歴史とビジネスに関するk-takahashiのブックマーク (31)

  • ゲームブック栄枯盛衰|ハイランス


    稿 63 19861218  19861212
    ゲームブック栄枯盛衰|ハイランス
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/11/07
    “高い固定費にも関わらず、激しい競争環境の中で書籍価格を引き上げることが出来なかった。売上を稼ぐには販売部数を引き上げるしかないが、ゲームブック愛好家数数は思いの外少なく、採算割れする作品が多かった”
  • 3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 中編|初心カイ


    3DO REAL 199313DO3DO REALSNESGENESISGENESISSEGA CD AT&TMCACD3DOCDMpeg1Mpeg13DO
    3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 中編|初心カイ
    k-takahashi
    k-takahashi 2022/10/18
    『5000本の買取保証策の他、自社でソフトメーカーのタイトルをIPごとそのまま買い取る施策も打ち出した。この場合は開発費の半分を松下が補填』 感触的には、もっとお金が流れていた印象
  • 初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり


    note https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a  etcetc   調   
    初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/05/07
        






     
  • そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一


    FFCC   PS  
    そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/08/30
     面白い回顧録。そして、ここに「書かれていない」ことが幾つかあるのだが、それはジャーナリストの人が書いてくれるでしょう
  • TK-80、PC-8001、NECのパソコンはこんな偶然から始まった - 週刊アスキー


    8 NECPC-80014085PC-800140 NECPC-8001 TK-80  PC2010 TK-80 
    TK-80、PC-8001、NECのパソコンはこんな偶然から始まった - 週刊アスキー
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/08
    『2010年に刊行した『日本人がコンピューターを作った!』(拙著、アスキー新書)で行った渡邊和也氏へのインタビューを転載』
  • 『ポケモン』はもっとも買い切り市場に適したゲームである──環境とそれに適したビジネスモデルがゲームの形を規定してきた歴史を語ろう【ゲームの話を言語化したい:第五回】


    使 RPG Ys   RPG3 
    『ポケモン』はもっとも買い切り市場に適したゲームである──環境とそれに適したビジネスモデルがゲームの形を規定してきた歴史を語ろう【ゲームの話を言語化したい:第五回】
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/06/20
    『ゲームの形(枠)を決めたり変えたりしてきたのは、たとえば通信コストが安くなるなどの“環境”と、その環境に適した“ビジネスモデル”だった』
  • hally (VORC) - an expert of "chiptunes" and "video game music history". - 『ソフトウェア著作権の誕生』告知ページ

    k-takahashi
    k-takahashi 2017/11/04
    『やがてソフトウェアが売買されても、誰も不思議がらなくなりました。「石ころ」から「作品」への変化はいかにして起きたのでしょうか』
  • “黒川塾 (三十五) ”デジキューブと混乱期のスクウェアを和田洋一氏が振り返る! - ファミ通.com


       2016531  CESA20164   
    “黒川塾 (三十五) ”デジキューブと混乱期のスクウェアを和田洋一氏が振り返る! - ファミ通.com
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/06/01
    『黒川氏は、デジキューブがコンビニでゲームを販売するというインフラを残したことが、エンターテインメントコンテンツには大きなプラスになったと指摘』ここ、もう少し話して欲しかった
  • 信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」


      1981  2RPG 
    信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/03/22
    『ファミコンにおけるROMの先払い制度』『そのときにメーカーが問屋さんに先払いさせた事例があった』光栄クラスの会社にも負担だった。 『結局、『アンジェリーク』を発売するまでに10年かかりました』こっちも凄い
  • 「どんな子供でも遊べなければいけない」 黄金期のジャンプ編集部で叩き込まれた”教え”が生んだ大ヒットゲーム「桃太郎電鉄」


    2  1,5001198839200820 
    「どんな子供でも遊べなければいけない」 黄金期のジャンプ編集部で叩き込まれた”教え”が生んだ大ヒットゲーム「桃太郎電鉄」
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/02/22
    『さくまさんや堀井雄二さんが他の連中と違うのは、「マス・メディア」というものを肌で理解していること』 『凄いよね。ごまかし方が人力なんだもん』 『崩れていますよ。だから、面白い』
  • ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。 - ライブドアニュース


    20151023811by 221  1 6510221 1990701998
    ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。 - ライブドアニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/23
    『ディスクシステムが落ち目で売れなくなっていた時代」だったことに目を付け、「企画書を出したら、任天堂も企画欲しくて」と利害が一致、「ぷよぷよ」は「パクリみたいですけどセーフ」な状態で世に送り出される』
  • レイメイ期のウォーゲーム 第一夜 : moon Gamer - ボードゲームブログ

