index ページへ戻る
御茶御茶にゅぅす全文検索( スペースで and ):秘密の会話

飯アプ 自作壁紙一覧 mixi RSS JPNIC チェック

無料ホームページ 出張 転職・就職
海外ホテル予約 海外格安航空券
フコイダン 御茶御茶のえせぶろ Air H"料金チェック
在大阪カンボジア王国名誉領事館(大阪カンボジア領事館)ビザ
タイ航空ファーストクラスの旅

妹用
ポルトガルに関する質問はメールで
更新日付
更新内容
98年度
98年度
99年度
1四半期(1月〜3月) 2四半期(4月〜6月) 3四半期(7月〜9月) 4四半期(10月〜12月)
2000年度
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001年度
1 2
3月の新着情報(ポルトガルスペシャル)
4 5 6 7 8 9 10 11
12月(コミケ61スペシャル)
2002年度
1 2 3 4 5 6 7
8月の新着情報(コミケ62惨敗スペシャルと西瓜料理スペシャル )
9 10 11
12月の新着情報(コミケ63スペシャル )
2003年度
1月の新着情報(ポルトガル、マディラ[ Madeira ]、バレンサ[ Valenca ]特集)
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004年度
1 2 3 4 5 6
7月の新着情報( EURO2004 スペシャル)
8
9月の新着情報( シアトル、セーフコフィールドスペシャル )
10月の新着情報( 宮古島石水亭スペシャル )
11 12
2005年度
1 2月( アンコールワットスペシャル)
3月( タイ、マカオ、シンガポールスペシャル)
4 5
九能茶
2003/04/01
 今年の四月馬鹿。今までで一番力がこもっていない内容です。作成時間は1時間ほどでした。皆様りぼんさんへの不正アクセスバンバンで訴えたいと思いま〜す。
 本日は今週のレシピの日です。そのため食材を買いに帰りに阪神へ。本日は鱈と烏賊のペンネパスタポルトガル風って感じの料理にしたいと思いますので、まずはポルトガルワインを買わなくてはなりません。日本酒でも、安物の合成酒と高い純米酒を使った酒蒸しでは味が全く違うのと同じで、ポルトガル料理を作るのであればポルトガルワインが必須、無くてもスペインワインが無くては味が出ません。そのため、阪神で売っている VinhoVerde を購入。\1,000- 。でもこれを買うなら播磨屋で \850- のを大量に買っておく方がよいのでこれからはそうしたいと思います。
 で、他にはいつも通り牛乳ヨーグルト(私が買うのは紙パック)を購入。そしてポルトガル風にするには欠かせないコアンドロを購入。コアンドロが少し高くなっていました。ちなみに阪神で買うと静岡産。大分で買えば大分産でした。
 少し時間があったので鮮魚コーナーへ。大分からは全日空の空輸便で豊後水道の物が大量に来ておりますが、値段も大変来ておりました。そういや先日まで阪急で九州物産展をやっておりましたが、関鯖が \8,000- よりでしたね。現地の5倍以上ですわ。なんども書くけど、現地でも約 \2,000- はする代物ですけどね。そんなところで私が目をつけたのは、イトヨリ。私は魚の塩焼きをする場合、青魚をのぞけばイトヨリが一番好きです。本日は長崎から直行のイトヨリ( 35cm ほどの大きさ )を頭付き2枚に下ろしてもらいました。イトヨリは骨がきついですが、皮に甘みがあり身も淡泊で非常に美味しい魚だと思います。連子鯛や各種鯛がよく売られておりましたが、私は絶対にこっちをおすすめ致しますね。\1,000- 円。阪神の鮮魚コーナーは楽しいね。
 そんな課程で、非常に萌えなサイトを見つけました。暇なときに読みたいと思います。インターネットは便利すぎますね。ここのショップを見たら、ほとんどの種類の VinhoVerde を見ることが出来るようです。貴方の家庭にある VinhoVerde の価格はどれくらいかな?そうそう、このページの内容を見ていて思い出したけど今年に行ったとき VIRA NOVA DE CERVEIRA に行ったときに Turismo でほしいって言った冊子がこれだったような気がします。
 本日の気分:レシピは割愛。デジカメから吸い上げる時間が無い。:0 時間( 計 0 時間 ),明日のラッキーアイテム:イトヨリ
2003/04/02
 水曜日はなんとなく帰りづらいので残業をすることにしました。私の現在の部署はおかしく、朝礼で残業時間を決定します。そのため、非常に仕事が無くても残業といっておれば残業をして、機械がトラブってえらいことになっても残業は出来ません。本日は非常に暇だったわけですが、言ってしまった以上しなくてはなりませんので2時間掃除を行っておりました。年末の大掃除並みに綺麗になったと思います。こんなんだから、いつまで経っても赤字なんだろうなあと思いました。
 さてやることは多いですが、欲求も解消しなくてはなりませんので DVD ソフトを色々と購入しました。
 まずは X-FILE Five Seasonと買い逃していたFirst Seasonの BOX。で、LDでは出ていなかって待ちに待ったウイングマン BOX1。他には最近声優物にとんと疎くなっておりますので適当に見ていたら、どうみても面白くなさそうなのがあったので購入。MXで落とそうと思ったんですが、私の入っているサーバや WPNP にはありませんでした。そして、ポルトガルで検索した物を3点ほど。黒いオルフェと紀行物のそのままポルトガルあとは、リスボン物語です。映画が2本ですね。予約としてDS9 First Seasonです。やっと出るようです。TNZ はもういらない。
 全部を見続けると結構な時間になりそうです。そういえばコメットさんは昨年のばたばたとした時期に買ったためまだ見ておりませんでしたので、これも合わせたら当分の間 DVD を買わなくても大丈夫そうです。そういやMXで映画は落としませんねぇ。
 本日の気分:クレジットがまたやばいかも:2時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:ドリームノート
2003/04/03
 現在は電車通勤になりましたので、おかげで体重の増加も収まってきました。車通勤だと動かないので体重がどんどん増えます。もう少しで大台を越してしまうところでした。あと一つ、車では本を読みながら運転をするなんて器用なことは私には出来ませんでしたので、大声で歌を歌いながら運転するぐらいしか出来ませんでしたが、現在は本を読みながら行くことが出来ます。現在読んでいる本はパブと労働組合って本で、このページの上にある楽天の検索欄を使って「労働組合」での検索で出てくる本は、ほとんど革マル系の出版社ですね。
 そんな関連で、昔からあったような気もしますが今流行っているこれ関連のこれですが、JCP っていうのがこれなので、糞公明の陰謀とでも書いておいたほうが明日から統一地方選挙前哨戦だしネタにはなります。
 そういや全然怪文書は見ていませんね。私が見る前に、親が捨てているのかも。小学生の頃って電信柱に張られていたり、本当にばらまかれたりしていたのですが、さすがに最近それを見ることはなくなりました。
 本日の気分:疲れて帰って速攻寝ました:0 時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:労働組合
2003/04/04
 小さい頃 4/4 は「おかまの日」なんて言いませんでした?
