コンテンツにスキップ

第1特科隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第1特科隊
2019年の即位礼正殿の儀における礼砲の様子
創設 1954年(昭和29年)7月1日(第1特科連隊)
再編成 2002年平成14年)3月27日(第1特科隊)
廃止 2023年令和05年)3月16日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 野戦特科
兵種/任務/特性 火力支援、礼砲任務
所在地 山梨県南都留郡忍野村
編成地 第1特科連隊:豊川
第1特科隊:北富士
上級単位 第1師団
担当地域 山梨県
テンプレートを表示

1JGSDF 1st Artillery Unit1[1]

沿[]


61

19512651161

195328
39612

7252[2]

19542961039

1

195429
71611

9159

9253108

196035112544

1962371184556413

19694432546

19744932635mm2 L-906

1989
2241105mm21[3]

3245155mm FH70

1990021112殿321[4][5]

19920432761

1

200214327

(一)11

(二)12

20191022殿21[6]

20220492719[7]

202305316112[8][9]

[]

1[]


20235315

1

1 - 

1 - 

11 - 1

21 - 2

31 - 3

41 - 4

1[]


200214326

1

1



1
1



1

2

2
2



3

4

3
3



5

6

4
4



7

8

5
5



9

10

11

131 - 32455

整備支援部隊[編集]

礼砲任務[編集]


12殿FH70105mmM2A1[10]10使[6]FH70

14[11]調[11]410[12][13][14]

殿1殿11[15]

1812使

歴代の部隊長[編集]

