タグ

歴史とSFに関するyamadarのブックマーク (5)

  • 帰ってきたウルトラマン第33話「怪獣使いと少年」を知っているか? トラウマ級の陰惨な内容から監督と脚本家が一時干されたらしい

    みい @uvatmmtofFKigON #特撮見たことない人が嘘だと思うけど当の事言え ウルトラシリーズ屈指の問題作 #帰ってきたウルトラマン 第33話『怪獣使いと少年』は 救いようのない陰惨な話なので 放送はされたがTBS上層部から 激怒されて監督の東條昭平氏と 脚を担当の上原正三氏は 一時仕事を干された pic.twitter.com/DvOOpYbwoY 2023-06-27 22:28:37 リンク TELEMAGA.net|講談社 11月19日 帰ってきたウルトラマン 超傑作「怪獣使いと少年」が放送 - TELEMAGA.net|講談社 1971年11月19日は、『帰ってきたウルトラマン』33話「怪獣使いと少年」が放送された日。宇宙人と疑われ、迫害を受ける良という少年。しかし、良は地球人であり、メイツ星人をかくまっていた。そこに良を宇宙人だと思った市民たちが攻撃を仕掛けてきた

    帰ってきたウルトラマン第33話「怪獣使いと少年」を知っているか? トラウマ級の陰惨な内容から監督と脚本家が一時干されたらしい
    yamadar
    yamadar 2023/06/28
    こういう作品に触れて育ったなら、リリイ・シュシュのすべてを観たときに衝撃を受けることもなかっただろうか
  • 永久凍土下にコードを保存する「Arctic Code Vault」バージョン1.0達成、GitHubが報告。1.4トンの保管庫を設置

    永久凍土下にコードを保存する「Arctic Code Vault」バージョン1.0達成、GitHubが報告。1.4トンの保管庫を設置 GitHubは2019年に発表した、オープンソースのコードをノルウェーにあるスヴァールバル諸島の永久凍土層の地下に1000年以上保存するプロジェクト「Arctic Code Vault」において保管庫の設置が完了し、プロジェクトとしてバージョン1.0を達成したと報告しました。 "To live for 1,000 years, it's not enough to be durable; you have to be beautiful, too." GitHub's Arctic Code Vault is a huge stainless steel vault etched with AI-generated art, with a “Tech Tre

    永久凍土下にコードを保存する「Arctic Code Vault」バージョン1.0達成、GitHubが報告。1.4トンの保管庫を設置
    yamadar
    yamadar 2022/09/26
    1000年後に動くハードがあるとは思わないけど、ソースコードの意味や、数々の技法、考え方は解析できると思う。現代の知識の結晶が失われた後、未来の誰かが理解してくれる日が来ることを願う
  • 「ブレードランナー」というタイトルの謎、一体何を意味する言葉なのか?


    19822使Vulture Why Is Blade Runner the Title of Blade Runner? http://www.vulture.com/2017/10/why-is-blade-runner-the-title-of-blade-runner.html K
    「ブレードランナー」というタイトルの謎、一体何を意味する言葉なのか?
    yamadar
    yamadar 2017/10/12
    関係者の生き様や情熱の香りを感じる。
  • 氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち


     SFresurrection ecologist 201232,000 700 800
    氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち
  • なんかかわいい。なんか未来的。潜水服の歴史がわかる潜水服図鑑 : カラパイア

    1715年、ピエール・レミー・ド・ブーヴによりデザインされたもの。この潜水服の鉄製コルセットは、水圧からダイバーの胸を保護し、防水のために全身を革で覆う形になっている。 海面に向かう2つの管はヘルメットに繋がっていて、空気を送り込めるようになっている。このスーツは重り付きで、潜水士の海中探索を助けるようになっている。 1797年の潜水服 1797年に使用されていた潜水服は、重りが付いた管に空気が送り込まれた。ダイバーは、後に標準となった重り付きのブーツをまだ履いておらず、代わりに数個の重りを身につけて急浮上するのを防いだ。そして裸足だった。彼らは鋭いものを踏まないことを祈るしかなかった。 1870年代の潜水服 画像左側は、初期のデザインをいくつか集めたもので潜水服の向上がうかがえる。画像右側の潜水服は1870年代のもので、当時の深海ダイバーにとっては最新型だったようだ。奥に描かれている

    なんかかわいい。なんか未来的。潜水服の歴史がわかる潜水服図鑑 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2013/05/13
    1974年の未来っぽさと、それ以前のスチームパンクっぽさが素晴らしい。
  • 1