タグ

niamのブックマーク (4,943)

  • 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は

    キャッシュレス決済対応店舗を示す「ピクトグラム」のコンクールをめぐって、事前の募集要項に記載された「留意点」に合致しない作品が最優秀作品に採用されたのではないかとして、応募者などから疑問の声があがっています。ねとらぼ編集部はコンクールの主催者に見解を聞きました。 キャッシュレス化推進の「ピクトグラム」に疑問の声(出典:PIXTA) 採用されたのは英文字ベースの図案 コンクールは、キャッシュレス決済の普及などを目的に活動する、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が実施したもの。キャッシュレス決済が使える店舗を示す図案を、4月17日から5月26日まで募集していました。 募集したのは「完全キャッシュレス店舗」「キャッシュレス利用可能店舗」の2つの図案を1セットにしたもので、最優秀作品受賞者には、「PayPayギフトカード」や「楽天Edy」など総額25万円分を贈呈するとしていました。 6月19日、

    「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
    niam
    niam 2024/06/20
    硬貨や現金の絵にNGでいいのではないかという案があるが、「NG」が和製英語で北米では不可の意味では使われていないという事は知られていないのか…×のみ伝わるので、硬貨や現金の絵に×でいい気が。
  • 鹿児島県警の家宅捜索に苦情申し出 「令状示さず、PCデータ消去」 | 毎日新聞

    niam
    niam 2024/06/14
    令状取ってないのはありえん…
  • 「小池さんはカイロ大を卒業していない」都知事の父を支えてきた“最後のフィクサー”都庁で「緊急会見」で語った中身 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


     FLASH 稿2024.06.11 21:13 2024.06.11 21:13 6123 529612527宿  611
    「小池さんはカイロ大を卒業していない」都知事の父を支えてきた“最後のフィクサー”都庁で「緊急会見」で語った中身 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    niam
    niam 2024/06/12
    カイロ大が卒業したって言ってるなら卒業したんでしょうよ…
  • 大谷翔平が「豪邸報道」に猛激怒していた…!日テレとフジが「出禁」になった「深刻すぎる理由」(週刊現代) @gendai_biz


     29 使 69  12 
    大谷翔平が「豪邸報道」に猛激怒していた…!日テレとフジが「出禁」になった「深刻すぎる理由」(週刊現代) @gendai_biz
    niam
    niam 2024/06/12
    日本のメディアは仕事しないしメディア関係者には関わるだけ無駄。
  • エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記


     2 2 
    エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記
    niam
    niam 2024/06/11
    今コロナむっちゃ流行中で高齢者や基礎疾患者も歩いててエスカレーターで隣にノーマスク咳ゲホゲホの感染者が止まったら感染する。彼らにとっては命の問題。エスカレーターで止まれ派の人は高齢者殺したい人命軽視
  • 「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性

    ジロウ @jiro6663 「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」に年寄りがざわついてますが、個人的な手ごたえとしては2点ほど思い当たる節があるな。1点目はサブスク。サブスクは特定のミュージシャンにドはまりするような聴かせ方ではない→ 2024-06-09 15:21:14 ジロウ @jiro6663 サブスク、買ってきた/借りてきた一枚のCDを何度も繰り返し聞いた時代とちがって、「あ、この曲いいな」と思ってもすぐに次の(似た)アーティストの曲に誘導されるので、ひとつのアーティストのファンを作るようなシステムではないのよね。 2024-06-09 15:22:48 ジロウ @jiro6663 もう一点は、これは最近難しいなあと思っている点ですが、若い子ほど自分が何かの趣味を持っていることを公にしたがらなくなってきたこと。好きな音楽、映

    「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性
    niam
    niam 2024/06/11
     mp325  

  • 『三体』で注目の説、「宇宙人は互いを恐れて隠れているだけ」か


    NGC 604NGC 604PHOTOGRAPH BY NASA, ESA, CSA, STSCI 140 姿
    『三体』で注目の説、「宇宙人は互いを恐れて隠れているだけ」か
    niam
    niam 2024/06/10
    マルコーニが1912年に無線通信に成功してからまだ112年しか経っていないので、地球から112光年以内の範囲には知的生命体がいないというだけの話だと思う。気が早すぎる。無線通信の発明から1000年は経たないと…
  • 休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す


          
    休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す
    niam
    niam 2024/06/05
    論文情報書いてなくて何もわからなかった。
  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来 06-10 16:42

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    niam
    niam 2024/06/03
     10.43  

  • 過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する

    saki @sakasakisaku244 セクシー田中さんの報告書読んでるけど、例にあげられているテレビドラマ制作側の原作から変更されたプロット案がひどすぎる。61ページ。 こんな改変の訂正していたら原作者が疲弊するのも分かる。 pic.twitter.com/z1F899XQFe 2024-05-31 19:13:18

    過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する
    niam
    niam 2024/06/02
    原作が漫画やライトノベルの作品は、原則アニメ化しか許さない雰囲気にすればいいんじゃない?国際的にも日本はアニメの方が競争力あるし。実写ドラマ化=海外市場捨てる事だからね。作品を安売りするからこうなる。
  • デート中おばあちゃん助けたらフられた話