 爪が割れて、血がにじんで、中に血豆が出来て、真っ平らになりました……。金ハンマーで思いっきり叩いていると、柄が短くて金枠と柄の間に爪が思いっきり挟まりました。昔の経験からしても、確実にはがれますね。爪は皮膚なので骨ではありませんが、骨折したように痛いです。なった瞬間は、大声を出して走ってトイレに駆け込み、手洗い場にて流水に15分ほどさらしました。そのおかげで腫れは酷くないようですが、右手が本日は使い物になりませんでした。
 そういやジブリ美術館で、作られた 100 万人目の子供にフルCGアニメなのに「千と千尋の神隠し」のセル画が送られたそうです。どうでもいいけど、個人的にセル画ってもらって持っているけど余り価値を見いだせません。セル画をくれるなら非売品のテレカや電車のカード( スルッと関西など )でもくれた方がマシですわ。セル画って自分で価値が見いだせないと何も使い道がないもんね。それにこんな限定された物( セル画なんて存在するわけがないんだし )ならオークションで売り飛ばすって言うのも、一応心が痛むしねえ。
 ツクダがつぶれたそうです。私も帝国データバンクを毎日見ているわけですが、ゴルフ場は話題にも上らないぐらいバンバンつぶれています。
 そういう経済の話題として、DoCoMo の PHS で使われているブラウザホンというのがあるのですが、これのメインメニューにある証券のページが 2003/03/31 で終了しましたので、株価の検索を行うことが出来ません。これで PHS でブラウズするところは、ぁぃぁぃぐらいしか無くなりました。つか、本当に使い物になりませんので早いこと SO505is が出てください。お願い致します。それまでは、自作でヤホーの株価を検索して返す CGI でも書いてしのごうと思います。
 家に帰るとガスオーブンレンジが壊れておりました。購入して15年ほどですので、マグネトロンかなぁ〜と思いましたが、症状を見ると電源が入らないと言うことでしたので、多分ヒューズだろうと思いカバーを開けると案の定ヒューズが飛んでおりました。マグネトロンだと、電子レンジをかけても温もらないだけで電気は入りますからね。でも、ヒューズが飛んだと言うことは、どっかで電流が上昇したわけで古い物ですからコンデンサーでも壊れている可能性があります。ヒューズの定格は 20A ですので近くには売っていませんでしたから、日曜にでもポン橋に行って買ってきたいと思います。治ればいいですが、ヒューズを入れてすぐまた飛びそうな気もします。まあ、とりあえずヒューズだけで済めば儲けもんって感じでやってみようと思います。
 本日の気分:やはり26時の壁は厚い:0 時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:修道院ビール
2003/04/05
 先週10週ぶりぐらいに土曜日が晴れたと思ったら、また大雨。
 昼前まで寝ていまして、その後またまたサーバをさわっていまして一応いえろーりぼんさんとして立ち上げました。
 しかしなぜかTXで error が大量に発生しリンクが切れるって言うトラブルが発生したため、公開を停止。再度接続を切って立ち上げていたところ、4時間ほどでやはり同じ症状が出たので、自動再起動のスクリプトを書いておきました。で、こういうのを設置したら今度は全く起きないんですよね。全く持ってあまのじゃくです。
 ちなみに回線は ASAHI-NET を使用しております。速度的には測っておりませんが、全く問題ないと思います。同じ excite で無いのは、回線の同時ダウンを極力無くすために、違うプロバイダにしました。これにより、プロバイダ原因の同時ダウンは裂けられます。とはいえ、もしも重いようであれば、excite に変えようかと思っていますわ。この2セッションは無事に張れたのに、なんでフレッツスクウェアは接続出来ないのか未だに謎ですわ。
 ついでにレッドリボンさんもエラーを内部で大量に起こしているままでしたので、raid 再構築のため停止。6時間ほど止めてしまいました。というのも、私はまだよくわかっていないのですが、raid を一度作ってしまった場合次回の再起動で raid を効かせないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか?作る場合は mkraid で作ればいいので、raidstop や hotraidremove を使えば外せそうな気がするのですが、再起動したら RAID を作成してくれます。非常にありがた迷惑な感じがしますが、多分なにか方法はあるのでしょう。rc.sysinit の raid の部分を外したり /etc/raidtab を削除したりしてもダメでしたので、ブート時にその前の部分、すなわちシステム認識で認識してしまっているようでした。カーネルを RAID 非対応に変えれば多分一端は RAID を使えなくなると思うのですが、それはめんどい上に他の弊害も起こしかねないのでやめました。結局、一端新しいディスクをフォーマットして RAID を組み直しました。
 で、この RAID 再構築時にわからないことがもう一つ。Aのディスクに[1,2,3]というデータがあり、Bのディスクに[1,2,4]というデータがある場合、Aがすでに /dev/md0 に制御されている場合は、再構築後の md0 は [1,2,3] となるのか、それとも [1,2,3,4]となるのか。すなわち RAID 構築後は、現在 RAID マスターとなっているものが主体となるのか、それともマスター and 新しいディスクとなるのか。多分前者、どう考えても前者でなきゃダメなのですが、実際はどうなんでしょう。というのも、先ほどの RAID を一端外す方法がよくわかりませんので、前者であれば初めに RAID 化するディスクを間違えたら現在あるデータを飛ばしかねないことになります。
 誰かよろしければ教えてくださいませ。
#すくりぷつ
#!/usr/local/bin/perl

my $ChkLog = '/tmp/nic.chk';
my $CHKCOUNT = 50000;

system( "/sbin/ifconfig >$ChkLog" );

if( open( FI , $ChkLog )){
 my @cl = ;
 close(FI);
 foreach( @cl ){
  if( $_ =~ m|TX.*errors:([0-9]*?) | ){
   if( $1 > $CHKCOUNT ){
    system( '/sbin/shutdown -r now' );
   }
  }
 }
}
 本日の気分:すごい良いネタがあるけど書く暇がない:0 時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:ペン
2003/04/06
 日曜日。快晴。近くの公園に行くとソメイヨシノは満開で、今日を逃していつにする!って感じのお花見日和でした。私たちは来週しますけどね。デジカメをすっかり忘れていたので、写真は無しです。
 まずはビールを買いに近くのディスカウントへ。私は常日頃クラシックラガー中瓶を飲んでいるのですが、大分に行っている間にすっかり忘れており近くのディスカウントでは中瓶を扱っておりませんでした。仕方ないので大瓶にしました。まあ、仕事内容も変わったし暑くなるので問題ございませんわ。冬になると中瓶を扱っている場所まで行かないといけませんわ。あと、缶ビールもついに売り出されるようになったんですね。今サイトを見ているとブルーラベルってのも出ています。糖質カットみたいですが、あまり気にしたことはありません。糖尿病の方は焼酎やスピリッツがいいですよ。ついでに、全部のプレゼントに応募しました。キリンは全部に住所など諸情報を手入力しなければならないので、面倒です。サッポロやサントリーのようにIDだけで応募出来るようにしてもらいたいですわ。
 帰りにマツヤデンキによって電子レンジ用の直管 20A ヒューズを買おうと思いましたが売っておりませんでした。そんなわけで今週もポン橋へ。小池電気で 20A のヒューズを購入。10本で 250 円。電機部品の小売りといえばあとは三重電業社ぐらいでしょう。こういう観点から考えると、つくづく秋葉の素晴らしさが身に染みます。他にはやることもなかったので、Canon の PowerShotA70 をテクノランドで見ながら販促に来ているお姉ちゃんと10分ほどだべる。なんでも写真が好きでデジカメ販売の派遣しているけど小さいのはぶれやすいから大きい方がいいのに、小さいのばっかり売れて嫌なんですよ〜とか言って来て楽しかったです。私自身 A70 より A40 の作りのほうが好きです。 A70 は小さくてしっくり来ません。ただ操作性は向上しておりました。メニュー設定が非常に使いやすくなっておりました。
 帰ろうと恵美須町の駅に行くと電車が居なかったため、本日は往復とも歩きになりました。
 家に着くと早速電子レンジの修理。ヒューズが2箇所あるので、念のため両方とも交換。そしてコンセントを入れると無事点灯。試しに水を温めてみたところ、問題なく動作致しました。買い直すと安くなったと言っても7万ほどしますからね。安いものですわ。皆さんも電子レンジが切れたとき、まずはヒューズを疑いましょうね。お小遣いが浮きますよ。
 夕食後、昨日立てたままの黄色リボン鯖を検証。問題なく動作中。あと一週間通電して問題なければ公開しましょう。
 3/29 〜 4/5 分の新着情報を完了。
 本日の気分:記憶を元に書くのは結構辛いね、手を抜いてしまいます:0 時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:ビット
2003/04/07
 相方は来ませんでした。来ませんでした。来ませんでした。辞めたか!!
 さて、昨日最近の分はかなり埋めたわけですが、やはり抜けていることがありました。それも重要なことが!!それは、先週木曜日に PHS をトイレに落としました。幸い流した後なので、そんなに汚いと言うことは無かったのですが、電池を抜いて全体を水洗いし80℃の乾燥室に入れて1日置いておいたところ、見事に復活しました。水に濡れている状態で電気製品を通電するとほぼ 100% 壊れますが、きちんと乾かせば内部に電池を持っていない限り壊れることはありません。思い切って洗いましょう〜。とはいえ、リチウム電池ぐらい内部に持ってそうな気がするので自己責任で……。ええ、無責任ですわ。
 もう一つ謝らなければならないことがあります。それは、携帯用新着情報のスクリプトにバグがありました。私は今回のように複数月にまたがった場合 2/1 と 3/1 なら 3/1 のログを日付指定で見られるようにしていたと思ったのですが、2/1 しか見られませんでした。ごめんなさい。現在は直っておりますので、1日と指定すれば 4/1 が見られます。また、31で 3/31 が見られます。
 帰り道、西梅田で号外をもらいました。産経新聞でしたが「バグダット陥落」という内容でした。さて、問題です。アメリカはイラクが持っていたと捏造する生物化学兵器とは何でしょう?答えがわかった方は、こちらまでお名前とご住所、生年月日と性別をお書きの上、番組のご感想を添えてご応募ください。なお、当選の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
 「早く降伏すればいいのに」と完全な他人事になれるのはすごいなと思いました。
 で、この影響かなにかしりませんが C&W IDC の内部にあるサーバがめちゃめちゃ重く、AT-Link もそうですのでブルーリボンさんがダウンしているのと変わらないぐらい重いです。C&W とインターネットの間のルータに攻撃でも来ているのか、パケットロスが 70% 〜 100% でまともに動いておりません。C&W しっかりしてくれよって感じですわ。私ではどうしようも出来ない次元で起きております。こういう事が起きると、メインサーバとユーザサーバは必ずネット自体を分けておく方が良いと思います。りぼんさんは、たまたまそうなったんですけど、現にブルーさんが落ちていてもりぼんさんは動いておりますので、ユーザに情報を与えることが出来ますし、逆の場合はユーザサイトは止まらないので、もちろん急ぎますが躍起になって復活させる必要はありませんわ。
 本日の気分:耳がかゆい:0 時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:りそな銀行
2003/04/08
 またパケットロス出ていますね。C&W どうしたのだろう?全員湾岸へ行ったのかな?AT-Link がどういう契約をしているのか知らないけど、東京 NOC 全体がおかしいようだし障害保証契約しているところも有るだろうに………。そういや zdnet や nttdocomo も繋がりにくかったです。やっぱネットワーク全体がおかしくなっているのかなあ。昨日も書いたけど、本当は攻撃されているかアメリカが故意にやっているんではないの?と時期が時期だけに勘ぐりたくなります。
 ちなみに、zdnet を見ていたのは SO505 の情報を取るためです。普段はどういうわけかわかりませんが嫌いなので見ません。写真を見る限り SO505 もボタンがボディーと同じ高さに有り、押しにくそうです。金がかかるでしょうけど、ボタンは私の SO201 のようにゴムのボタンにしてほしいです。でも、モックをさわって良かったら買い換えます。さすがに電話が切れすぎます。何度も書いていますが SO201 は今は無きbyシリーズですから、再接続機能がありません。そのため、電波がとぎれたらそこで終わるのです。現在のように電波が飛び交っている中では非常に辛い状況です。NTT には改善してもらいたいところです。もちろん、私のために。
 むちゃぐちゃっていうのが「無茶具茶」って昔から ATOK で変換されるので、正しい漢字だと思っていました。指摘されるまで本当に知りませんでした。ググルさんに聴くと6件しか出なくて、そのうち一件がここでした。ちょっと恥ずかしいですね。
 帰りは阪神によって旬のタケノコを購入。大阪府産で15〜 20cm を2本で税込み 1000 円でした。かなり綺麗なものです。大阪府って結構タケノコの産地としては有名なんだよね。早速ぬかで炊いて灰汁を取りましたわ。明日にでも木の芽和えにしたいと思います。
 本日の気分:今日はボンゴレビアンゴ:0 時間( 計2時間 ),明日のラッキーアイテム:ポスター
2003/04/09
 古い物になればなるほど補完するのが億劫になって出来ませんね。
 藤岡弘を見たかったのに、リレーナイターで ABC は阪神戦。でも、勝ったし楽しかったので複雑な気持ち。リレーせずに、サンテレビに任せてほしかった……。
 週刊世界の消防車は異常。特価で 1000 円ってことは通常はいくらなんでしょう?
