タグ

nekonyantaroのブックマーク (3,878)

  • 能力や勤勉さで劣っているわけではない…日本人の「労働生産性」がG7でぶっちぎりの最下位になった根本原因 なぜ日本人の労働生産性は韓国、トルコよりも低いのか


    30 2024  130 
    能力や勤勉さで劣っているわけではない…日本人の「労働生産性」がG7でぶっちぎりの最下位になった根本原因 なぜ日本人の労働生産性は韓国、トルコよりも低いのか
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/28
    当該記事とは関係ないが、個人的には「中規模企業数多過ぎ(社長が多過ぎ)と大企業の「中間管理職多過ぎ」が問題だと思っている。100人級の企業は10社、20社と合併すれば役員・管理職を大きく減らせる。
  • 「株で失敗する人の特徴」ワースト9 総資産6億円の個人投資家が4分の1を「現金」で保有の理由 | AERA dot. (アエラドット)


      NISA  NISA25NISA NO.1     9 9  100100
    「株で失敗する人の特徴」ワースト9 総資産6億円の個人投資家が4分の1を「現金」で保有の理由 | AERA dot. (アエラドット)
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/28
    「株で失敗する人の特徴」というより「投資の下手な人の特徴」のような。
  • 東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館

    ってなんかあるの? 都心にある国立博物館美術館は人多すぎるし知ってるからそれ以外で 府中市美術館、八王子市夢美術館はとても良かったのでそういうのを教えて欲しい あそこらへんみたいな郷土に必ずしも関係ないのに割と尖った展示ができるところこそ真に東京じゃないとできない美術館と個人的には思った (追記) 元増田です まさかこんなに伸びるとは! みんなありがとう!行ったことないところたくさんあるわ おすすめしてくれてる人が多い佐倉の歴博と江戸東京建物園、横須賀美術館は増田もお気に入りだ 少し離れると混雑が幾分緩和されていいところ多いよね 上野の国立博物館系は一昔前なら常設ならそこまで混まなかったけど、最近はヤバくてフラッと行けるレパートリーが減ったなと思ってたから色々とありがたい 特に区立の美術館とか全然手を伸ばしてなかったわ しかしやっぱ東京の東側より西側の方がいい美術館博物館多いよなあ

    東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/27
       








     
  • KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表

    大規模なサイバー攻撃を受けている出版大手、KADOKAWAの夏野剛社長のX(旧ツイッター)アカウントについて、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」の窓口担当は25日、「乗っ取られたわけではない」とXで明らかにした。夏野氏はドワンゴの代表取締役社長も務めている。 「ニコニコ窓口担当」の投稿によると、「昨日、弊社代表取締役のXアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されるという事案がありました」という。一方、「代表取締役当人とともに弊社エンジニアが確認したところ、アカウントへの不審なログイン形跡は見当たらず、また不審なポストをされるより以前、サイバー攻撃を検知した当日にパスワードの変更を実施済みでした。したがいまして、代表取締役のXアカウントが乗っ取られたわけではなく、Xアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されてしまったものと思われます」と説

    KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/26
    怪しいアプリをよく確かめずに連携して権限を付与していた、というオチか
  • すき家の「ディストピア飯化」が密かに物議のワケ


     WEB 16001900X 201020142019
    すき家の「ディストピア飯化」が密かに物議のワケ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/25
    「エコじゃない」とか気にする人も多いようだが、オペレーションの最適化という観点では非常に合理的。牛丼屋に何を期待するのか、という問題。
  • 「なぜ」と聞かずに理由を引き出す!「詰めてる」感を減らす言い換えテク - Qiita

    こんにちは。KDDIアジャイル開発センターのサービスデザイナー よねみちです。 生成AIを用いたto Bプロダクトのスクラム開発や、お客様のDX・新規事業創出のきっかけとなるデザインスプリント支援などを行っています。 はじめに レビューや会議で誰かが「詰められてる」様子、心にきますよね。自分がやられるのはもってのほかですが、周囲で発生するだけでも心がすり減ります。。 特に、何か問題が発生したときや、参加者間の誤解が解消できないときに「詰め」が生じがちです。 質問する側の、焦りや不安から「なぜ?」「どうして?」「つまり?」と質問マシーンになってしまう気持ちも理解できるのですが。 問い詰めてしまい心理的に不安全な状況に陥ると「ミスを隠そう、自分が責められないようにしよう」と回避する力が働きはじめ、結果として「正確な状況がわからない」「適切なアクションが取れない」といったチームとして重大なリスク

