コンテンツにスキップ

山中湖村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまなかこむら ウィキデータを編集
山中湖村
山中湖村旗 山中湖村章
山中湖村旗 山中湖村章
1965年1月1日制定
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 山梨県
南都留郡
市町村コード 19425-5
法人番号 5000020194255 ウィキデータを編集
面積 53.05km2
総人口 5,158[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 97.2人/km2
隣接自治体 富士吉田市都留市南都留郡忍野村道志村
神奈川県足柄上郡山北町
静岡県駿東郡小山町
村の木 イチイ
村の花 サンショウバラ
村の鳥 白鳥
山中湖村役場
村長 高村正一郎
所在地 401-0595
山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
北緯35度24分38秒 東経138度51分39秒 / 北緯35.4105度 東経138.86094度 / 35.4105; 138.86094座標: 北緯35度24分38秒 東経138度51分39秒 / 北緯35.4105度 東経138.86094度 / 35.4105; 138.86094
外部リンク 公式ウェブサイト

山中湖村位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]

138




[]

[]


西138413 西

地形[編集]

山地[編集]

主な山

河川[編集]

主な川

湖沼[編集]

主な湖
東側の鉄砲木ノ頭(明神山)山腹から望む富士山山中湖

気候[編集]


1000m9.4-15西
山中湖村
雨温図説明
123456789101112

 

 

82

 

4

-9

 

 

81

 

5

-8

 

 

175

 

9

-4

 

 

181

 

15

1

 

 

188

 

19

7

 

 

221

 

22

12

 

 

220

 

26

16

 

 

224

 

27

17

 

 

375

 

22

13

 

 

310

 

17

7

 

 

144

 

12

0

 

 

86

 

7

-6

気温(°C
総降水量(mm)
出典:[1]
インペリアル換算
123456789101112

 

 

3.2

 

39

16

 

 

3.2

 

41

18

 

 

6.9

 

48

26

 

 

7.1

 

58

35

 

 

7.4

 

66

44

 

 

8.7

 

71

54

 

 

8.7

 

78

62

 

 

8.8

 

80

62

 

 

15

 

72

56

 

 

12

 

62

44

 

 

5.7

 

54

32

 

 

3.4

 

44

22

気温(°F
総降水量(in)
山中(1991 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 17.5
(63.5)
21.1
(70)
23.2
(73.8)
28.0
(82.4)
30.6
(87.1)
33.2
(91.8)
33.2
(91.8)
33.6
(92.5)
32.1
(89.8)
29.5
(85.1)
25.2
(77.4)
21.1
(70)
33.6
(92.5)
平均最高気温 °C°F 4.0
(39.2)
5.0
(41)
8.8
(47.8)
14.5
(58.1)
19.1
(66.4)
21.5
(70.7)
25.7
(78.3)
26.6
(79.9)
22.4
(72.3)
16.9
(62.4)
12.4
(54.3)
6.9
(44.4)
15.3
(59.5)
日平均気温 °C°F −2.4
(27.7)
−1.2
(29.8)
2.5
(36.5)
7.9
(46.2)
12.8
(55)
16.5
(61.7)
20.6
(69.1)
21.2
(70.2)
17.4
(63.3)
11.6
(52.9)
5.9
(42.6)
0.5
(32.9)
9.4
(48.9)
平均最低気温 °C°F −8.9
(16)
−7.7
(18.1)
−3.6
(25.5)
1.4
(34.5)
6.7
(44.1)
12.1
(53.8)
16.4
(61.5)
16.8
(62.2)
13.2
(55.8)
6.7
(44.1)
0.1
(32.2)
−5.6
(21.9)
4.0
(39.2)
最低気温記録 °C°F −19.5
(−3.1)
−22.2
(−8)
−19.6
(−3.3)
−14.1
(6.6)
−5.3
(22.5)
3.4
(38.1)
8.4
(47.1)
8.8
(47.8)
0.5
(32.9)
−5.8
(21.6)
−9.6
(14.7)
−16.6
(2.1)
−22.2
(−8)
降水量 mm (inch) 82.1
(3.232)
80.8
(3.181)
174.6
(6.874)
181.1
(7.13)
188.0
(7.402)
221.2
(8.709)
219.9
(8.657)
224.0
(8.819)
375.1
(14.768)
310.4
(12.22)
144.3
(5.681)
86.3
(3.398)
2,287.8
(90.071)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 5.5 6.0 10.4 10.1 10.6 12.7 12.9 10.5 12.5 11.1 8.0 5.4 115.6
平均月間日照時間 172.3 158.6 170.8 186.6 189.8 134.5 157.8 185.4 114.3 117.4 141.3 155.2 1,884.1
出典1:気象庁[1]
出典2:観測史上1~10位の値

地域[編集]

地区[編集]

  • 山中地区(やまなか)
  • 平野地区(ひらの)
  • 旭日丘地区(あさひがおか)
  • 長池地区(ながいけ)

人口[編集]

山中湖村と全国の年齢別人口分布(2005年) 山中湖村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 山中湖村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

山中湖村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 4,079人

1975年(昭和50年) 4,607人

1980年(昭和55年) 4,637人

1985年(昭和60年) 4,904人

1990年(平成2年) 5,040人

1995年(平成7年) 5,296人

2000年(平成12年) 5,274人

2005年(平成17年) 5,440人

2010年(平成22年) 5,324人

2015年(平成27年) 5,028人

2020年(令和2年) 5,179人

総務省統計局 国勢調査より

隣接自治体[編集]

山梨県の旗山梨県
神奈川県の旗神奈川県
静岡県の旗静岡県

歴史[編集]

先史[編集]



[]


駿殿

[]


駿

411808退 312216

駿

31493 461526駿41536

1015823

[]


駿

[]


22


沿[]




18892271 - 



19654011 - 



20202121 - 55

[]

[]

[]



[]

[]


12

[]

[]




 




[]








1212-16

[]



便[]


便

[]





[]



[]


 




[]

[]

[]



[]

[]





[]







[]

KABA

[]

[]



道路[編集]

高速道路[編集]

  • 東富士五湖道路
  • E68:(富士吉田市)- 山中湖IC -(小山町

国道[編集]

バス[編集]

バスターミナル

路線バス[編集]

富士急モビリティ

高速バス[編集]

富士急モビリティ

航路[編集]

船舶[編集]

  • 山中湖遊覧船

観光[編集]

花の都公園
三島由紀夫文学館
寺社
自然
温泉
公園
キャンプ場
  • 石割オートキャンプ
  • 山中湖ふじのもりオートキャンプ場
  • RECAMP山中湖
  • 山中湖みなみオートキャンプ場
  • sotosotodays CAMPGROUNDS
    山中湖みさき(旧みさきキャンプ場)
  • レイクロッジヤマナカ
  • the 508
  • 湖山荘キャンプ場
  • キャンプ場 ピッコロ
  • moss camp field
  • 湖明荘オートキャンプ場
  • 富士見荘キャンプ場
  • 村営山中湖キャンプ場(地球元気村)
その他

文化・名物[編集]

祭事・催事[編集]

名産・特産[編集]

出身関連著名人[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 山中 1991-2020年 標高992m”. 気象庁. 2024年3月6日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]