    当時「プラモデル」の商標を持ち、ソフビ怪獣人形の大ヒットを飛ばしたマルサンが、1968年の暮れに倒産します(倒産時の社名はマルザン)。業界大手の一角であったマルサンの倒産は各方面に衝撃をもたらし、そのことは一般誌にも報じられるほどでした(『週刊文春』1969年2月3日号など)。 マルサンは1969年4月に早くも事業を再開しますが、再建当初は役員3人のみ、社は社長の自宅という状況でした。 [マルサン商店] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E5%95%86%E5%BA%97

    レイメイ期のウォーゲーム 第一夜 : moon Gamer - ボードゲームブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/12/23
    『月刊ホビージャパン」が、ミニカー専門の模型雑誌として創刊』『初心者用の記事は掲載しない」と明言して憚らないこの尖鋭的な新しい模型雑誌は、やがて『ウォーゲーム』という新たなホビーを国内へもたらす契機』
  • セガ・サターンの発売20周年【日記 2014/11/22】

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/11/22
    『サターンの「マスコットキャラ」の…であったはずの…ペパルーチョの話と、「なんでソニックじゃなかったのか」という話』 ソニックはメガドラ用にしてあった、という推測。周辺状況から見ると納得できる話
  • ゲームブックはなぜ、衰退したのか2014: パラグラフの狭間で

    ツイッタ(582) 日記(115) ゲームブック(111) テレビゲーム(88) 悪夢の妖怪村(66) 悪夢のマンダラ郷(74) 悪夢の幽霊都市(68) フローチャート(23) タンタロンの100の回答(10) デジモン(57) 電子書籍(3) 2024年01月(1) 2023年01月(1) 2022年06月(1) 2022年05月(1) 2021年06月(1) 2021年05月(1) 2020年12月(1) 2020年03月(1) 2020年01月(1) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年01月(2) 2017年02月(1) 2017年01月(1) 2016年09月(1) 2016年06月(1) 2016年05月(1) 2016年01月(2) 2015年12月(1) 2015年08月(1) なぜゲームブックは衰退したのか? ゲームブック者の間で何度も話題になるこの

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/29
    『なぜゲームブックは衰退したのか?』 『ゲームブックは手間の割りに安く売られており、コストに見合ってないのだ。ゲームブックは「火吹山」の値段設定の時点で詰んでいたのかもしれない』
  • アタリショック論(5) パックマン・フィーバー: Runner's High!


    Pac-Man Fever 198112 1009   198243VCS 3VCS27 198010 VCS
    アタリショック論(5) パックマン・フィーバー: Runner's High!
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/24
    『アタリ社は、小売店の水増し発注のみならず、サードパーティの大量参入や他社家庭用ゲーム機の販売攻勢を勘案することなく、向こう一年の家庭用ゲーム市場の需要予測を行うという失策』 過剰生産の背景について
  • みどりの窓口開設日(1965)【日記 2013/09/24】


    : FireFox (2002): (1829) (1965)  2013-09-24 10:49:47       JR   1950   
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/09/25
    『当時はコンピューターをこのような「事務作業」に使うなんて考えられない時代』 『日本で2番目のオンラインシステム導入は、国鉄』 『間違えても問題がないシステムを構築しなくてはならない』
  • アタリショック論appendix NHKスペシャル『新・電子立国』を検証する: Runner's High!


      YouTube    NHK 19961 辿 1980
    アタリショック論appendix NHKスペシャル『新・電子立国』を検証する: Runner's High!
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/05
    『本番組は、アメリカのゲーム市場崩壊をどのように描いているのか?その放送内容について検証を試みたい』 『荒川氏が市場崩壊の時期を“83年”と明言している点は見過ごせない』 新電子立国の検証。
  • 私考・RMTの歴史 - 未来私考


    RMT RMT RMTDiabloUltimaOnlineRPG RMT 
    私考・RMTの歴史 - 未来私考
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/03/09
    MMO、ロワイヤル系、カードバトル系、のRMTの歴史論。MMOの業者は普通のプレイヤーのプレイを邪魔していたのも大きいかも。
  • 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス|SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/01/12
    『任天堂モデルが、お客様離れ、ソフト業者離れを起こして自壊し、残ったその他メーカー群の中で生き残ったのがソニーだった』 『コストがセーブされた分を、全部、ゲームソフトを作る側とお客様に還元した』
  • アタリショック論appendix 1982年12月8日に何が起きたのか: Runner's High!


    WCI: - 退   051 198212 稿使
    アタリショック論appendix 1982年12月8日に何が起きたのか: Runner's High!
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/12/09
    『1982年12月8日~9日に起きた価株下落は、必ずしも家庭用ゲーム市場の実態を反映したものではなく、一部会社の業績予想を元にした悲観的ムードが株式市場に一気に蔓延したという側面が大きい』 ダウ自体も下げている