コンテンツにスキップ

湯檜曽駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
湯檜曽駅

駅舎(2021年7月)
なお、旧駅舎は画面右手にあった

ゆびそ
Yubiso

水上 (3.6 km)

(6.6 km) 土合

地図
所在地 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽18-2

北緯36度48分9.9秒 東経138度59分10.4秒 / 北緯36.802750度 東経138.986222度 / 36.802750; 138.986222 (湯檜曽駅)座標: 北緯36度48分9.9秒 東経138度59分10.4秒 / 北緯36.802750度 東経138.986222度 / 36.802750; 138.986222 (湯檜曽駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 上越線
キロ程 62.7 km(高崎起点)
電報略号 ユヒ
駅構造 地上駅(上り線)・地下駅(下り線)
ホーム 計2面2線(上下別)
乗車人員
-統計年度-
27人/日(降車客含まず)
-2012年-
開業年月日 1931年昭和6年)9月1日
備考 無人駅乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

JR


[]


1931691 - [1]
140.73 km[2][ 1]23

[1]

1949241220[1]1220 - 310

1960353[3]

196338
310[1]

125[1] - [4]

196742
7

928[1][5]
 - 



101[1]

1970451215[6][7]

198459118[1]

198560314

19876241JR[8]

1998108291 - 使

200315121

20092110

2010221

[]


11[ 2]11

200910便

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 行先
地上ホーム 上越線 上り 水上高崎上野方面
地下ホーム 下り 土合・湯沢〔ママ〕・長岡方面

(出典:JR東日本:駅構内図

※案内上ののりば番号は設定されていない。

旧駅(北湯檜曽信号場)[編集]


使12[1][5]

[1]寿[9]


[]


1
年度 1日平均
乗車人員
1986年 133
2000年 25
2001年 24
2002年 27
2003年 22
2004年 21
2005年 17
2006年 18
2007年 17
2008年 19
2009年 18
2010年 20
2011年 21
2012年 27

[]

便

便291沿

便

沿





291


[]


JR


 -  - 

[]

注釈[編集]



(一)^ 65.99 km

(二)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefghij (2017-08-01). . () No.934: pp.34 - 35. 

(二)^  (2017-08-01).  . () No.934: pp.34 - 35. 

(三)^ 1119602101

(四)^  (2017-08-01). . () No.934: pp.49 - 67. 

(五)^ ab (2017-08-01). . () No.934: pp.49 - 67. 

(六)^ 51619701215

(七)^  2197012152

(八)^   JR JTB1998101452ISBN 978-4-533-02980-6 

(九)^ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]