 周りで AirH"Phone が騒がれています。個人的に H" の会話は醜いって小耳に挟んだことがあるので魅力は乏しいのですが、コミケ用などの緊急+普段使う AirH" というのであればいいのかなあと思いました。ただ、PCカードと違ってこれは携帯の電池が切れたら通信出来ないはず( もしかしたら USB 供給出来るのかも知れないけど )なので注意かな。
 週末お花見なのに、週末は雨っぽいです。で、前にお花見をしたのは 2000/04/16 と今回より遅かったんですね。あのときも雨でした。新着情報は便利ですね。なんでもすぐにわかっちゃいます。
 本日の気分:手のかぶれが取れない:1時間( 計3時間 ),明日のラッキーアイテム:
2003/04/10
 明日を有給取ると言ったところ、すんなりと通りました。意外です。そうそう、相方は来ております。ご心配をおかけしまして申し訳ございませんでした。日曜日遊びすぎたそうで、まあ若いのはいいことですわ。
 明日休むので残業は2時間。そんなために、帰り阪神百貨店には寄れずじまいでした。
 本日の気分:天気予報を変えてみせる!!:2時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:
2003/04/11
 明日はお花見。この前から書いているように3年前に行ったときは大雨でしたが、今年も予報では大雨になりそうです。しかし、昨日から天気予報とにらめっこしていますとどうやら昼からは晴れそうになってきて、どんどんその雨の上がる時間が早くなってきている感じなので大丈夫だと思います。
 それにてるてる坊主も作りました。これで明日は絶対に12時から快晴で20度を超えること間違い無しです!!
 そういうわけで花見の下見に行きました。場所は服部緑地です。15時に集合。
 本日は大雨とは言わないけど、しとしとと雨が降っており下見の段階では全く人がいません。さくらの花はそれなりに残っているようで、完全に葉桜というわけでは無く落下多しぐらいだと思います。
 さて下見で何を見に行ったかというと、食べ物の確保と酒の確保を出来る場所を探しに行きました。この時期の花見だと場所取りのために奮闘するってことも無いですし、それに服部緑地はめちゃめちゃ人が多いというわけでもありませんので、やらなくてもOKです。そのため一応さくらの状態を確認して、早速緑地公園駅周辺を散策。この辺はあまり大きなスーパーはありませんが、駅前にスーパーを発見。ビールも一応コンビニで買うより安いし総菜も発見。でも、お寿司は不味そうなので新しいところを車に乗って探すことになりました。
 花見の料理ですが、私は「お寿司」+「総菜」で、もう一人の人が「弁当」と言われたのですが、私の意見としては弁当は嫌なのです。やっぱ屋外で食べるのはみんなでわいわいと箸をつつきながら食べるのが美味しいと思います。火が使えたらバーベキューをしたいですけど、使えない場合は大皿のお寿司をみんなでつつくのがその雰囲気をかもちだしてくれると思うのです。
 緑地公園側には新御堂を挟んで反対側にもう一件スーパーがありましたが、ちょっと高級。仕方ないので阪急曽根へ移動。駅前のダイエーへ。余りよろしいものは無し。お酒は安いけどちょっと遠いね。曽根駅下のスーパーは魚が綺麗でしたが総菜系はあまりよろしく無し。それにしても阪急沿線はなんでこんなにおしゃれなスーパーばっかり作るんだろうね。神戸は高級住宅街ばっかりだけど、それ以外は普通の街を通っているのに……。
 周りを諦め車なので江坂へ移動。江坂といえばコスプレ作成には欠かせない生地を売っている大塚屋の有るところです。それと SNK の本社。しかしこの駅は生活の街というよりお遊びの街という感じで大きなスーパーがありませんので、結局良い店は見つからず。仕方ないので一緒に付いてきてもらっている友達のお薦めで「銀のさら」で購入することを決め、銀のさら江坂店の電話番号を調べ直行。場所は吹田市法務局から少し南へ行ったところ。看板も出ていないので非常にわかりづらかったですが、宅配専門なので問題ないでしょう。早速メニューをもらって20分ほど悩みます。人数が18人の予定ですが今まで花見をやって人数分でお寿司が足りた試しがないので、加賀を20人前と尾張を5人前といなり寿司を一人前と、細巻きを全種類2本ずつ頼みました。これだけ有れば、大丈夫でしょ。
 その後は車で整骨院まで送ってもらいお別れ。
 結局ダイソーに行ってシートを買ったりコップを買ったりと色々考えてはいたのですが、全然出来ませんでした。すいません。
 本日の気分:明日は朝の内に準備:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:願掛け
2003/04/12
 ショタが朝から手伝いに来るって事で早起きのために8時にセット。
 プルルルッ、プルルルッ。電話のベルが私の耳元でけたたましく鳴る。私は眠い目を擦りながらビデオに付いている時計を見た。11:40……、なんでやねん!!私は飛び起き玄関へ走った。玄関のガラスには人影が映っている。敵だ!私はとっさに花瓶の後ろに隠してあった猟銃を取り出すと、人影に向けて発射した。「バァーーン!!」。猟銃からけたたましい音と共に火花がほとばしり、ガラスが砕け散り空を舞う。そして、静かに敵はこちらへと倒れた。そして一言「2時間待たせてくれてありがとう……」
 なんでもあまりにも暇なので阿倍野神社や色々探索したそうで、阿倍野神社の大日本は神国なりというのが非常に気に入られたそうです。いやはや本当にすいません。携帯は 1F に置いているので全くかけられても聞こえませんので、是非とも自宅の番号へお願い致します。前も言ったようにタウンページで4件しか出ていないし、西成は1件しかないので確実に間違いはありません。それに、104 でも調べられます。西成の**さんだけで、かかると思います。
 なわけで、見事に何の用意も出来ないまあ車で服部緑地へ向かいました。26号を通って新御堂を通ればだいたい30分ほどで着きます。本日はあまり混んでいなかったため、すいすいと走れましたがさすがに花見最終週ということもあり服部緑地へ行く道路は少し混んでおりました。服部緑地へは7分遅れで到着したのですが、駐車場を探すのに手間取り、駐車場から駅に行く道を間違い迷子になって結局着いたのは25分遅れ……。すいません。
 でまあ、幹事が遅れていたので用意をしているわけは無く、昨日チェックしたスーパーへビールと総菜、お茶とお菓子を買いに行きました。4人がドタキャンをしたため全員で14人ということですから、ビールを48本と缶酎ハイを6本購入。お茶は2リットルを5本。他、色々買うと 12800 円ほどで、寿司代を入れるとちょうど4万円です。お寿司は事前に取ってきてもらっていたので、これで全部そろいましたのでさくらの下へ移動。服部緑地は広いので結構疲れます。何てったってオリエンテーリングを行える広さがあるのですわ。
 お花見は快晴の中盛大に行われました。傘なんて必要有りませんでした。全く濡れませんでした。汗をかくほど暑かったです。と書いていると少し寂しくなりますので、やめておきます。まあ、ぽろぽろと雨は降りましたけど、屋外で出来て良かったというのが正直な感想でしょう。最悪私の家と言われていましたので、そうなったらもう最悪だったと思います。
 総括的には14人で28人分ほどの寿司と13人前ほどの総菜を食べたので、全員腹一杯でした。ビールも天候不良のためあまり飲みませんでしたので、少し余りましたし花見でこんなにも物が十分に有りすぎるのは初めてでした。もしも快晴だったら、ビールは確実に無くなっていて意識もなくなっていたでしょうね。最近の集まりは古き良き時代って感じで非常に楽しいです。新しい方がこられても結構楽しいのではないでしょうか?ただ、古参でネットの話が好きな方には辛いかも知れません。なんと言ってもネットの話しないからね。今年に入ってからの集まりは非常に楽しいですよ〜。企画する側もやりがいがありますわ。お金の話題が無いのは非常によろしいことです、ギッスギッスの元になりますからね。
 一応さあらさんも連れていったのでアプしておきます。なお、一部画像は修正しておりますのでご了承願いますわ。
 お花見は 13:30 〜 19:00 までやっていました。延々と馬鹿話ばっかり。来年は快晴の下で出来たらいいですね。
 さて、私は飲んでおりますので呑めないショタに運転してもらい寝屋川市民と吹田市民を送っていくことになりました。服部緑地を出て少し行くと、住宅街に迷い込んでしまいどん突きに猛スピードで突っ込みそうになり急ブレーキ。広い道なのに、いきなり行き止まりになるのは反則です。これがあったため目が覚めたのか、その後は順調。新御堂に無事出て一号に入り、一路寝屋川市へ。松下あたりで酔いもあり眠気とテンションがへんな感じでマッチしてきたので、私の台湾CDコレクションからデジコなど 2000 〜 2001 年ぐらいのアニソンを大音量にして鳴らしました。かなり周りから見たらやばい車だったと思いますが、酔っているのでこっちは気になりません。皆様酔って車に乗るのはやめましょう。
 そんなテンションで寝屋川に。寝屋川の変わりっぷりにびっくりしながらも一人を下ろして次は岸辺へ。一人を下ろしたことでテンションも下がり、のんびりと到着。そしてショタと二人で私の家ですが、なんと言っても酔うと全く当てにならない私と、道を知らないショタですので、見事に迷いどっちへ走っているのかわからなくなりUターンしたりぐるぐるしました。今考えますと正しい道を走っていたようですが、あの状況では正しい判断を下せませんでしたわ。岸辺から西成まで約1時間30分もかかって到着。着いたら22時でした。3時間のドライブは長すぎます。お疲れ様でした。
