コンテンツにスキップ

三国山脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三国山脈
苗場スキー場、筍山山頂付近から見た三国山脈西部
苗場スキー場、筍山山頂付近から見た三国山脈西部(平標山 仙ノ倉山)
所在地 群馬県新潟県
位置
三国山脈の位置(日本内)
三国山脈

北緯36度46分20秒 東経138度49分40秒 / 北緯36.77222度 東経138.82778度 / 36.77222; 138.82778座標: 北緯36度46分20秒 東経138度49分40秒 / 北緯36.77222度 東経138.82778度 / 36.77222; 138.82778

最高峰 白砂山(2,140 m
プロジェクト 山
テンプレートを表示

沿

西----

[]




[1]

西

[2]

2000m




[]


西

2139.8m

2033.5m

2084m

2107.9m



1597.9m

1244m

1636.3m

1764.3m

1983.8m

2026.3m

1888m

1568m

1954.1m







1963m1977m

1974.1m

1977.9m

1759.6m

1529m

1674.7m

1448m



1819.5m

1744.2m

1900.3m

1796m

1967m

1961.6m

1586m

1928m

1860.8m

1808.6m

1831m

1750m

1997m

2140m



2192m

2145m

1598m

1931m


2085m

2003m

1778m


苗場山中腹(上ノ芝)より望む谷川連峰の全景(山座同定つき)。遠景は尾瀬奥利根の山々。2016年10月15日撮影

三国山脈を源流とする河川[編集]

[]















ICIC


ICICIC

[]

  1. ^ 藤島玄『越後の山旅 下巻』富士波出版社、1979年10月1日、191頁。 
  2. ^ 苗場山と巻機山”. 毎日新聞旅行. 2021年9月7日閲覧。

関連項目[編集]