歴代の第1特科連隊長
(1等陸佐)
(1953年3月9日から1962年1月17日までの間 宇都宮駐屯地司令兼補)
(1962年1月18日から2002年3月26日の間 駒門駐屯地司令兼補)
氏名 在職期間 前職 後職
01 北川政男
(1等警察正)
1951年05月01日 - 1951年12月22日 第1管区総監部人事部長
02 阿野為秋
(1等保安正)
1952年01月04日 - 1954年08月19日 陸上自衛隊高射学校
兼 習志野駐とん地司令
03 加藤保男 1954年08月20日 - 1956年04月23日 陸上自衛隊特科学校長心得
兼 習志野駐とん地司令
事故により殉職
陸将補に特別昇任)[16]
04 鳴川勝 1956年06月19日 - 1958年05月01日 第2特科連隊
上富良野駐とん地司令
陸上自衛隊富士学校学生課長
05 国武輝人 1958年05月02日 - 1960年07月31日 防衛研修所所員 西部方面総監部幕僚副長
(陸将補昇任)
06 福田五郎 1960年08月01日 - 1963年07月31日 第1特科団高級幕僚 第1特科団副団長
07 名本忠義 1963年08月01日 - 1965年07月15日 陸上自衛隊富士学校総合教育部勤務 東北方面総監部監察官
08 三沢錬一 1965年07月16日 - 1968年03月15日 陸上自衛隊富士学校特科教育部
戦術班長
陸上自衛隊富士学校総合教育部
副部長
兼 同校同部教務課長
09 中村暉 1968年03月16日 - 1970年01月15日 陸上自衛隊幹部学校学校教官 陸上自衛隊少年工科学校勤務
10 比留間健 1970年01月16日 - 1971年07月15日 陸上自衛隊富士学校研究部第3課長 陸上自衛隊高射学校研究部長
11 松友克己 1971年07月16日 - 1973年03月15日 特科教導隊 陸上幕僚監部第5部特科班長
12 松田哲郎 1973年03月16日 - 1975年03月16日 統合幕僚会議事務局第2幕僚室勤務 陸上自衛隊富士学校勤務
13 小木曽文夫 1975年03月17日 - 1977年03月15日 自衛隊帯広地方連絡部 第10師団司令部勤務
14 脇田正昭 1977年03月16日 - 1978年07月31日 陸上自衛隊幹部学校学校教官 陸上自衛隊富士学校管理部長
15 横手中 1978年08月01日 - 1980年07月31日 陸上幕僚監部監理部総務課
監理班長
陸上自衛隊富士学校管理部長
16 稲坂哲男 1980年08月01日 - 1982年08月01日 陸上幕僚監部装備部管理・輸送課
後方計画班長
東北方面総監部調査部長
17 町田宗宏 1982年08月02日 - 1984年07月31日 陸上幕僚監部装備部装備計画課
企画班長
北部方面総監部防衛部長
18 織田基生 1984年08月01日 - 1986年07月31日
※1986年07月01日 陸将補昇任
陸上幕僚監部調査部付 第5師団副師団長
帯広駐屯地司令
19 宮本敏明 1986年08月01日 - 1988年03月15日 陸上幕僚監部防衛部防衛課
業務計画班長
陸上幕僚監部教育訓練部教育課長
20 益田兼弘 1988年03月16日 - 1989年06月29日 陸上幕僚監部防衛部防衛課
業務計画班長
陸上幕僚監部人事部人事計画課長
21 弘中治雄 1989年06月30日 - 1991年07月31日 陸上自衛隊幹部学校総務部総務課長 陸上自衛隊幹部学校学校教官
22 塚田信一 1991年08月01日 - 1993年03月31日 陸上自衛隊幹部学校主任教官 陸上幕僚監部調査部調査第2課長
23 黒木八郎 1993年04月01日 - 1995年06月29日 防衛医科大学校学生部訓練課長 自衛隊島根地方連絡部
24 山崎文夫 1995年06月30日 - 1996年12月16日 陸上幕僚監部調査部調査第2課
調査第1班長
北部方面総監部人事部長
25 松本晴朗 1996年12月16日 - 1999年11月30日 東部方面総監部人事部人事課長 陸上自衛隊幹部学校主任教官
大城成一郎 1999年12月01日 - 2002年03月26日 西部方面総監部防衛部訓練課長 中部方面総監部勤務
歴代の第1特科隊長
(1等陸佐)
(2002年3月27日から2023年3月15日までの間 北富士駐屯地司令兼補)
氏名 在職期間 前職 後職
01 松岡久夫 2002年03月27日 - 2003年07月31日 北部方面総監部人事部人事課長 陸上自衛隊富士学校特科部教育課長
02 児嶋幹司 2003年08月01日 - 2005年07月31日 陸上幕僚監部人事部人事計画課
予備自衛官班長
自衛隊愛媛地方連絡部
03 坂田順彦 2005年08月01日 - 2007年12月02日 中部方面総監部人事部人事課長 中部方面情報保全隊
04 大池孝志 2007年12月03日 - 2009年07月31日 第3師団司令部第3部長 自衛隊茨城地方協力本部
05 山口耕司 2009年08月01日 - 2011年11月30日 陸上幕僚監部付 第15旅団司令部幕僚長
06 澤﨑伸二 2011年12月01日 - 2014年03月25日 第8師団司令部第3部長 統合幕僚監部運用部運用第1課
運用企画調整官
07 七嶋剛士 2014年03月26日 - 2015年08月03日 北部方面総監部法務官 陸上幕僚監部総括副法務官
08 佐藤恒昭 2015年08月04日 - 2018年03月26日 北部方面総監部装備部後方運用課長 陸上自衛隊教育訓練研究本部
主任訓練評価官
09 林佐光 2018年03月27日 - 2020年07月31日 自衛隊山梨地方協力本部 陸上自衛隊教育訓練研究本部主任教官
10 大塚慎太郎 2020年08月01日 - 2022年07月31日 陸上総隊司令部運用部防衛課長 陸上自衛隊教育訓練研究本部総合企画官
富永將文 2022年08月01日 - 2023年03月15日 陸上総隊司令部運用部防衛課長 東部方面特科連隊
北富士駐屯地司令


(一)^ 1.  1. 2019315

(二)^  1958 

(三)^   502000915156ISBN 978-4750980157 

(四)^   502000915160ISBN 978-4750980157 

(五)^ 殿.  . 2019107

(六)^ ab. . (20191021). https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102000277  

(七)^ .   | NHK. NHK. 20229132022913

(八)^ 100030225.   . p. 3. 2020922020115

(九)^  (53161) - (2023316)

(十)^ 21 7132019167-80 

(11)^ ab1. . (201595). https://www.sankei.com/politics/print/150905/plt1509050003-c.html 20191022 

(12)^ . TBS. (20191016). https://www.youtube.com/watch?v=JaDlIGrzswk 20191018 

(13)^ . . (2019107). https://www.youtube.com/watch?v=Qwz3bntzEyg 20191018 

(14)^ 退殿 (2019920). (PDF).  . 20191019

(15)^  . . . (20191113). https://www.sankei.com/article/20191113-6SQYKSN6KVJRNDJED76CWLMR7Q/ 20191115 

(16)^ 881331517

出典[編集]

『日本砲兵史 : 自衛隊砲兵過去現在未来』(陸上自衛隊富士学校特科会 編 1980.6)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]