 本日の気分:次の OFF はどうなることやら:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:カマンベールチーズ
2003/04/13
 大阪府会市会議員の投票日。というか、統一地方選挙前哨戦。
 11時に起床して、朝食を食べた後に西成区役所へ投票へ。新庁舎になってから初めて行きました。昔の暗いイメージが払拭されて現代的な建物です。ただ、昔の御影石造りの階段も味があるんですけどね。投票自体は、両方とももちろん共産候補へ。私は今まで選挙では全て共産に入れています。横山ノックの時も、もちろん対抗馬の共産に入れましたわ。なんで共産が好きかと言われることが良くありますが、何度も書きますが死ぬほど公明と学会が嫌いなのであそこを潰してくれるならどこでもいいという感じはあります。あとはこれも毎度の選挙で書いている気はしますけど、理想論の共産が政権を取ったらどうなるかというのを見てみたいだけです。利己主義の共産以外の政党だとダメなのがわかっていますから、理想主義の共産が取ればさてどうなのかねえって感じです。もっともうまくいくとは思っておりませんが、労働問題だけはマシになると思いますわ。
 で、こうかくと共産が首長を取ったことがあるがそれを見ると全く経済が動かなかったとかいう空虚な反論がありますけど、過半数を取って議会を主導出来る立場では未だにありませんので、まだ未知数というわけですわ。
 昼間は溜まっている新着情報を書いていたわけですが、3月上旬の文を書こうとしてもキーボードが重くて打てません。いつになったら出来るのでしょう……。
 さて選挙結果ですが、皆さんご存じのように共産の大敗ですわ。私の住む西成なんて現職が両方とも落ちました。こんな区嫌だ!!というのは簡単ですが負けた理由を考えますと、投票率の低さがまず浮かぶのですがそれは後で付いてきた事実だけで、実際はいつも不動の 8000 〜 10000 票ぐらいの共産票がばらけてしまったことですね。やっぱイラク戦争反対だけでは余り訴えにはならなかったのでしょう。アメリカ寄りの報道でこれをしたところで意味がありません。今回は医療費や各種税率の引き上げに焦点を置いて闘った方が良かったと思われます。イラク戦争は良くも悪くも相手にしない方が良いと思います。ほとんどの人が、つーか首相が対岸の火事ですからね。あとは、この公明、共産、自民以外とても弱い選挙区で民主が通ったことがわかりませんね。何か撒きました?まあ、公明がトップで通るのは歩けば糞学会員に当たる西成ですので仕方有りませんけど……
 あと選挙速報ですがこの前の時も書いたような気がしますけど、開票前の当選確実を打つのはやめてもらいたいですね。選挙に行った人を馬鹿にしている気がします。「開票なんて見なくてもわかるよ!」って放送すればするほど、選挙に行った人があほらしくなりどんどん選挙に行く意義が薄れ、投票率を下げるんではないですかねえ。投票率が下がれば、糞学会票が重みを増すだけなのでマスコミはやめるべき!
 やることが無かったので、夕食を作りました。フカヒレシュウマイは中華鍋にせいろを載せて蒸す本格派!せいろ蒸しにするとめっちゃ美味しいよ!
--------今日のレシピ(青梗菜とエビチリ卵かけ)---------
青梗菜:4菜
塩:小さじ1ニンニク:3カケ
ショウガ:1カケ
卵:3個
冷凍食品エビチリ:11)中華鍋に油を入れ、青梗菜と塩を入れ炒める。2)葉の色が変わったら、水を 50cc ほど入れて蓋をし蒸し焼きにする3)青梗菜を皿に盛る4)中華鍋に油を引き、ニンニク、ショウガをいれ、臭いを付ける5)暖まったら、卵を入れかき混ぜ続ける。6)ある程度固まったら、エビチリを解凍した物を入れる7)軽く混ぜ、火を止めて青梗菜の上に盛る8)うめぇヽ(´ー`)ノ
 本日の気分:選挙は皆勤賞:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:北京鍋
2003/04/14
 また長い長い一週間が始まりました。
 今日は最悪。人生最悪の日でした。私の会社は自由に総菜をチョイスして食べられる社員食堂なので、いつも肉以外の料理を選んで食べています。今日も何気なく「おから」を取ったのですが、なんと「鶏肉GA!」入っていました!!どこの世界に鶏肉が入ったおからがあるよ?気づいたのは精算をすませてからですので、鶏肉を取り除かないと食べられません。おからから鶏肉を取り除くのがどれだけ面倒かわかりますか?ほとんど同系色(鶏肉も小さくそぼろサイズ)なので、一目見ただけでは鶏肉かおからかわかりづらいです。大変でした、この作業に5分ほど費やしました。献立に何が入っているのか書いておいてほしいです。もしもフセインが来たらどうするんですか!!
 さて、帰って飲み会をすると電話魔になる私が花見でカリスマに電話したときに言われたのですが、あるプログラムを作ってほしいと言うことで作ることにしました。そのため、約半年ぶりにVBを立ち上げました。.NET なんて持っていてもまだインスコもしないまま MSDN サブスクリプションの期限も終わりそうです。で、ダメですね。これだけ開けていると見事に忘れています。この空き期間はCと Perl と Java しかさわっていませんので、VBのコマンド忘れる忘れる。文字列探索は Instr ってコマンドを使うのですが、初めのうち見事に strstr とか打っていたり、ファイル削除の Kill を unlink としたり大変です。で、デバッグするまでわからなかったのが、論理演算子でした。VBが And やOrを直接書くことさえ忘れていまして、マジで AND を & 、Orを | としていましたし、エラーが出ても And を ^ としたり手が付けられませんでした。だけど、何故かプログラム自体は3時間ぐらいで終わりました。エラー処理などは御茶義理のソースを切りはりして作ったりと昔の資産を生かしています。便利ですが、ちょっとリハビリしないと重傷っぽいので作った物の拡張物でも密かに作っておこうと思います。声は出ません。
 本日の気分:27時に寝るとつらい:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:VB入門
2003/04/15
 一昨日色々と書いたけど、勢いに押されてがんがん書いたのでよくわからない文章になってしまっていましたね。全世界全のうちほとんどの人は利己主義だと思いますので、ちょっと変な文章もありました。まあ訂正しませんけど、そういうことで。
 本日はレシピの日ですから帰りに阪神に寄り、ウニを購入。なにを作るのかというとウニソースを作ろうかなあと思います。
 そんなわけで本日は鮭と菠薐草のウニクリームソースパスタということになりました。今週のレシピを書くのはこれが初めてですね。一応、今までの火曜日に作った画像も各該当日からリンクを張っておきましたので、ご参照ください。見事にパスタがほとんどです。そうそう、レシピは大分の時と違って二人分になっていますから注意してくださいね。
 皆さんには悪いけど萌え萌えビームは全然OKですね。ただチャンコロというのは問題ですね。
--------今日のレシピ(鮭と菠薐草のウニクリームソースパスタ)---------
鮭:2切れ
ウニ:半せいろぐらい(無くてもよい)
菠薐草:1束
生クリーム:300cc
塩:適量
胡椒:適量
白ワイン:小さじ1バター:20g
オリーブオイル:大さじ1フィットチーネ:170g

1)鮭のはらみ部分を取り除き、皮をはぐ。骨の無いのを確認後、筋に沿って薄切り2)菠薐草は洗って6等分。3)片手鍋に生クリームを入れ、半分になるまでとろ火で煮詰める(こがさない)4)たっぷりの湯でフィットチーネを湯で始める5)フライパンにバターとオリーブオイルを入れ、溶けたら鮭を焼く6)表面全体の色が変わったら、菠薐草を入れて塩胡椒をする7)菠薐草がしんなりとしたら火を止め、片手鍋に具を入れる8)ウニをすりつぶしたものを加え、一煮立ちするまでかけて火を止める9)フィットチーネを皿に盛り、その上にソースをかける10)うめぇヽ(´ー`)ノ
 本日の気分:ポートを何故使う?:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:コスプレ
2003/04/16
 世間は10連休かあ。そろそろゴールデンウイークの話題が上がる時期ですわ。とはいえ、この時期って混むだけのぼったくり期間だから旅行行くにも余り適していないんだよね。これの変わりに5月中自由に5日ぐらい休みくれるほうがいいなあ。10連休もあっても初めの方は、まだ後9日まだ8日とかなって、半分を過ぎるともう3日しかないのかあって余り休んだ実感がわかないんだよ。で、私は何連休なんでしょう?大分の休日表はもらったけど、本社はもらっていないんだよね。聞いておかないと。多分、10連休のような気はしますけど……。どっか行ってこようかなあ。とおもったけど、余り先立つものがないね。ITバブルどこぉ〜
 MSX みたいなキーボードに直付けされたパソコンが出るらしいです。ただ、あの時代と違って HDD が内蔵って言うのは容易に持ち運んだり出来ないなあと一瞬思いましたが、ノートパソコンでバンバン持ち運んでいるので、どう考えも心配ご無用ですね。
 パソコンといえば、松下が昨日のプロジェクトX放送に合わすように超漢字搭載のパソコンを発売しましたね。198K で買います?多分値引きもほとんど効かないだろうに……。言語学者や大学の研究室に無理矢理買わせるのかなあ?
