コンテンツにスキップ

日本協同党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本政党
日本協同党
成立年月日 1945年12月18日[1][2]
前身政党 護国同志会
解散年月日 1946年5月24日
解散理由 新党結成のため
後継政党 協同民主党[3]
政治的思想・立場 保守主義[2][3]
皇統護持[1][2]
協同組合主義[2][3][4]
中道主義[1][3]・中道派[4]
テンプレートを表示

19451218使調

[]


調

19462114GHQ302223228[5][6]

GHQ41022941427258[7][8][9]

5249251947[10][11][12]

執行部役員表[編集]

日本協同党役員
(1945 - 1946)
常任世話人 世話人
船田中 黒沢酉蔵 吉植庄亮 吉田正 中谷武世
井川忠雄 木村寅太郎
日本協同党暫定役員
(1946)
常任世話人
井川忠雄 船田享二 宮部一郎 宮城孝治 山本実彦
日本協同党中央執行委員会
(1946 - 1947)
委員長 副委員長 書記長 政務調査会長
山本実彦 北勝太郎 井川忠雄 船田享二

(参考文献:村川一郎石上泰州『日本の政党』1995年3月丸善株式会社・丸善ライブラリー、ISBN 4-621-05153-9

歴代日本協同党委員長一覧[編集]

委員長 在任期間 備考
- 井川忠雄 1946年(昭和21年)1月4日
- 1946年(昭和21年)4月27日
常任世話人
1 山本実彦 1946年(昭和21年)4月27日
- 1947年(昭和22年)5月24日

脚注[編集]



(一)^ abc () . 2019224

(二)^ abcd 2 . 2019224

(三)^ abcd  . 2019224

(四)^ ab . 2019224

(五)^ 1982pp.102-103

(六)^ 1998pp.174-175

(七)^ 1989p.82

(八)^ 1998pp.175-176

(九)^ 2013p.30

(十)^ 1989p.83

(11)^ 1998pp.177-181

(12)^ 2013pp.29-30

[]


 4 1982

 251989

402013

 19981998

1995ISBN 4-621-05153-9

 1990ISBN 4-17-164810-6