タグ

歴史と*CSSに関するyamadarのブックマーク (2)

  • floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話

    floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話 2013-06-20 / 2013-06-30 2011年にclearfixについて記事を書きましたが、Micro clearfixなどの新しい手法も出てきました。 記事を書いてから2年が経ち、色々思うところも出てきたので、改めてclearfixについて書きます。 floatを解除するには CSSでレイアウトの構築を行う際に、よくfloatプロパティが用いられます。 しかしfloatを使用すると、「親の背景が表示されない」「下の段のレイアウトが崩れる」などのトラブルが起こりやすくなります。 floatプロパティの特性 親の背景が表示されない理由は、floatプロパティを指定しているボックスが浮動化し、通常のボックスのフローから外されることが原因です。 通常フローから外されたボックスは、親のボックスの高さを認識できなくな

    floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話
    yamadar
    yamadar 2013/06/20
    もっとCSS3の話になるかと思ったら歴史の話だった。でもそれぞれのプロパティについて理解を深める良い内容。小手先の技術でなく、基本をきちんと理解してるのは強いです。
  • なぜリセットではなく Normalize.css を使うのか | Yomotsu net


     * { margin:0; padding:0; border:none; }table CSS  input  5 2008  CSS YUI  CSS *  CSS  pli HTML 
    なぜリセットではなく Normalize.css を使うのか | Yomotsu net
    yamadar
    yamadar 2013/05/24
    歴史もちゃんと解説してくれる素晴らしい記事。
  • 1