 家の光回線の帯域が余っているので転送(第三者にストリーミングを行う)がしたく Windows Media Player 9 を入れてみました。結果は重いだけでした。私はてっきり9に転送機能が付いていると思っていたのですが、無いんですね。動画系は全くわかりませんずぶの素人ですね。みんなが何でやっているのか全然わかりません。そこで、仕方なくググルさんに聞いてみると Windows Media Encoder とかいうやつみたいですから、早速ダウンロードをしてインスコしようと思うと「NT系しかダメ」ってエラーが出ました。なんとか方法はないのかなあ??
 本日の気分:ピッチャーを代えるまでがお楽しみです:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:プラスドライバー
2003/04/17
 そろそろ本格的に暑くなってきました。冬服ではさすがに辛いので、春物をだしました。とはいえ、冬物もなおせません。何故かと言うこと、6月中旬ぐらいまで突然寒波が来る日がありますので、それに備えます。
 さてと、gochagocha@ribbon.toにメアドが変わりますので、ご注意ください。何故か消されました、つか、しょうもない事する人がいるねえ。器が小さすぎるよ。4年ぐらい使いましたが、これでフリーの物は完全になりました。
 悪いときには悪いことが重なるようで、メインのパソコンで使っているGRAIO のマウスがつぶれました。動かすと明後日の方向へ動いてしまいます。とはいえ、予備に4個ありますので、早速新しい物に交換しました。新品はボールの転がり具合が違いすぎます。
 本日の気分:まだはらはらしますね:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:
2003/04/18
 夏コミに向けて九能茶の出し物を考えていました。いつも言っているようにネタがほとんどありませんので、今回はゲームでも作ろうと思っております。ネタは昔ベーマガに投稿したものを使います。当時の私の技術だとあの程度の物しかできませんでしたが、今回は色々ファクターを増やしてキャラゲーにしようと思っております。単純なゲームでもキャラゲーにしてグラフィックを良い物にしたらすごそうに見えると言うところが、ポイントです。目標は、マウスだけで気軽に出来るゲームとしたいです。ただ、このゲームは面を作る必要があるパズルゲームなので、そこらへんの時間があるのかが心配です。
 そんなわけで、ドッターとステージエディター募集。一日八時間労働(別に一時間の休憩有り)。社会保険他各種保険不完備。交通費支給無。時給1団扇。
 さて本日も帰りに阪神百貨店に寄ったわけですが、ビール売り場を見ると琥珀のくつろぎまろやか酵母が売られておりましたので共に買ってきて試飲してみました。値段は共に 235 円です。結果から先に書きますと、琥珀のくつろぎの圧倒的勝利です。まずは負けました「まろやか酵母」から感想を書きますと、プレミアムビアという味はしているが日本での一般受けを狙った薄いビールを抜け出せていないという感じです。確かに泡まで飲めるという臭みのないまったりとした感じはしておりますが、透き通った感じで深みが無く痛い感じです。液もさらっとしたのどごしで、普通のプレミアムビールと大して変わりません。しかし、琥珀のくつろぎは全く違いました。日本人受けを狙った物ではなく、アルト風に仕上がっております。泡立ちもクリーミーで泡を食べるという感覚が当てはまります。そして、液もブラウンのまったりとした深みが出ておりじっくりと作られた香りの良い美味しいビールになっております。二つを常温近くの温度で飲み比べればよくわかると思います。前者は日本のビールっぽいのでうまいとは思えないと思いますが、後者は全てに味がありますのでぬるくても飲むことが出来ると思います。これらの違いはどこから生まれるかというと、前者が 4/15 日一回の限定醸造なのに対して後者はいつでも飲める数だけの限定醸造ですから、後者の方は少ないとはいえ大量生産製品になってしまっています。実際阪神でも前者は24本しか入荷しておりませんでした。もしこの二種類を運良く手に出来た場合は、前者を手に取られることを強くおすすめ致します。
 なんか私もモルツ派みたいな感じですね。
 本日の気分:記念撮影です:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:サントリービール
2003/04/19
 土曜日、今週もショタが来ました。誤解の無いように書きますけど、当たり前ですが付き合っていませんよ。
 本日来た理由は Celeron 500Mhz のパソコンが壊れたそうなので、一緒に買いに行こうと言うことで来られたみたいです。
 そんなわけで9時起床。10時に家に到着したので、11時からコーナンへ付いてきてもらいました。目的はコーヒーを買うこと。最近疲れる仕事なので仕事が終わった後に糖分を補給したくなるのですわ。そのために、甘い甘いコーヒーを。私は、炭酸飲料とサプリ系飲料が嫌いで、飲むのはお茶(伊藤園もしくはサッポロの緑茶かサントリーの烏龍茶)かコーヒーしか飲みません。さて、買いに行ったところサンガリアコーヒーが一本48円で売られていましたので、箱で買ってきました。ショタと二人で飲んだのですが、久々にカラメルのコーヒー味を飲みました。懐かしい味です。昔はサントリーの自販機やチェリオの自販機をよく見ましたけど、最近はディスカウントや百円均一ぐらいでしか見ませんねぇ。
 サンガリア自販機といえば昔あったミルクセーキが好きでした。ひやしあめも大好きです。あれが際物やゲボゲボになる理由がわかりません。駄菓子で育ったからでしょうか?でも、おしるこには嫌な思い出があります。多分3歳ぐらいの時、玉出公園で遊んでいたとき親に買ってもらったのですが、理由は忘れましたが飲めなくて怒られた記憶があります。それ以来、缶のおしるこは全く飲めません。トラウマですね。普通のおしるこは大好きです。
 上に出る玉出ですが、大阪では知らない人はいないと思われます「スーパー玉出」の本拠地です。本拠地は電飾がすごいこともなく、国道沿いにある王将の電飾の方がすごいです。この本拠地は店員がほとんど外国人で、ある時期になると店員ががらっと変わるので有名です。
 家に帰ってくると、毎日牛乳の宅配のおじさんが来て試供品5本ほどを置いていきました。昔は私の家も宅配牛乳を義理で取っていましたが、もう20年ほど前にやめました。おじさんは一軒一軒回って試供品を配っていましたけど、果たして今の時代に買う人がいるのでしょうか?なんか切なくなります。だって、私の近くは半径 500m 以内にローソンが3件、ファミリーマートが2件、サンエブリーが1件ありますので、いつでも牛乳を買いに行くことが出来るんですよね。ショタが豆乳を飲んでいましたけど、まあ美味しいとのことでした。ただ、私は豆乳も甘くない、豆腐屋で購入する無調整豆乳が好きなので興味はありませんでした。あと、低温殺菌牛乳が瓶だからかもしれないけど5日以上消費期限のあるのは少しおかしいと思いました。普通は23日なんだよね。
 さて、昼になったので難波に行って無印良品(旧長銀)の地下にあるスパゲッティ屋でスパゲッティを食べて、パソコンを組みにポン橋へ。
 九十九とソフマップを見たのですがP4G8X Deluxeの一番安かったのが TWO-TOP だったので TWO-TOP で全部買うことにしました。しかし全く時代から遅れているパソコンを使用している私たち( K6-III+ 550MHz と Celeron 500MHz )なので、今の規格が全くわからず店員に罵倒されながら選んでいきました。悩んだのはデュアルチャンネルのメモリーって何?やこのマザー Celeron 動かへんの?など超厨房っぷりを発揮していました。さすがに、Athlon が動かへんの?とは言いませんでしたけど……。結局予定していた Celeron 2.0GHz が買えずに P4-1.8GHz に。マザーとグラフィックだけすごくて、それ以外が一世代前のパソコンに8万近くだすアホという自虐マシーンの完成。
 さて、ショタの買い物が終わると次は私の買い物です。何を買うかというと、WACOM の i-620USB タブレットです。B5 サイズのやつですわ。何故買うかというと、前にタブレットを持っていたのですが、Win98 で使えませんでしたのでずっとほしかったのですが、正月にエクストラシルバーが出ましたので、その勢いに押されて買いたかったのです。なんせ、ドッド絵をマウスで打つのは疲れます。
 まずはニノミヤ PCXtown 日本橋店へ。ここはニノミヤのポン橋での総本山というべきヲタク通りにあるテレビの宣伝でも最後に出てくる場所だったのですが、閉店するみたいです。売却するのでしょうかねえ。自社ビルを売却しだすとやばいです。そんなわけで、全品 20%OFF をやっておりましたので早速タブレット売り場へ。i-620USB は売れ残っていたのですが、残念ながらエクストラシルバーはありませんでした。ついでにぶらぶらと店内を見ていると買っては配っているとしか考えられないぐらいカリスマが買っている HHK の Windows Key の無い昔の物が 20% OFF で売られていました。早速購入。店員と交渉して展示品ということで、まけてもらいました。
 肝心のタブレットですが、最近は和光電気に近づいてきているニノミヤ PCXTown エレホビー店で購入しました。表示価格は \27,800- ですが、ここは値引き交渉が出来ますので \24,800- です。楽天でも送料別で \24,200- ですのでそれなりに良い線に行ったのでは無いでしょうか?
