タグ

tpircsのブックマーク (11,791)

  • 麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大し..

    麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大した手間じゃない的な)じゃゴミ出し代わるからお茶作りかわってと言った。 半月も経ってないけど音を上げたわ。 作っても作ってもすぐなくなる>< なくなってても教えてくれない><(私は教えてるよ。何も言わないのは子供達) なくなってたら責められる>< 誰もねぎらってくれない>< だってさ。 交代前に私が言ってあなたが鼻で笑ったことだよね、と言ったらへこんでた。 やっぱり代わってと言われたけど断った。これから夏だけどよろしくー。

    麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大し..
    tpircs
    tpircs 2024/06/19
    二つ用意すると片方が無くなった時に作るという運用になって気分的に多少楽。冷蔵庫のスペースを取るけど。
  • 「特別支援学校にはスカウトが来る」というのはデマの可能性があるが、障害者と性の問題は壮絶すぎるらしい

    YUKA@推しと犬と亀ぐらし⚙️ @Asamikotoe いつの時代の何処の特支学校の話?うちの娘の出身校は保護者と給センターやら出入り業者以外は基出禁だったし、スクールバス利用か保護者送迎、自力通学組も田舎で路線バス一逃したらアウトだから、そういうのがいたとしてもかまってられんとだけど?あ、そもそも教職員による見張りが厳しいわ。 x.com/Guchibito/stat… 2024-06-18 16:38:41

    「特別支援学校にはスカウトが来る」というのはデマの可能性があるが、障害者と性の問題は壮絶すぎるらしい
    tpircs
    tpircs 2024/06/19
     鹿  

  • 小池百合子氏、保育無償化を拡大 都知事3選へ公約発表 - 日本経済新聞


    7118320773.0使2
    小池百合子氏、保育無償化を拡大 都知事3選へ公約発表 - 日本経済新聞
    tpircs
    tpircs 2024/06/18
    東京都の福祉、都立病院の独立行政法人化によって結構悲惨なことになってるんだけれどそこら辺報道されないんだよなー
  • ユニクロの社内会議「それってどんなロジックで言ってるんですか。データを提示してください」そんな言葉が飛び交う"リアル"しか書いてなかった話


     | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk anon inc. CSFO5SF42022SF1anon pressanon records note.com/anon_press/
    ユニクロの社内会議「それってどんなロジックで言ってるんですか。データを提示してください」そんな言葉が飛び交う"リアル"しか書いてなかった話
    tpircs
    tpircs 2024/06/18
    このプレゼンの話を「社内会議」っていう説明は微妙じゃないかなぁ・・・
  • キャンセルカルチャーがなかったらコロンブスのMVはどうなった?


    MrsGREENAPPLEMV MV使
    キャンセルカルチャーがなかったらコロンブスのMVはどうなった?
    tpircs
    tpircs 2024/06/18
    キャンセルカルチャーが発動するとしたら、アーティストの過去の作品の不買運動とか所属会社への不買運動とかそういう間接的なところでの話になるんだと思う。この件はキャンセルカルチャーあっても無くても一緒。
  • NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」


    2077242416 24 М
    NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」
    tpircs
    tpircs 2024/06/18
    この活動が悪質なのはそうとして、ポスターを各陣営がそれぞれ貼る仕組みは金が無駄過ぎるし不平等すぎるとは思う。やるなら選挙管理側のコストでやるべき。
  • 長女の健診結果巡り市議「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」

    【読売新聞】 栃木県大田原市議会の斎藤藤男市議(44)が、小学生の長女の学校健診結果への不満から、学校医を務める70歳代の男性医師に対して、「判定結果はおかしい。医師を辞めてしまえ」などと電話で強い口調のクレームを入れていたことが1

    長女の健診結果巡り市議「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」
    tpircs
    tpircs 2024/06/18
    辞任されてしまうくらいになると報道せざるをえないのかもしれず、市議だから実名報道になるのかもしれないけれど、娘が悲惨すぎる
  • コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由

    結論から言うと、SNS等での個人の発信(の集合)が力を持ちすぎて『批判的な意見を述べる』ことと『表現をキャンセルする』という来距離があるべき行いが近くなりすぎた事が根的な原因だと思う。 コロンブスMVは何が問題だったのかあのMVは題材としたコロンブスの行いに対する無知が原因であって、積極的にコロンブスの残虐行為を正当化する意図はなかったであろうことは状況証拠も含めて多くの人が納得できると思う。 また件のMVをみて『コロンブスの虐殺は正しかったんだ』といった感想を持つ人は観測できなかったので、MVが存在することによる直接的な問題というのはない(あるいはあったとしても非常に距離がある)ように思える。 一方で明確な問題点として題材の調査不足による表現としての拙さ、表現としての伝わりづらさなどの作品として不出来な部分があることは事実であって、それらへの批判的な意見は十分に成り立つしアーティスト

    コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    MV見てないから見てみたい。コロンブスが未開の地を開拓したみたいに自分たちも開拓していくぜみたいな感じなのかなって想像しているんだけど見てないから妄想でしかない。
  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢


    🈲🈲🈲   Twitternote 
    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    拷問でしかない
  • 2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi


    rimiAI AI AI使 AI AIAI . AIAI 
    2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    絵が上達したのかはまったくわからないけれど、自分の望むものに近くなったという話ならとても良いAIの使いかただなー
  • 大谷翔平所属のドジャース 日本テレビとフジテレビのメディア資格はく奪「スーパースターを危険にさらす」=現地報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュース


