タグ

*と河野談話に関するmaangieのブックマーク (171)

  • web-conte.com | Yellow | 2016年10月06日「右派の「歴史戦」と、歴史教科書問題」


    ︿   http://www.kanaloco.jp/article/204007 # 2016106 14:51  7 ︿ 
    web-conte.com | Yellow | 2016年10月06日「右派の「歴史戦」と、歴史教科書問題」
    maangie
    maangie 2016/10/12
    山口智美,能川元一,テッサ・モーリス−スズキ,小山エミisbn:4000222325。カルロ・ギンズブルグ。
  • 「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル


    2 2
    「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル
    maangie
    maangie 2015/10/04
    原田義昭。ぶこめも
  • 10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版


        (*1 )  
    10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    maangie
    maangie 2015/07/04
    続きあり
  • 週刊金曜日2014年6月13日号掲載『大日本帝国を擁護する動きに反発を強める日系米国人』 - macska dot org


           4(NCRR)(JACL)  
    週刊金曜日2014年6月13日号掲載『大日本帝国を擁護する動きに反発を強める日系米国人』 - macska dot org
    maangie
    maangie 2015/07/03
     (NCRR)(JACL)西  

    *




     
  • 日本政府は『帝国の慰安婦』における明らかな間違いに訂正を申し入れたりはしないのかな? - yasugoro_2012's diary


    199384調  
    日本政府は『帝国の慰安婦』における明らかな間違いに訂正を申し入れたりはしないのかな? - yasugoro_2012's diary
    maangie
    maangie 2015/04/08
    朴裕河isbn:4022511737。加藤紘一。
  • 「安倍さん『侵略した』と言ってほしい」 北岡座長代理:朝日新聞デジタル


    70219 99姿 
    「安倍さん『侵略した』と言ってほしい」 北岡座長代理:朝日新聞デジタル
    maangie
    maangie 2015/03/10
    北岡伸一。「村山談話、河野談話を引き継ぐことは日本政府としてぶれることはない。首相の言うことは、世界の一般的なリーダーが考えていることと何らぶれていない」
  • 自らドツボに飛び込んでおいて「包囲網」呼ばわりとは - Apeman’s diary


     20150303 :70  7050 ABCD 
    自らドツボに飛び込んでおいて「包囲網」呼ばわりとは - Apeman’s diary
    maangie
    maangie 2015/03/09
    ※「債権法」。
  • 熊谷奈緒子『慰安婦問題』についての補足:先行研究の扱い方における不備について


    19932014 [i] 
    maangie
    maangie 2015/02/06
       

    *




     
  • 【正論】イスラムテロに絡む歴史の背景 作家・石原慎太郎(1/4ページ)


    911     西
    【正論】イスラムテロに絡む歴史の背景 作家・石原慎太郎(1/4ページ)
    maangie
    maangie 2015/01/23
     退  

    *






     
  • 田母神俊雄 on Twitter: "安倍総理が戦後70年目の首相談話を発表するという。村山談話や河野談話がどれほど我が国が強い国になることを妨害していることか。安倍総理談話は是非ともこれらの談話を実質的に廃止するようなものにしてもらいたいものだ。米国も両談話の見直しに反対との報道があるが情報工作の可能性もある。"


    70
    田母神俊雄 on Twitter: "安倍総理が戦後70年目の首相談話を発表するという。村山談話や河野談話がどれほど我が国が強い国になることを妨害していることか。安倍総理談話は是非ともこれらの談話を実質的に廃止するようなものにしてもらいたいものだ。米国も両談話の見直しに反対との報道があるが情報工作の可能性もある。"
    maangie
    maangie 2015/01/08
       





    twitter



    *
     
  • 朝日新聞を検証する第三者委員会を検証する第三者委員会が必要だ - 法華狼の日記


      |     http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014122201.pdf  *1 
    朝日新聞を検証する第三者委員会を検証する第三者委員会が必要だ - 法華狼の日記
    maangie
    maangie 2014/12/28
    ※「女性を騙して連れて行き「慰安婦」にしたことに「強制連行」を使ったのは問題だとか、いやもう、どれだけ女性の性を」「表現さえ使わなければ「強制的な事案」というイメージを読者は持たない、と報告書は主張」
  • 船橋市議会「慰安婦強制連行なかった」 5年前の謝罪意見書撤回