    「なぜ」と聞かずに理由を引き出す!「詰めてる」感を減らす言い換えテク - Qiita
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/24
    「なぜ」を多用する人は、パワハラとして問題にならない範囲で「意図的に」自分に従うよう圧をかけてマウントを取ろうとしている、と認識しています。職場でも家庭(特に親子間)でも。
  • なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口 | デイリー新潮
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/22
    そもそも大学に行く目的はホワイトカラーか専門職を目指すから、というのが原則でしょう。それを無視して「時代の境遇に適応しないのは高望みで本人の責任」と切り捨てる論調には不快感を抱く。
  • 実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後


      15()SDGs 2 調
    実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/22
    タイトルだけ見て「ドライブと死因に何らかの関連付けした言いがかりを受けてトラブルになった」みたいな話を真っ先に想像してしまった自分は心が純粋でないですかね。
  • Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。 - amlx’s blog

    最近のPCCPUスペック上Win95時代より1000倍以上速いはずなのに、ちっとも速くならない感じしますよね。機能詰め込みすぎじゃない? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1562909.html

    Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。 - amlx’s blog
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/21
    例えばWin95時代のプログラムを最新のシステムでコンパイルからやり直して実行したらどのくらい速くなるか、というのは興味がある。
  • 広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告 | 広告・マーケティング情報ならアドクロ


     CM
    広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告 | 広告・マーケティング情報ならアドクロ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/21
    例の富士山コンビニともコラボして看板出せばよさそう。(景観条例とか引っかかる?)
  • DoCoMoの25周年スペシャルムービーを見ると凄まじく感情が動くので書き殴ってしまった

    いまから7年前の2017年、とんでもないCMが世に放たれたことを皆さんはご存知だろうか。 DoCoMo25周年スペシャルムービーCM「いつかあたりまえになることを」。 このCMは4分にもおよぶ長さのためTVCMというより、もはやショートムービーなのだけど、とにかく破壊力が高いのでまずはしっかりと見てほしい。 なにこれ。 おそらく、この動画を見終わって、多くの人がこんな状態に陥ったんじゃないだろうか。 なんかしらんけど泣ける。 ただ、そこにあるのはあまりに複雑な感情なはずだ。 ありきたりで分かりやすいそれと違って、心の奥底がザワザワするような、敏感な場所を得体のしれないもので撫でられているような、まるでどこかで自分が経験したかのような、そんな感覚が生じているのだ。 もちろん、そうでない人もいるのだろうけど、それを言い出すと話が始まらないので、みんなそうなったと思い込んで話を進めていく。 感情

    DoCoMoの25周年スペシャルムービーを見ると凄まじく感情が動くので書き殴ってしまった
  • 日本で一番読み間違いが浸透している漢字

    「他」だと思う 「他」と書いて「ほか」って読むことね 「他」にそんな読み方ないのに、社会に出たらみんな普通に使っている (ちなみに役所やちゃんと日語知っている人は「ほか」と読ませたい場合は「外」と書く) 読み間違いの多い漢字の話題になったときも、「他」が出てきたの見たことがない 日人の9割以上、間違っていることに気づいていないんじゃないかと思う 「凡例」とか「重複」とかでキャッキャキャッキャ騒いでいる場合じゃないだろ 「ほか」ってタイピングして変換すると「他」が変換候補に出てくるのもどうかと思う よく使われているからって間違った文字を変換できるようにしていいものなのか IMEとかgoogle日本語入力とか、なんかそういうの作ってる会社には、正しい日語を守っていく義務もあるんじゃないのか? いや、正しい日語を守るとか大層なこと考えなくてもいいが、間違いを広めないというポリシーみたいな

