コンテンツにスキップ

広島国際アニメーションフェスティバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島国際アニメーションフェスティバル
受賞対象短編アニメーション
開催日隔年8月
日本の旗 日本
主催国際アニメーション映画協会
初回1985年
最新回2020年
公式サイトhttp://hiroanim.org

 International Animation Festival Hiroshima198520208[1][2]ASIFA

202018[3]20228[4]ASIFA[5]



[]


ASIFA-Japan4[6](ASIFA)ASIFAASIFA EndorsementASIFAASIFA Partnership Festival ASIFA Endorsement ASIFA

11985401[7][8]

22198733199042

::: :

12,3使4202018[9]

202082022[10]ASIFA[3]20213[11]

[]


 (Competition)



2018882842[6]














 (Best of the World)



 (Stars of Students)



 (Animation for Peac)



 (Animation from the World)



 (Animation for Children)



 (Animation made by Children of the World)


21[]


92002822 - 26

102004819 - 23

112006824 - 28

12200887 - 11

13201087 - 11

142012823 - 27

152014821 - 25

162016818 - 22

172018823 - 27

182020820 - 24

[]

開催年 題名 監督 製作国
1985年 おんぼろフィルム 手塚治虫 日本の旗 日本
1987年 木を植えた男
L'homme qui plantait des arbres
フレデリック・バック カナダの旗 カナダ
1990年 雌牛
Korova
アレクサンドル・ペトロフ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
1992年 サンドマン
The Sandman
ポール・ベリー イギリスの旗 イギリス
1994年 大いなる河の流れ
Le fleuve aux grandes eaux
フレデリック・バック カナダの旗 カナダ
1996年 反復
Repete
ミハエラ・パヴラートヴァー  チェコ
1998年 老婦人とハト
La vieille dame et les pigeons
シルヴァン・ショメ フランスの旗 フランス
2000年 ある一日のはじまり
When the Day Breaks
ウェンディー・ティルビー
アマンダ・フォービス
カナダの旗 カナダ
2002年 岸辺のふたり
Father and Daughter
マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット オランダの旗 オランダ
2004年 頭山 山村浩二 日本の旗 日本
2006年 ミルク
Milch
イーゴリ・コヴァリョフ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2008年 カフカ 田舎医者 山村浩二 日本の旗 日本
2010年 アングリーマン
Sinna Mann
アニータ・キリ  ノルウェー
2012年 ネコを埋葬するネズミを見た
I Saw Mice Burying a Cat
ドミトリー・ゲラー ロシアの旗 ロシア
2014年 ザ・ビガー・ピクチャー
The Bigger Picture
デイジー・ジェイコブス イギリスの旗 イギリス
2016年 空き部屋
The Empty
ダヒ・チョン 大韓民国の旗 韓国
2018年 ザ ブリスフル アクシデンタル デス
The Blissful Accidental Death
セルジウ・ネグリチ  ルーマニア
2020年 ドーター
Daughter / Dcera
ダリア・カスチエヴァ  チェコ

脚注[編集]

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]