 すぐに家に帰って、二人とも苦戦しました。まず私ですが、WACOM のドライバーを入れようとすると昔入れていたタブレットのドライバーがあるとインストール出来ないと言われて出来ません。全然どのドライバーがそうかわかりませんので、レジストリを検索しまくりなんとか見つけて削除。しかし再起動時にエラーが出て、まだ読み込まれる様子。レジストリは検索しましたが、 SYSTEM.INI や WIN.INI の事を見事に忘れていました。これの中にある pen とタブレットの宣言を削除。これで行けると思ったのですが、それでもダメ。どうしようもありません。CD-ROM にあるヘルプを見てもわかりませんので、サイトを見に行って Q&A を見てもダメ。また今年もゴールデンウイークに再インスコしなければならないのかと思ったところで、何気なく最新ドライバーが無いかなあと思ってドライバーのページを見ると、タブレットドライバー削除ツールが有りました。他社のドライバーなのでダメ元で実行すると、見事にドライバーを外すことが出来ました。なんか、マイクロソフトの wtab.dll かそんなドライバーが読み込まれていました。えらい、WACOM!統一教会万歳万歳!
 あとは順風満帆と思い USB を刺すと、次は認識しない。何回再起動しても認識しません。ここでショタの助言で接続を全面にだしている USB からマザーボード直付けの USB へ変更。すると何事もなかったように認識し、正常に動きました。USB って安定規格だと思っていましたが、かなり不安定規格のようですね。
 次ぎにショタですが、見ているとなかなか面白かったです。なんでも今まで一度も自作をしたことがなかった(ショップブランドばっか)らしく、マザーボードを入れるのに電源を外すというのはデフォルトですが、マザーボードを横に付けるとか、マザーボードの足をつけないとかやっていました。
 それでも、はまるところに入れれば動きますので、なんとか組み立て完了して電源を入れると、BIOS 画面になったぐらいでいきなり電源が OFF。なんでやねんと思ったら、3本ある電源ケーブルが1本しか刺さっていませんでした。ある意味、動いたのが不思議な感じです。あのコネクターは単なる電流が一ラインにかかりすぎないようにする分散ラインなのでしょうか?で、気を取り直して BIOS 画面に。今のマザーは日本語を選択出来るのですね、ちょっと関心。色々とわからないなりにチューニングして、AGP を 128MB に設定して再起動………が、立ち上がらず。箱を見て容量を確認、64MB と書かれた一文を見て大爆笑。マザーだけが最新で超中途半端なマシーンが出来上がりました。
 早速設定をなおして起動しようとすると、次は CD-ROM が認識されません。購入した HDD はシングルモードが無かったのでそれがダメなのかなあと思って、CD-ROM をスレーブに付けて再起動したところ見事に認識。CD-ROM が壊れていないのを確認出来たところで、もう一度セカンダリに接続。……やっぱダメ。ケーブルかなあと思って私の持っていたのを渡して付けようとしたところ「……刺さってへんで〜」ってね。漫画のような展開で刺しなおしたところ正常に起動しました。
 さて、気を取り直してもう一度起動。次は全く画面が出ません。うんともすんとも言いませんので、私も以前なったことのあるグラフィックカードの熱暴走と思い、私の手持ちの AGP を刺そうとすると、刺さらない!。マジで?と私も確認しましたが、刺さりません。AGP の規格って変わったの?もしかして、 x4 以上と以下でコネクターの形状変わっているの?どちらにしろ刺さりませんでしたので、仕方なく戻しました。これには二人とも驚きました。「手持ちのカードなんて今の時代は役に立たないのね」とものすごく実感した一瞬でも有りました。
 刺しなおしたところ起動しましたので、BIOS の設定を再開。そこで何となくハードウエアモニターを見ると CPU 温度92℃と………。なんでやねん!って感じで聞くと、グリスもシールも貼っていないとのこと……。そりゃあかんわなぁ〜と思い、本日の起動を諦め京都へ帰宅して頂きました。ファンの裏にシール付いているはずなのに何で気づかないよ!!って感じですわ。
 本日の気分:どっぷり疲れました:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:最新パーツ
2003/04/20
 起きてメールチェックを行うと、カリスマから再度の依頼が来ておりましたので、またまたVBを立ち上げました。ここ一年分ぐらいVBをさわった感じがあります。
 何を作ったかは書けないですけど、一つは http を使用するもので「一日で上げてほしい」と聞いたときには一瞬引いたけど、カリスマの「いやなら止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。
 以前 http のコンポーネントを作ってあったので、それを使えばその部分に関しては簡単に出来ました。そのため、なんとか二つとも作ることが出来ました。でも、もしもこのコンポーネントがないと同じ事を実現しようとした場合、多分一日では難しかったんじゃないかなあと思います。VB付属の www コントロールやブラウザコントロールでも出来ますけど、ocx を付属する必要がありますし、やりたいことが出来ないので結局 API を直接たたく方法が一番になってしまいます。
 もう一つはすごい簡単でした。ちょっと悪い気もします。
 つか、ネットランナーって Google に広告出しているんですね。金持ち〜ぃ!果たしてこの広告が役に立つのかはわかりませんけど、どっちにしろトップでネットランナーが表示されるんだから別にださなくても良いんじゃないのかなあと思います。
 近くのファミリーマートが改装中なので、ローソンまで宅急便を出しに。今日も雨で嫌な一日でした。
 りぼんさんの容量がアップしました。とはいえ、ユーザ領域を見る限りこの恩恵を受けて喜ばれる方って言うのは 1% 未満なんですけどね。リボンさんで借りているからかもしれませんけど、ほとんどの方は 10MB 未満に収まっております。で、理論計算をした場合一人のユーザに 100MB ほど与えたところで HDD は満タンにならないと思います。でもまあ、めいいっぱい使って HDD に負荷をかけるより、未使用部分を置いておく方がシリンダも動かないから良いと思いますので、中途半端な 35MB と 40MB にさせて頂きます。
 夜は夜で企画書を25時から書き始めました。家で Word を立ち上げたのなんて2年ぶりぐらいでしょうか?28時まで書いておりまして、翌日の仕事が思いやられます。最後の締めや反論に対する答えの部分は書き上げることが出来ませんでしたが、肝心な部分については私なりに書けたと思いますので、良しとしましょう。
 本日の気分:何かと忙しく過去ログが書けません:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:ガムテープ
2003/04/21
 猛烈に眠いです。老体には2時間睡眠は辛いですわ。前のような職場だと寝られるんだけどねえ、今のように立ちっぱなしだとどうしようもありませんわ。
 なんとか一日過ごして、待ち合わせまで時間があるのでヨドバシカメラの地下にある食料品売り場に行ってみました。感想は素晴らしいです!外国食品(香辛料や食材)が多いし、ビールもかなり種類があります。生鮮食料品も非常に綺麗ですが、阪神よりはちょっと高いですね。ビールや外国食品に関しては阪神以上です。今度まとめ買いに行こうと思います。なんか気づいたら1万円分ぐらい買い込んでしまいそうです。
 時間になったので Loft 近くの新装開店した居酒屋で打ち合わせ。有意義でした。うまく行くといいですね。
 カワハギをハギと略すとは知りませんでした。ちょっと恥ですわ。なんしか今日は疲れていたのかビールいっぱいでなんか酔っていて、初めからろれつがぁゃιかったです。
 本日の気分:食べ過ぎておなかが重い:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:するめいか
2003/04/22
 疲れが貯まってすごいしんどいです。会社でくたばりそうになりました。
 とはいえ、今日は料理の日ですから、何か作らなければなりません。本日はラザニアでした。ラザニアのレシピは検索でラザニアとかけて頂ければ大丈夫です。ただ前回と違うのは、ホワイトソースも自作ですので本格的な物になり、ちゃんと層がわかるように出来上がりました。大分で作ったときは時間が無くて、ホワイトソースは鮭クリームを使いました。でも本当にラザニアを茹でるには大きな鍋が必要です。小さいとうまく茹で上がらない上に噴きまけます。あと、ラザニア皿がほしいですね。家のグラタン皿だとはみ出して焦げてしまいます。
 LOVERS の発売日が決定しましたので、何度目かわかりませんが予約をしなければなりません。でも、通販のサントラCDがほしいので、通販にしようと思うのですが、これは一般売り分なのでしょうかねえ。よく内容が見えません。とりあえず、カード類は要りませんので値段を下げてくださいませ。これぐらいのレベル(注目度)の作品だとオークションでも売れるのかも知れませんけど、面倒ですわ。で、エロゲーの体験版ダウンロードを見てみたのですが、なんかそういうのを専門にされているサービスが有るみたいですね。無料サービスをしている私が言うのもなんですが、なんのために行われているのでしょうね?体験版や製品版をもらうためなのでしょうかねえ?それとも、コネクション作り?まあよくわかりませんけど、ニッチな産業ですので良いのだと思います。
 私の持っている株や、会社の株が仕手にでもやられたのかめちゃめちゃ上がりました。売っておこう……。
 本日の気分:あまり早く寝られなかった:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:読み物
2003/04/23
 ただ疲れていました。
 JR大阪駅に大きな砂時計が出来ました。新たな待ち合わせ場所になりそうですが、座り込んで下にゴミを散らかさないように、この周りに花壇を作ってあります。殺風景なコンクリートジャングルの中に緑色の花壇が綺麗で良いですが、うまいことやったなあと思いました。
 帰って夕食を食べ自分の部屋に帰り、ケーブルテレビで阪神戦を見ながら意識が無くなりました。就寝850分ほど……。起きたら次の日の朝でした。
 本日の気分:無意味な一日でした:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:螺旋階段
2003/04/24
 大雨で目が覚めました。今週も土曜日まで雨のようです。GW初日から雨って感じですね。ちなみに私は土日普通に休みで、その後天皇誕生日ではなくて、みどりの日が出勤で、次の日から6連休です。今思いましたが、平成生まれだと天皇誕生日って言っても何?って言われるんでしょうね〜!