    1516  2978512 
    大谷翔平所属のドジャース 日本テレビとフジテレビのメディア資格はく奪「スーパースターを危険にさらす」=現地報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    メディア資格を取り消されると何ができなくなるのか、を報じて欲しいな
  • 池上彰「第三次世界大戦は起きない」と考える理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    池上彰「第三次世界大戦は起きない」と考える理由
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    どこかの国がやけくそになって核をつかったら第三次世界大戦勃発になるってだけだと思ってる
  • G7、処理水放出を支持 「安全で透明性高い」―首脳声明:時事ドットコム

    G7、処理水放出を支持 「安全で透明性高い」―首脳声明 時事通信 経済部2024年06月15日05時01分配信 【ファサーノ時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)は14日に採択した首脳声明で、日が昨年8月に開始した東京電力福島第1原発の処理水放出について「安全で透明性が高く、科学に基づいたプロセスを支持する」と表明した。日は国際原子力機関(IAEA)の専門家らによる検証作業を受け入れるなど、放出の安全性について国際社会の理解醸成に力を入れている。 中国ロシア支援「深刻な懸念」 金融機関への制裁明記―北朝鮮の軍事協力、強く非難・G7首脳声明 G7サミット 原発処理水 関連ニュース 政治 コメントをする 最終更新:2024年06月17日16時24分

    G7、処理水放出を支持 「安全で透明性高い」―首脳声明:時事ドットコム
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    まぁ諸外国も処理水放出してるわけだし非難とかしないのが普通に思う
  • 【悲報】サイゼに行っただけなのに、サイゼ媚びと言われる。

    リンク 東洋経済オンライン 「サイゼが香川で苦戦中」噂は当か検証した結果 昨年ぐらいから、筆者は香川と東京の二拠点生活を始めた。そんな折、地元の人と話す機会があり、面白い話を聞いた。「香川で、サイゼがあんまり流行っていない」東京歴の長い筆者は「え、あのみんな大好きサイゼリ… 3 users 163

    【悲報】サイゼに行っただけなのに、サイゼ媚びと言われる。
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    地元の個人経営店を紹介したらそれはそれで癒着だとか言われそう。道端の雑草食べててもヤギの気持ち考えたことあるのとか言われそう。
  • 「男は犯罪者予備軍」って受け入れないとあかんの?


      SNSA     AA   
    「男は犯罪者予備軍」って受け入れないとあかんの?
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    受け入れる必要は全くなく「男は犯罪者予備軍と考えている人が存在する」ことだけを受け入れればいいと思う
  • エコキュート故障で夜9時ぐらいに対応したところ、取り替えになったから見積もりだしたら県外移住息子が出てきて「高すぎる」と言い出した

    ㈱専務 @sukosiyasumo_yo エコキュート故障で夜9時ぐらいに対応したところ、故障2回目やし年数も年数て事で取替になったから口頭で工事金額伝えたら即工事頼まれて、翌日問屋さんに納期確認して日程調整できたから電話して工事日伝えて、後日見積書持ってった御宅。 県外移住息子が出てきて「高すぎる」とか何とか。 2024-06-15 20:22:29 ㈱専務 @sukosiyasumo_yo 「知り合いの安い会社知ってます」とか「ネットで工事費込みのやつ頼みます」とか言い出してたから、明後日できるけど要するにキャンセルでいいんですね?って息子の後ろにいるお客さんに確認したら「ごめん」と。 親父さんは昔からの知り合いやけど、初見息子の介入で無駄な時間を使った。 2024-06-15 20:23:32

    エコキュート故障で夜9時ぐらいに対応したところ、取り替えになったから見積もりだしたら県外移住息子が出てきて「高すぎる」と言い出した
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    エコキュート使ってるけど、10年くらいなんのメンテナンスもせず普通に動いてる。そろそろダメになるかなとは思ってるけどそんなにメンテナンスが必要なもんでもないんじゃないくらいに感じてる。
  • 夫が食後に具合悪いを全面に出して何度も何度も何度も測っていた体温をご覧ください→我が家の旦那すぎてww

    うちもまったく同じです!ただ、引用にもたくさんあった通り、熱だけで体調不良の判断はできないからそこだけは忘れないよう…。

    夫が食後に具合悪いを全面に出して何度も何度も何度も測っていた体温をご覧ください→我が家の旦那すぎてww
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    地獄のような世界だなぁ・・・。男女問わず体調悪いなら無理せず安静にすればいいし体調悪いことを揶揄されるとか悲惨すぎる。自分の方がつらいアピールとかほんと勘弁してほしい。
  • 【炎上】人文学者、「Mrs. GREEN APPLE コロンブスMV」の件で「検閲させろ」と言い出す。令和の同和利権だと話題に。


     Kohki Watabe @kohkiwatabe MV 2024-06-13 16:51:23
    【炎上】人文学者、「Mrs. GREEN APPLE コロンブスMV」の件で「検閲させろ」と言い出す。令和の同和利権だと話題に。
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    監修の仕事をやる第三者的な人を置いたとしてもたぶん大した権限は与えられず懸念があるという表明をするくらいでスルーされてそのまま公開されそう。そして「俺は言ったんだよ」と唱える。
  • お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ

    イセヤ @semiconkatsu お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ x.com/buhinkun/statu… 2024-06-15 06:57:45

    お前らが「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている新卒の女の子もいるんだよ
    tpircs
    tpircs 2024/06/17
    リモートワークになってから飲み会の回数激減したけど、特にコミュニケーションに困ることもないしとても良い。ただ経済活動にはまったく貢献してないのがアレ。
  • 「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』


     2001JAL907便JAL958便駿 便22  [Wikipedia:駿]   
    「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』
    tpircs
    tpircs 2024/06/16
    この本は読んでないけど『失敗の科学』はとても良い本。『多様性の科学』もお勧め。