    日本で一番読み間違いが浸透している漢字
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/12
    「他」を「ほか」と読むことが「実用的に許されるか」ではなく「本来は正しくない」というきちんとした根拠がしりたい。
  • 学校で習う知識は社会に出たら使わない?働き始めてから懐かしの単位に再会した人たち「デシリットル、ここにいたのか…」


    @ @Yukkuri_mond 使  2024-06-08 15:27:54 @ @Yukkuri_mond 使 使  2024-06-09 13:07:50
    学校で習う知識は社会に出たら使わない?働き始めてから懐かしの単位に再会した人たち「デシリットル、ここにいたのか…」
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/11
    cL(センチリットル)なんて日本では学校でもまず習わないが、欧州製の酒類にはたまにみかける。ワインの瓶に75 cl と刻印があった。
  • 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題

    ︎もこみ @mocomi__ 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが当に返ってこない実感ある。具体的に回答するのを避けているというか、言っても伝わらないでしょって諦めてる感じというか、ものすごいプライベートな話題になってるんだなという感触がある。 2024-06-10 02:20:52 ︎もこみ @mocomi__ ちょっとした息抜き程度のつもりで話すと逆に緊張感走るんだよな。この前高校2年生に「ワンダイレクションきいてます」って言われたときは同世代か???と思った。僕は音楽好きですみたいなこと一切言ってないけど、それでも何かを推し量られてジャッジされるような感覚になるんだろうな〜 2024-06-10 02:27:54 ︎もこみ @mocomi__ (この投稿は実際のエピソードもとに個人が特定されないよう一部を脚色していますが)

    塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/11
    何十年も前の高校生だけど、邦楽聴いている人は洋楽聞いている人より子供っぽいと言うか格下に見られる傾向があったような記憶が。
  • 三大日本人が知ってるイタリア語

    ・ベネ(良し) ・ディモールト(とても) あとひとつは?

    三大日本人が知ってるイタリア語
  • 「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。


     AA    A BA A     
    「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/10
    相手を萎縮させ自分の主張を通すためにわざとキツい言い方(人格攻撃も)をする人も。生育期に年の近いきょうだいがいて、親が適切な調整役を果たさず競合が激しい環境で育った人でそうなった人を身近に知っている
  • Windows11のコンテキストメニューを旧仕様に戻す方法 - Qiita

    概要 Windows11のコンテキストメニューをWindows10までの従来仕様に戻すスクリプトをまとめた話です。 ググれば同じ話はいくつも出てくるのでn番煎じ感が強いですが、PowerShellだけで行ってる例は少なかったので、そこは新規性があるかも? コンテキストメニューって? エクスプローラやデスクトップ上などでファイルとか何もない場所を右クリックしたときに表示されるメニューのことです。 このコンテキストメニュー、Windows10までとWindows11で仕様が大きく異なります。 Windows11では表示をすっきりさせるためなのか、従来のほとんどの操作は非表示になっています。 なので、例えば7zipでの解凍・VSCodeで開く・送るなどの操作をしたい場合は「その他のオプションを確認」をクリックして従来のコンテキストメニューを表示してから対象操作を選択する必要があります。とてもつら

    Windows11のコンテキストメニューを旧仕様に戻す方法 - Qiita
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/06/10
    あまり必然性無くコロコロUI変えるので、標準で「レガシーモード」を用意して欲しい。
  • 地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング


    123456789 
    地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/05/30
    なんか難しくてよく判らないが、仮に地政学的リスクを無視して、特段何の備えもせずにいた場合どういうことになるのか知りたい。
  • ビリー・アイリッシュ、「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」


     調
    ビリー・アイリッシュ、「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/05/30
    「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」→男女を問わずマスターベーションを肯定的に捉えるのは悪いことだと思わないが、「大部分を占めている」にはちょっと違和感を覚える。
  • 平城宮跡のうんち - なぶんけんブログ


    201911 20091使 調315''
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/05/28
    なんか見覚えがある記事だと思ったら2019年のものだった。はてブではこういう「遺物」が「発掘」されることが時々ある。