 会社で昼休みに、「なんか手が痛いなあ」と思って手の平を見てみると棘が刺さっていたため、医務室で抜いてもらいました。その際針がなかったので注射針でぐりぐりされましたから、ちょっと痛かったです。でも、昔から棘を抜くときに自分で爪をはがしたりしていたので、なんとか耐えました。こういう時の度胸ってのだけは有るのです。サドでもマゾでもあるのかも知れませんが、エクスタシーは感じないので不感症かも知れません。
 春の交通安全週間前の交通安全講習(大阪では受けておけば3年に一回無事故無違反で有れば表彰される)に行く日でした。始まりは19時からですので、時間つぶしにヨドバシへ。特に何もありませんでしたが、携帯の値段が関東設定だったのに驚きました。関東だと携帯高すぎますからね。大阪だとほとんどゴミみたいな値段です。他にはソフトと雑誌売り場を見てきました。.NET を全く使っていないけど .NET 2003 を一応居るかなあと思うので、.NET Pro をもう一度買う方がいいのかなあと思いますが、どうでしょうか?買ったら Win2003 も .NET 2003 も付いてくるし……いや、使わないと思うのですが……。 Win95OS 系が居る間は、.NET は使えませんわ。クライアントに、わざわざ .NET をダウンロードしてインストールしてくれとは言えません。
 時間が来たので交通安全講習に行ってきたけど、こういうところで使われる交通安全啓発ビデオと同和ビデオとどっちが高いんだろうね。後者はこの前調べたら56万みたいです。本日の交通安全課長の話は非常に下手で苦痛でした。もう少し話せる人に講話させてくださいませ。と、書きながらも自分のネットラジオを少し思い浮かべてしまいました。
 エロゲーに認証システムが出来るみたいですね。もうめんどいからみんな忘れた頃だし、住基ネットでも使えば?遅かれ早かれ使うんだろうし。で、まあよほどのチェックを入れない限りドングルで逃げられるんだろうけどね。ただまあ、これからはシリアル屋さんも膨大に出るエロゲーを解析しなければならなくなるわけで、ドングルが流れるか流れないかでエロゲーの評価が決まったりしてね。でもどうなのかな。ようはドングルへのチェックをぱくるような常駐ソフトを入れておくと大丈夫なのかな?あ、でもネット認証があるから無理かな?どちらにしろよくわかりません。まあ、ソニアは出来るのでしょう。
 とりあえず、労働基準法改悪とペド規制法が出来る前に小泉を引きずり下ろすのが一番の得策でしょう。労働基準法改悪が通ったら、労働者は全員奴隷だよ。
 本日の気分:更新が安定しません:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:絆創膏
2003/04/25
 朝の天気予報で大雨になるといいながら、晴れ渡った上めちゃめちゃ蒸し暑く昔の柔道時代を思い出すかのような汗をかきました。作業着が透けるかも知れません。
 さて帰りは阪神へ寄っていつも通りの牛乳とヨーグルトを買い、そして整骨院へ。毎回 500 円は馬鹿になりません。整骨院からの帰りは今にも雨が降りそうだなあという天気でしたが、結局降らずじまい。一日中蒸し暑かったです。
 さて、BB.Excite のホスト名が 1.4.111.219.st.excite.co.jp から 1.4.111.219.st.bbexcite.jp になんの連絡も無しに変わったようですので、ホスト名で制限をかけていた各所から飛ばされました。ドメインなんてどうでもいいので、以前指摘した 1.4.111.219 というIPアドレスと見間違う表現を先にやめるべきだと思います。BB.Excite からはこの件について正式に対応しかねるというメールを頂いております。
 夜勤病棟、臭作、新体操、水夏を入手。臭作はあれだね、今週の成恵と同じで、アニメの中にアニメがあるって世界を表現しているんだけど、こういう作品って一概に自虐になって面白くないんだよねぇ。萎えます冷めます。折角絵里で作ったのにもったいないなあって感じです。ちょっとシナリオを凝りすぎた感じがしますわ。新体操ぐらいアホっぽく作れば良かったのに……。
 夏コミに向けて、制作着々と進行中ですが、ドッターまだぁ〜
 本日の気分:アトピー注意報です:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:ストラップ
2003/04/26
 夕方から親戚の集まりがありました。夏越すのは無理かもね……。
 話は変わってラブエス基 LOVERS のお話ですが、早速体験版をDL してやってみました。感想はというと、まともにやるとラブエスと一緒なのでアホほど長いってのが体験版の時点でしみじみとわかりまして、少し萎え気味です。それ以外の部分は、やたらとグラフィックが綺麗です。高度なグラフィックカードのデモを見ているような画像が続くのですが、なんていうのかなあそこまで凝る必要が無い感じがします。まあHシーンを見ていないので何とも言えませんが、毎日の行動フェイズでがんがんアニメされるのはどうなのかなあと思いました。正直言って、ラブエスを一度プレーしている場合はだるいかもしれません……。
 声ですが、理恵は完璧とは言えないまでも90点ぐらいではないでしょうか?ただ残念なのはこのゲームでの一番の主役脇谷の声が合っていない!これはこのゲームを非常に苦痛にしてしまうと思われます。どう合っていないかというと、私的な感じでは「はっちゃけ度」が足りないってのと、棒読みって感じがしました。脇谷の声は消せる方がうれしいです。その他はそれなりって感じですね。特に違和感もありません。
 立ち絵で口パクするようなエロゲーなんて久々に見たよ……。そういうところはちょっとうれしい。
 スペック的には私の数世代前の RIVA TNT2( 32MB ) でも十分動きましたので、大抵の方は大丈夫だと思います。
 あと、Ctrl を押すことで早送りが出来ますので、Hシーンだけって方やラブエスをされた方はそれでいいのではないかと……。
 夜中中チャットをして久々に過ごしました。27時まで起きたのって久々です。
 本日の気分:夜に近距離をタクシー拾うのは嫌い:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:
2003/04/27
 今日こそは2月の新着情報を埋めようと思ったのですが……。見事に何も出来ずに、 X-FILE ばかり見ていました。
 もう一つ思い出したのですが、なぜか和鳥に残っているラブエスの宣材を見てみると、LOVERS と同じ発売日!!ってことは、わざわざ発売日を延ばしまくった理由っていうのは、これのためなのか!!もしくはこれがなければもっと遅れていたかも知れない(発売日になるように必死に頑張った)と逆から考えれば考えられないこともないけど、それは無いだろうね〜ぇ
 ラブエスといえば海月研究所とばっかり思っていたけど、海月製作所が正しいんだね。今見て気づきました。前者は同人サークルで有るみたい。でもググルさんに聞くと新着情報が二番目に出てきます。すなわち間違っていたのは私だけって感じですね。
 この前ショタがパソコンを作り上げたのに触発され、私もパソコンを速くしたいと思い色々と Web をさまよっていると、どうやら A7V133-C(Rev1.05.) では Athlon XP 2100+ まで動作するようなので、今度買ってきたいと思います。ただ、Palomino コアは熱いので Thoroughbred コアがほしいのですが、動作するか ASUS 自体は無保証ということです。一応最新 BIOS はベータ版だけどバイナリで覗くと XP 2400+ ってのまで確認出来たから動くんじゃないかなあとかすかな期待を寄せております。
 本日の気分:なんでこんなに遅筆なんでしょう:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:時刻表
2003/04/28
 本日は一応黄金週間中だというのに、通勤電車は相変わらずで期待はずれです。やっぱり10連休って会社は少ないのかな?
