android