    平成21年12月に慰安婦への謝罪や補償を政府に求める意見書を提出していた船橋市議会は12月定例会最終日の19日、自民党・無所属の会など複数の会派の議員らが提出した「河野談話の検証の結果、日軍による強制連行の事実はなかった。政府には正しい歴史認識を発信するよう強く要望する」とした意見書を賛成多数で可決し、5年前の意見書を事実上撤回した。 市議会には慰安婦問題で日の名誉を守ろうとする立場の個人や団体で結成された連絡組織「慰安婦の真実国民運動」(加瀬英明代表)や県内外の個人から、5年前の意見書の撤回を求める陳情が6件提出されていたが、このうち5件も賛成多数で採択された。 船橋市議会と同様、政府に「誠実な対応」を求める意見書を提出していた兵庫県宝塚市議会も10月、朝日新聞の報道の誤りや河野談話の検証結果発表を受けて意見書の根拠を失ったと判断。正しい理解の促進を政府に求める決議を賛成多数で可決し

    船橋市議会「慰安婦強制連行なかった」 5年前の謝罪意見書撤回
    maangie
    maangie 2014/12/23
    加瀬英明。
  • 次世代、共産に抗議 機関紙サイトで「ネオナチ」と表現 - 日本経済新聞


    9
    次世代、共産に抗議 機関紙サイトで「ネオナチ」と表現 - 日本経済新聞
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    maangie
    maangie 2014/12/06
    “戦争なのだから慰安婦は必要だ、ことさら問題にすべきじゃないと堂々と語られる背景”
  • 日本政府が同席依頼した聞き取りの場でどうやって話の捏造を手伝うんだ? - yasugoro_2012's diary


     92調 pic.twitter.com/gG8H8FDY04   (@minajyounouchi) 2014, 11239937調調 21 
    日本政府が同席依頼した聞き取りの場でどうやって話の捏造を手伝うんだ? - yasugoro_2012's diary
  • 「従軍慰安婦」とアジア女性基金


       KASETANI,Tomoo,  :RONZA199811   調調 
  • FCCJ - Sink the Asahi!

    How a highly respected newspaper ended up in the crosshairs of rabid rivals, righteous revisionists and a terribly talkative Texan. by David McNeill & Justin McCurry B Before this year it is doubtful that many Japanese knew the location of Glendale, Calif. – an L.A. suburb with a population of 200,000 known for animation production, a large Asian population and the Big Boy fast-food chain. That ha

  •  ここまで来ると詭弁というより強弁だ。 - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary

    吉田証言 根拠にせず/河野談話 菅官房長官認める 菅義偉官房長官は3日の衆院予算委員会で、「慰安婦」問題で日軍の関与と強制性を認め謝罪を表明した「河野官房長官談話」(1993年)の作成過程に関し、「吉田清治氏の証言は客観的事実と照らしてつじつまが合わなかった。他の証言者の証言と比較して信用性が低かったことから『河野談話』に反映されなかった」と述べ、「河野談話」が「吉田証言」なるものをまったく根拠にしていないことを認めました。民主党の辻元清美議員への答弁。 安倍晋三首相も「官房長官が答弁した通りだと思う」と述べました。菅氏は「『河野談話』の作成過程において、政府は吉田氏から聴き取り調査は行ったが、信用性が低かった」とも述べました。 辻元氏は、安倍首相がかつて、「河野談話」の根拠は吉田氏の証言によっていると発言していたことを指摘。これについて首相は、「河野談話」自体は強制連行の事実を認めてい

     ここまで来ると詭弁というより強弁だ。 - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary
    maangie
    maangie 2014/10/07
     西  



    *








     
  • 河野談話をこのままにしておくのは日本のためにならない いいように使われて日本批判の材料に | JBpress (ジェイビープレス)


      199384調 12
    河野談話をこのままにしておくのは日本のためにならない いいように使われて日本批判の材料に | JBpress (ジェイビープレス)
    maangie
    maangie 2014/09/24
    古森義久。
  • 朝日新聞が世界の世論をつくったか? wamblog - アクティブミュージアム 女たちの戦争と平和資料館 - 朝日新聞が世界の世論をつくったか?


    wam 20149168563稿  1 19918