 でも会社に行くと、お休みムードの空気が漂っています。なんか皆さんやる気が無いって感じというか、ぴりぴりとした「仕事!」って空気がありません。ほんわかとしております。まあ私がそうなのでそう思うだけなのかも知れませんが、そう思いました。
 仕事は定時です。そのためすすっとポン橋へ直行すれば18時前にはポン橋へ。そういや昔CCさくらを見るためにダッシュで帰ってなんとか見られたという想い出が蘇りました。
 で、早速なんかちょっと前に噂になっていた 1.5V 駆動の Thoroughbred B-Step コアの 1700+ を探しましたが、PC ONE's で 0307 期の物があるだけでクロックアップに適していると言われている 0310 や 0309 の物はさすがにありませんでしたので、諦めて 1.6V 駆動の Thoroughbred B-Step 2100+ を購入。
 早速家に帰って付けてみると、BIOS エラーが出て 1400+( 100MHz * 14.0 ) でしか動きませんでした。仕方ないので、ジャンパー設定で 133 * 13 に設定したら今度は暗転しましたので、明日にチェックかけてもらいに行こうと思います。こういう時は大きなところで買っておくのが安心ですね。やっぱ Thoroughbred コアは動かないのかなあ。Aコアは動いたって聞くんだけど、Bコアは無理なのかも……。
 そんなわけであたふたとしていたら、パソコンを立ち上げる時間が無くなったために新着情報は書けずじまいでした。
 株が笑うように下がってきてますね。 7300 円ぐらいまで行きそうな感じです。で、倒産情報を見ると毎日のようにゴルフ場はつぶれていますし、本日は和光電気もつぶれました。和光電気で買った想い出といえば、カセットコンロですね。足かけ10年以上使っておりますが、まだまだ元気に頑張ってくれていますわ。朝の特売のため開店30分前からならんで 1500 円で買いました。
 本日の気分:Aコア買うのもあほらしいなあ:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:和英辞典
2003/04/29
 みどりの日です。国民的には休みの日ですが、私の会社は仕事です。部署によっては一日中掃除って部署もあるぐらい暇なのだから、わざわざ本日に出ずとも良い気はするのですが、仕方ないので行かなければなりません。
 しかし私は世間が休日の出勤は好きです。なんたって電車が空いておりますので、恐怖の御堂筋線でもゆったりと座ることが出来ます。そうそうここで恐怖と書きましたが、最近は分散のせいか、10年程前までは御堂筋線というと難波から本町の間が、日本一乗車率の高い線ということになっていましたが、昨年のデータではトップ10にも入っていませんでした。全て関東で、一番が山手線の御徒町から上野だったと思います。あと、ラッシュって東京の場合はほとんどがJRなので可哀想だと思います。だいたい東京のJRの駅間って大阪に比べてやたらと長いと思います。一駅間が10分以上もかかる線で乗車率が 200% 前後ってのはすごい嫌ですわ。ちなみに乗車率 100% は椅子に定員が座り、つり革に一人ずつ掴まる状態だったはずです。
 会社はお休みモード全開。ほとんどやることが無く、最後の二時間ぐらいは掃除をしておりました。
 帰り道は CPU の検査をしてもらうためにポン橋へ行くのですが、その前に阪神へ寄っていつも通り牛乳とヨーグルトを購入。で、休日と平日の出勤の違いで電車に関しては非常によいのですが、悪い一面に気づきました。人々の歩行速度が遅いということです。サラリーマンやOLは軒並み早足で歩かれますので阪急から阪神への移動も比較的スムーズに済むのですが、休日は遅い人ばかりのためいらいらしました。
 そんなわけで購入店に持っていき、CPU の検査とその CPU を使ったOSのインストール及び動作検証まで行って頂きました。と書くとわかると思われますが、CPU に何ら問題はありません。やっぱ、マザーのせいみたいです。
 検証を待っている間は暇なのでエロゲーや DVD を見に行っていたわけですが、エロゲーも小さいメーカーは DVD のように1本買ったら1本付いてくる!ってやれば、売れないよりはマシな気がしました……。まあペイ出来るかどうかは別問題として……。
 東京ではレボが行われたようで、ビッグサイトではサンシャインの混みようが嘘のように空いていたそうです。でも、秋はまたサンシャインみたいですけどね。
 なんかトラッキーの中の人が解雇されたそうですね。ファン有っての球団なのに、ファンが喜んだ付け髭に対して怒って解雇っていうのは、本当にファンを見ていない球団だなあと思います。あのオーナーがやめたら掛布がコーチをやるって昔は言っていたけど、今は入る空きが無いような気がします。どう考えても岡田が次の候補だろうし、実績でも負けすぎているし。掛布って伸助の人間マンダラで3試合目で負けた野球チームの監督しかしていないしねえ。
 本日の気分:中の人って一般的な言葉になってきているのかなあ:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:ピンナップ
2003/04/30
 本日から六連休で〜す。本日の予定は、スタートレック NEMESISボーリング・フォー・コロンバインを見に行こうと思います。私は何度も書きますが、吹き替え派ですので余り外国映画を見に行くことはないのですが、この二つは是非とも見ておきたいので見に行くことにしました。そんなわけで直接的なネタバレは有りませんが、勘の鋭い方はそう捕らえてしまうかも知れませんので、ご注意ください。
 11時に起きて朝食を食べた後、13:40 からのネメシスに合わせて移動。難波では敷島シネポップ123で上映されているようです。そんなため一応難波の金券屋を探しましたがさすがにもうネメシスの前売り券を売っている金券屋は無く、直接映画館で購入。ただしここは JCB カード( JCB 発行 ) を提示すると 200 円引きになるので \1,600- で入場。ここの映画館は始めてきたのですが、まだ出来て新しい( 一年半 )ためかなり綺麗です。椅子もふかふかですし、ジュースを置くところもあります。また、レイトショーもあり値段が安くなりますし、ビールも珍しく売られております。ただ、小さな映画館だからかもしれませんが、少し音響が弱い感じがしました。
 入ったのは先ほども書きましたけど 13:40 の分で、ざっと入場者は30人ほど。うち 2/3 はトレッキーと思われる方々。残りの方々は勘違いされて来られた方々と見受けられました。映画の内容は置いておいて、感想を述べますと TNZ シリーズの映画では圧倒的に素晴らしく感動しました。最後のところは卑怯だという考えもあると思いますが、感動です。見終わった後、こんなに興奮が冷めやらない映画を見たのはいつ以来でしょうか?
 なんしかデータが良かったです。前の叛乱ではアンドロイドのくせに太ったと周りから言われたのでしょう、今回はかなり痩せられていました。頑張ったと思います、歳なのに……。決して私の目が慣れたということでは無いと思いますよ。その素晴らしい努力が今回の作品では余すところ無く生かされたと思いました。
 副長は相変わらずでしたが、ベッドシーンがすごいうれしそうでした。ただ、10年ぐらい前にやりたかったという本音も有るかも知れませんが……。
 艦長はいつも通りでした。いつも通りなので、艦長の話ではあるけれどもいつもの艦長でした。ようするにいつも通りなので私的には余りここぞというイメージは残っておりません。ただ、最後のところで硬直したのがどういう意味かっていうのだけがよくわかりません。諦めモードだとするとちょっと悲しいなあ。自爆覚悟で飛び込むとか有ると思うんだけど…。
 ウオーフはすごい脇役で扱いが悪かった気がします。DS9 で疲れたのでしょうか?
 ラフォージはえらそうになっていました。この人が一番出世したんではないのでしょうかねえ。あとは中年太りで貫禄が付きすぎです。
 ドクターは最新設備のくせに、えらい旧式の顕微鏡やらパレットを使用して DNA を分析していました。
 カウンセラーはかなり老けました……。
 全体としては艦長はエンタープライズを壊しすぎです。これで何隻目になるかわかりませんけど、連邦最新鋭鑑だから金も利権がらみでふっかけられて高価なはずなのにぼこぼこ潰しています。
 そんなわけであまりにも感動したので、ボーリングフォーコロンバインは同じ映画館でしたが見ずに出てきて、どこにも寄らず家に帰りました。
 夜はエヴァンゲリオンのリニューアル版を転送で見ていましたが、かなり変わっている感じです。特に科白が変わっているので、今までの頭のタンスの中にしまっている科白と合わず違和感を覚えるシーンがいくつか有りました。絵も結構書き換えられて、かなり書き加えられているようで綺麗です。ただまあ今 DVD やLDを持っていて、これもほしいかと言われたら、どうだろう???って感じにはなります。
 某所のスクリプトが面白かったので、新着情報にも設置してみました。IEで見ないと効果は出ませんけど、M$ は楽しい機能を付けてくれますねぇ。それにしても何で入れる方は無いのかなあ。それがあれば入れたり出したりと面白いのに……。こんなのが有るのになんでIEを使うんだろう??もちろん、ネコミは無問題ですわ。ウイルスじゃないので安心してね。
 本日の気分:ようやく 02/26 終わり:0 時間( 計5時間 ),明日のラッキーアイテム:ポップコーン