パソコンソフトを探すなら「Vector」




Vector



PC

QuickPoint









サーチトレンド!


 








!



SELECTION





  • ライブラリ
  • Windows
  • Mac(OS X)
  • OS
  • 新着ソフト
  • ランキング
  • 新着コメント
  • 特集〜ソフトウェアスポットライト
    TOP PAGE > Softライブラリ > 特集 > 定番テキストエディタで“物書き”を快適に

    特 集

    定番テキストエディタで“物書き”を快適に
    文章をサクサク書きたいならコレ!

    文書作成ソフトの中で、最もシンプルなものとして位置づけられているテキストエディタ。装飾や加工などの機能はなく、ひたすら文章を書くためのソフトだが、その用途は幅広い。簡単なメモ書きはもちろん、長文の執筆、プログラムソースの編集、さらにはワープロソフトの下書きをテキストエディタで行っている方もいらっしゃるのではないだろうか。

    今回は、これまでWindows付属の「メモ帳」しか使ったことがない方などに向けて、定番中の定番ともいえるテキストエディタをご紹介したい。ひたすら文章を書くことに特化したソフトとはどういったものか、豊富な機能を持つ定番エディタの底力を知っていただきたいと思う。

    すでに特定のテキストエディタを使い込んでいる方は、他のエディタに目を向けるよい機会ということでご覧いただくとよいだろう。お使いのエディタで「ここが足りない」と感じている機能が、他のソフトにあるかもしれない。

    (田中 剛健)



    ※ソフトを使用する際は、あらかじめソフトのドキュメントをよく読んでからお使いください。


    ひたすら機能を追求し、バージョンアップを重ねる“定番”テキストエディタ
    秀丸エディタ 秀丸エディタ
    Ver.7.xでは、新たに単語補完機能などが追加された

    プラグインで機能を拡張できる高機能テキストエディタ
    EmEditor Professional EmEditor Professional
    サイズの大きなテキストファイルを取り扱うことも可能

    フリーソフトながら、基本機能は盤石なテキストエディタ
    TeraPad TeraPad
    レジストリを使用しておらず、同じ設定を別の環境で利用することも可能

    編集画面のデザインからエディタに迫った、ユニークなテキストエディタ
    O's Editor2 O's Editor2
    ノートや黒板、原稿用紙などのデザインスタイルで文章を書ける


    …………………… ▼ ……………………
    まとめ
    それぞれのソフトの特徴のおさらい

    …………………… ▼ ……………………
    ダウンロード
    今回ご紹介したソフトはこちらからダウンロードできます



    次へ



     |  |  |  | 
     | 
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.