コンテンツにスキップ

北杜市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほくとし ウィキデータを編集
北杜市
清里高原・キープ農場
地図
北杜市旗 北杜市章
2004年11月1日制定
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 山梨県
市町村コード 19209-1
法人番号 7000020192091 ウィキデータを編集
面積 602.48km2
総人口 43,020[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 71.4人/km2
隣接自治体 甲府市韮崎市南アルプス市甲斐市
長野県茅野市伊那市南佐久郡川上村南牧村諏訪郡富士見町原村
市の木 アカマツ
市の花 ヒマワリ
市の鳥
市の昆虫
市の小動物
フクロウ
オオムラサキ
ヤマネ
北杜市役所
市長 上村英司
所在地 408-0188
山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
北緯35度46分35秒 東経138度25分25秒 / 北緯35.77647度 東経138.42364度 / 35.77647; 138.42364座標: 北緯35度46分35秒 東経138度25分25秒 / 北緯35.77647度 東経138.42364度 / 35.77647; 138.42364
北杜市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

北杜市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト

西

[]


87

[]


[1]2001[1]#

/53調[2]11200[3]

[4]

[]

[]


31

[]




JR2

141

[]




























1,274m

1,158m

1,044m

881m

740m

615m

PA816m

482m

IC460m 

[]














- 










[]





[]


1000m湿1-4820[5]-20500m867m西

#
大泉(1991-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.2
(61.2)
20.6
(69.1)
23.1
(73.6)
28.3
(82.9)
31.1
(88)
35.4
(95.7)
35.4
(95.7)
36.5
(97.7)
33.3
(91.9)
29.1
(84.4)
24.0
(75.2)
19.0
(66.2)
36.5
(97.7)
平均最高気温 °C°F 4.7
(40.5)
6.0
(42.8)
10.1
(50.2)
16.0
(60.8)
20.8
(69.4)
23.5
(74.3)
27.3
(81.1)
28.7
(83.7)
24.2
(75.6)
18.5
(65.3)
13.1
(55.6)
7.6
(45.7)
16.7
(62.1)
日平均気温 °C°F −0.2
(31.6)
0.6
(33.1)
4.3
(39.7)
9.8
(49.6)
14.8
(58.6)
18.4
(65.1)
22.2
(72)
23.1
(73.6)
19.1
(66.4)
13.3
(55.9)
7.7
(45.9)
2.5
(36.5)
11.3
(52.3)
平均最低気温 °C°F −5.0
(23)
−4.6
(23.7)
−1.1
(30)
4.1
(39.4)
9.5
(49.1)
14.2
(57.6)
18.5
(65.3)
19.1
(66.4)
15.1
(59.2)
8.8
(47.8)
2.8
(37)
−2.2
(28)
6.6
(43.9)
最低気温記録 °C°F −14.4
(6.1)
−14.2
(6.4)
−10.7
(12.7)
−7.3
(18.9)
−1.5
(29.3)
5.7
(42.3)
10.2
(50.4)
9.7
(49.5)
3.6
(38.5)
−2.0
(28.4)
−6.4
(20.5)
−11.8
(10.8)
−14.4
(6.1)
降水量 mm (inch) 40.9
(1.61)
41.9
(1.65)
77.3
(3.043)
82.4
(3.244)
96.5
(3.799)
135.1
(5.319)
155.5
(6.122)
127.3
(5.012)
171.1
(6.736)
138.6
(5.457)
48.0
(1.89)
32.2
(1.268)
1,146.8
(45.15)
平均月間日照時間 205.7 196.3 205.7 211.9 210.7 158.1 163.0 194.2 150.2 166.3 187.0 195.6 2,249.2
出典:気象庁[6]

地域[編集]


沿 3







3

 







 






[]


17

沿西32

[]



明野町 須玉町 高根町 長坂町 大泉町 小淵沢町 白州町 武川町
浅尾 小尾 川俣 長坂上条 西井出 上笹尾 花水 三吹
小笠原 比志 長澤 塚川 谷戸 下笹尾 台ヶ原 牧原
三之蔵 江草 村山北割 渋沢 松向 横手 宮脇
上手 小倉 東井出 富岡 (小淵沢)[注 1] 大坊 新奥
浅尾新田 東向 長坂下条 白須 黒澤
下神取 穴平 箕輪新町 日野 鳥原 山高
上神取 若神子 箕輪 小荒間 下教来石 柳澤
大蔵 藏原 大井ヶ森 上教来石
藤田 小池 白井沢 大武川
大豆生田 下黒澤 大八田
境之澤 上黒澤 夏秋
若神子新町 五町田 中丸
上津金 村山西割 中島
下津金 村山東割
清里
浅川

8

[]


201021:49,314(4,921 6,660 9,813 9,319 5,001 6,129 4,118 3,356) 
北杜市と全国の年齢別人口分布(2005年) 北杜市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 北杜市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

北杜市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 47,356人

1975年(昭和50年) 45,242人

1980年(昭和55年) 44,320人

1985年(昭和60年) 45,035人

1990年(平成2年) 46,200人

1995年(平成7年) 47,318人

2000年(平成12年) 47,888人

2005年(平成17年) 48,144人

2010年(平成22年) 46,968人

2015年(平成27年) 45,111人

2020年(令和2年) 44,053人

総務省統計局 国勢調査より



[]


山梨県の旗









長野県の旗










[]

[]



[]




 - 

1540918

[]




使使


[]



沿[]




