コンテンツにスキップ

南駒ヶ岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南駒ヶ岳
赤椰岳から望む南駒ヶ岳
標高 2,841[1] m
所在地 日本の旗 日本
長野県上伊那郡飯島町
木曽郡大桑村
位置 北緯35度42分05秒 東経137度48分39秒 / 北緯35.70139度 東経137.81083度 / 35.70139; 137.81083座標: 北緯35度42分05秒 東経137度48分39秒 / 北緯35.70139度 東経137.81083度 / 35.70139; 137.81083[1]
山系 木曽山脈
南駒ヶ岳の位置(日本内)
南駒ヶ岳
南駒ヶ岳の位置

プロジェクト 山
テンプレートを表示

2,841 m

[]


360



2[2]

調

[]


()()()()

[]

[]


 -  -  -  - 

[]


西沿

[]



画像 名称 所在地 収容人数 備考
木曽殿山荘 標高2,490 m地点
木曽殿越の鞍部
100人 小屋西に
義仲の力水
空木駒峰ヒュッテ 山頂直下の東側 30人 食事提供なし
摺鉢窪避難小屋 摺鉢窪カール 30人 無人小屋
老朽化のため使用禁止
越百小屋 福栃山と越百山
との鞍部
20人

周辺の山[編集]

小秀山から望む木曽山脈
山容 山名 標高[1]
(m)
三角点
等級
南駒ヶ岳からの
方角と距離 (km)
[注釈 1]
備考
安平路山から望む木曽駒ヶ岳 木曽駒ヶ岳 2,956 一等 北 9.8 日本百名山
駒石から望む空木岳 空木岳 2,864 二等 北北東 2.0 日本百名山
うつぎだけ
南駒ヶ岳から望む赤椰岳と空木岳 赤椰岳 2,798 北東 0.7 あかなぎだけ
越百山から望む南駒ヶ岳と仙涯嶺 南駒ヶ岳 2,841 0 日本二百名山
南駒ヶ岳から望む仙涯嶺 仙涯嶺 2,734 南 1.1
仙涯嶺から望む越百山 越百山 2,613 三等 南南西 2.6 日本三百名山
こすもやま

関連画像[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 南駒ヶ岳から各々の山までの距離は、登山経路上の距離ではなく、山頂間の直線距離。

出典[編集]

  1. ^ a b c 日本の主な山岳標高(長野県)”. 国土地理院. 2012年6月18日閲覧。
  2. ^ 深田久弥『日本百名山』朝日新聞社ISBN 4-02-260871-4, P.279

関連図書[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]