    GW3520       15 
    デート中おばあちゃん助けたらフられた話
    niam
    niam 2024/06/01
       

  • 国立大法人化による負の影響最大…鈴鹿医療科学大が可視化した「研究力低下」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社


    鹿使 066404415002113
    国立大法人化による負の影響最大…鈴鹿医療科学大が可視化した「研究力低下」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    niam
    niam 2024/05/14
    人と予算を削減して選択と集中、競馬に例えれば、賭ける総額を減らしても賭ける馬をしっかり「目利き」すれば万馬券を当てられるという理論だからね…短期では成功する事もあるだろうけど長期では損するに決まってる
  • 世界3大投資家ジム・ロジャーズの残酷すぎる直言「日本の40代以上は日本以外の場所へ今すぐ引っ越しなさい」 大暴落はやってくる「40年後、日本は幸せな場所ではなくなっている」


    3040  40  使 
    世界3大投資家ジム・ロジャーズの残酷すぎる直言「日本の40代以上は日本以外の場所へ今すぐ引っ越しなさい」 大暴落はやってくる「40年後、日本は幸せな場所ではなくなっている」
    niam
    niam 2024/05/08
    健康寿命を伸ばす方向で考えよう、というのはその通りなんだけど、その健康寿命を感染する「たびに」上がる後遺症確率で削ってくるのがコロナなんだよ。3回感染で4割コロナ後遺症。マスク着用しないやつが経済の敵
  • イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。


       2009 16200911 38367   5
    イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。
    niam
    niam 2024/05/07
    実は今は子供のノーマスクの方が生涯を通じて何回もコロナに感染する事を考えれば、タバコより有害であり、コロナ後遺症患者を増やし経済にも悪影響とわかっている。タバコもやめたのだからノーマスクもやめようぜ。
  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した


          GW          100使  
    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    niam
    niam 2024/05/02
    ことり、Twitter(X)きっかけで知り合った夫婦の子ならいいかもしれない
  • 「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています


            https://anond.hatelabo.jp/20240323135423 by
    「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
    niam
    niam 2024/05/01
    崎陽軒のシウマイってローカルフードである前にもともと駅弁なので、シウマイ自体ではなく昼時に駅に設置されてる崎陽軒でお弁当を買うとどれにもだいたいシウマイが入っているという感じ。だから横浜市民は食べる。
  • 校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉」

    💉💉💉Taeko Yano💉💉💉大人になってもポンコツです @taeko_yano @pha 傾聴 聞き流し&聞き逃し 訊く=尋問(最近はこちらが主流)=訊問 と覚えると区別しやすいのかも?(´・ω・`)? 2024-04-24 17:58:29

    校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉」
    niam
    niam 2024/04/25
       

  • 「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我..

    「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我々のような音声チックを持った障がい者の排除なんですよね ADHDの人たちはチック発症する素質があるんだからみんな一度は発症しておくべきなんですよ 例えば空咳が1年ぐらい止まらなくて病院でいくら検査しても異常はなく薬を飲んでも直らないみたいな病気があるんすけど、その状態で映画館に行こうものなら「咳が止まらないなら映画館に来るな、映画より先に病院行くべきだろ」なんて言葉を投げられ続けるわけですよ お前みたいな病気持ちは一生公共の場に来るなよって言われてるようなもんだもんな

    「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我..
    niam
    niam 2024/04/21
    ノーマスクの方が映画館に迷惑かけてる。映画館で隣にノーマスクのコロナ感染者来たらいいマスクしてても防げず1割弱は数カ月後に後遺症で実質クビなので映画館諦めた層がいる。映画館潰れはノーマスクが悪い、償え
  • タイタニック研究家がとある乗客にまつわる誤解と謎を解き明かしていく話。沈みゆく船と共に最期を迎えた二人の紳士、グッゲンハイムとジリオ


     @haruno_yu_0617 調// 🚢Titanic/movie & history 💙V.Giglio & B.Guggenheim(G&G) /@harunoyu1912gmail.com  marshmallow-qa.com/haruno_yu_0617  @haruno_yu_0617    稿 (23P) # pic.twitter.com/ygUe0ngBL
    タイタニック研究家がとある乗客にまつわる誤解と謎を解き明かしていく話。沈みゆく船と共に最期を迎えた二人の紳士、グッゲンハイムとジリオ
    niam
    niam 2024/04/15
     簿  

  • なぜ日本の城下町はこんなにも殺風景なのか…城を「過去の遺物」としか見なかった明治政府の恐るべき無教養 明治政府=文化的素養に欠ける下級武士の集まり


    12   殿 
    なぜ日本の城下町はこんなにも殺風景なのか…城を「過去の遺物」としか見なかった明治政府の恐るべき無教養 明治政府=文化的素養に欠ける下級武士の集まり
    niam
    niam 2024/04/15
    古いとはいえ、反政府の拠点になりうる軍事施設をそのまま残しておくほうが不自然でしょ…