200416111 - 

200618315 - 

[]

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
市長職務執行者 伊藤好彦 2004年11月1日 2004年11月27日 旧白州町長
初-3代 白倉政司 2004年11月28日 2016年11月27日 旧高根町長
4代 渡辺英子 2016年11月28日 2020年11月27日 山梨県で初の女性市町村長
5代 上村英司 2020年11月28日 現職

役所[編集]


2001[]使[]

[]


0.4420120.4915.52012189.2

2003
明野村 須玉町 高根町 長坂町 大泉村 小淵沢町 白州町 武川村
財政力指数 0.23 0.32 0.35 0.38 0.51 0.56 0.39 0.26

2

[]


192003

2972004

20062006

[]

[]


22[7]

[]


1西

20211031 - 20251030

20211031

424,441

59.49
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
中谷真一 45 自由民主党 125,325票
比当 中島克仁 54 立憲民主党 118,223票
辺見信介 57 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 4,826票

国家機関[編集]

独立行政法人[編集]

施設[編集]

北杜警察署
北杜消防署高根分署
北杜郵便局
清春白樺美術館

警察[編集]

警察署
駐在所
  • 朝神駐在所(山梨県北杜市明野町浅尾新田1499)
  • 上手駐在所(山梨県北杜市明野町上手2141-3)
  • 若神子駐在所(山梨県北杜市須玉町若神子7-1)
  • 穂足駐在所(山梨県北杜市須玉町藤田311-4)
  • 増富駐在所(山梨県北杜市須玉町比志3936-13)
  • 清里駐在所(山梨県北杜市高根町清里2966-1)
  • 高根駐在所(山梨県北杜市高根町箕輪新町483-13)
  • 日野春駐在所(山梨県北杜市長坂町塚川2819-31)
  • 大泉駐在所(山梨県北杜市大泉町谷戸2966-1)
  • 台ケ原駐在所(山梨県北杜市白州町台ケ原2210-2)
  • 鳳来駐在所(山梨県北杜市白州町下教来石2)
  • 武川駐在所(山梨県北杜市武川町三吹2120-3)
  • 小淵沢駐在所(山梨県北杜市小淵沢町8162-1)

消防[編集]

本部
消防署
  • 北杜消防署(北杜市長坂町大八田6811-18)
分署
  • 北杜消防署 高根分署(北杜市高根町箕輪新町1094)
  • 北杜消防署 小淵沢分署(北杜市小淵沢町原東沢732-22)
  • 韮崎消防署 須玉分署(北杜市須玉町藤田256-1)
  • 韮崎消防署 白州分署(北杜市白州町台ケ原212-1)

医療[編集]


20062006



22003

192003

192003

322002

232002

382002

6512,4772000



24 2[]





 

 

便[]


便

便

便

[]




 












[]












 












[]







[]

[]

[]




アメリカ合衆国の旗 
19902512 - 

アメリカ合衆国の旗 
1993573 - 

大韓民国の旗 
200315321 



イタリアの旗 - 

カナダの旗 調

[]




静岡県の旗 
19876239 - 

新潟県の旗 
19913117 - 

東京都の旗 
19968101 - 

東京都の旗西 
19991124 - 



東京都の旗 調

東京都の旗宿 調

東京都の旗 調

[]




14,8652000

28,1432000

313,0512000

[]


7540002003

[]









[]


168746002003

[]

[]


43997002001

[]









[]


 ()70[8]

 ()[9][10]

 ()[11]

 ()()X

JM (JSR) ()

 ()

AOB ()

 (AOB)()

[]

[]

[]



19821242

[]




CATV





2006101FM82.2MHz20W

[]







[]

[]

[]




NTT






[]




1998103 200315 200618199810使 13112717683814102218063187146062369

[]

[]





[]

















[]





















[]






2012244

 







西2015274

西西2015274

西2015274



20134

[]


 


[]

PA

[]

[]


JR


 -  - 


 -  -  - 


[]

[]





[]


31沿202173沿141

[]



BS - IC - BS - IC - PA - IC

[]


20

141

[]




11

17

23

28

32



600

農道[編集]

広域農道

道の駅[編集]

名所・旧跡・観光スポット[編集]

[]








































- 宿 - 宿 -

[]

[]



[]






























 















































 RESORT&SPA



















 



















[]










宿




20084








[]

20108









 

 

[]










[]

[]




in78

8








[]









[]

[]






 - 

 - 

erica - 

 - 

 - 

 - 

 - 

Carlos K. - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - ZABADAK

 - 

 - 

輿 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - (西)

- 

 - NHK

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 







)





()



)







NAOTO ()EXILE/ J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE/HONEST BOYZ STUDIO SEVEN




















[]

[]

[]


  1995

 - 

 -  

[]




6




[]

[]


200719170003000


[]

注釈[編集]

  1. ^ 旧小淵沢町大字なしの地区。現在は北杜市小淵沢町と表記される。

出典[編集]



(一)^ ab, , , 2022220

(二)^ , , , 2022220

(三)^ 7 , , , 2022220

(四)^  |  -  . www.seisenryo.jp. 20201112

(五)^ 

(六)^  1991-2020.  . 202436

(七)^ . 2018129

(八)^ 300 20181231

(九)^ PDF2014317https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/gnt100/pdf/gnt100_summary.pdf20181231 

(十)^  PDF2014317https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/gnt100/pdf/20140317b.pdf20181231 

(11)^ 300 20181231

関連項目[編集]

外部リンク[編集]