開化天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開化天皇

『御歴代百廿一天皇御尊影』より「開化天皇」(部分)


第9代天皇

在位期間
孝元天皇57年11月12日 - 開化天皇60年4月9日

時代 伝承の時代
先代 孝元天皇
次代 崇神天皇

誕生 孝元天皇7年
崩御 開化天皇60年4月9日 115歳[注 1]
陵所 春日率川坂上陵
漢風諡号 開化天皇
稚日本根子彦大日日天皇(紀)
若倭根子日子大毘毘命(記)
父親 孝元天皇
母親 欝色謎命
皇后 伊香色謎命
夫人 丹波竹野媛
姥津媛
鸇比売
子女 御間城入彦五十瓊殖尊(崇神天皇
御真津比売命
彦湯産隅命
彦坐王神功皇后高祖父)
建豊波豆羅和気王
皇居 春日率川宮(春日之伊邪河宮)

欠史八代の1人。
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

󠄁7 - 60499571112 - 6049

[]


[1]16

11660

[]


 - 

 - 

 - 

8[2]

[]


15

系譜[編集]

系図[編集]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 綏靖天皇

 

神八井耳命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3 安寧天皇

 

多氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 懿徳天皇

 

息石耳命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5 孝昭天皇

 

天豊津媛命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6 孝安天皇

 

天足彦国押人命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7 孝霊天皇

 

和珥氏

 

押媛
(孝安天皇后)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8 孝元天皇

 

倭迹迹日百襲姫命

 

吉備津彦命

 

稚武彦命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彦太忍信命

 

9 開化天皇

 

大彦命

 

 

 

 

 

吉備氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋主忍男武雄心命

 

 

 

 

 

 

阿倍氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武内宿禰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葛城氏

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10 崇神天皇

 

彦坐王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊城入彦命

 

11 垂仁天皇

 

丹波道主命

 

山代之大筒木真若王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上毛野氏
下毛野氏

 

12 景行天皇

 

倭姫命

 

迦邇米雷王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本武尊

 

13 成務天皇

 

息長宿禰王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14 仲哀天皇

 

 

 

 

 

神功皇后
(仲哀天皇后)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15 応神天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16 仁徳天皇

 

菟道稚郎子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稚野毛二派皇子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17 履中天皇

 

18 反正天皇

 

19 允恭天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意富富杼王

 

忍坂大中姫
(允恭天皇后)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市辺押磐皇子

 

木梨軽皇子

 

20 安康天皇

 

21 雄略天皇

 

 

 

 

 

乎非王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯豊青皇女

 

24 仁賢天皇

 

23 顕宗天皇

 

22 清寧天皇

 

春日大娘皇女
(仁賢天皇后)

 

彦主人王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手白香皇女
(継体天皇后)

 

25 武烈天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26 継体天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




[]


 - 
 - 

 - 

 - 


 - 


 - 宿
 - 




[]


[3]西西

22
1

57
9

11


10

6
1

28
1

60
4115[ 1]63[1]

103

[]


[4]

[4]344052.62 1354932.64 / 34.6812833 135.8257333 / 34.6812833; 135.8257333 (伝・春日率川宮阯)[5][4]

陵・霊廟[編集]


34410.49 1354926.44 / 34.6834694 135.8240111 / 34.6834694; 135.8240111 (春日率川坂上陵(開化天皇陵))[6][7][8]100

西5510[8][8]

殿1殿

[]

[]


2987[9]

寿4使[]6015[10]


[]


-[9]/[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 『日本書紀』では「一云」として115歳とするが、記事本文からは111歳の崩御になる。

出典[編集]

  1. ^ a b c 開化天皇(古代氏族) & 2010年.
  2. ^ 上田正昭 「諡」『日本古代史大辞典』 大和書房、2006年。
  3. ^ 『日本書紀(一)』岩波書店 ISBN 9784003000410
  4. ^ a b c 春日率川宮(国史).
  5. ^ 春日率川宮(陵墓探訪記<個人サイト>)。
  6. ^ 天皇陵(宮内庁)。
  7. ^ 宮内省諸陵寮編『陵墓要覧』(1934年、国立国会図書館デジタルコレクション)8コマ。
  8. ^ a b c 春日率川坂上陵(国史).
  9. ^ a b 上田正昭 「欠史八代」『日本古代史大辞典』 大和書房、2006年。
  10. ^ 宝賀寿男『古代氏族の研究⑬ 天皇氏族 天孫族の来た道』青垣出版、2018年。

[]


 


 2010ISBN 9784642014588 

[]



[]