コンテンツにスキップ

谷野作太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

たにの さくたろう


谷野 作太郎
生誕 (1936-06-06) 1936年6月6日(88歳)
東京都
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学法学部卒業
職業 外交官
テンプレートを表示

  193666 - 使使使

[]


使[1]



199045

19933[2][3]調[4]20146調#

[]

[]


1949 

1952 

1955 

1959 

1960 

[]


1960 

1961-1964 

1964 

1971 使

1973 使

1975 

1978 

1980 

1984 使使

1987 

19896 

19926 

19959 使使[5]

19984 使

20014 退

2002 

[6]

[]


[7]

著書[編集]

  • 『アジアの昇龍――一外交官のみた躍進韓国』(世界の動き社、1988年)
  • 『日本とアジア――新しい精神の絆を求めて(アジア研究所叢書)』斎藤志郎, 江畑謙介, 小島朋之, 木村哲三郎, 友田錫共著(亜細亜大学アジア研究所、1993年)
  • 『外交証言録 アジア外交――回顧と考察』服部龍二, 若月秀和, 昇亜美子編(岩波書店、2015年)
  • 『中国・アジア外交秘話――あるチャイナハンドの回想』(東洋経済新報社、2017年)

同期[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

先代
有馬龍夫
内閣外政審議室長
1992年 - 1995年
次代
平林博