中村進午

これはこのページの過去の版です。Haedrus tub (会話 | 投稿記録) による 2022年4月20日 (水) 08:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  37211870817 - 14193910211901
中村進午の肖像写真

略歴


[1][2]

1930退[2][3]1939[4]



1419391070

経歴

親族

著書

単著


18973NDLJP:798180 
3189711NDLJP:2938147 

518995NDLJP:2938150 

18977NDLJP:798199 

︿189710NDLJP:2938190 
︿18984NDLJP:2938189 

︿19022 

︿19024 

19091 

19103 

191311NDLJP:951944 

19165NDLJP:952483 

19217NDLJP:961849 

19256NDLJP:1021396 

訳著


   ︿19001 

   ︿19007 

   ︿19082NDLJP:1083148 

   ︿19082NDLJP:1083152 

編著

  • 『媾和類例』哲学書院、1895年3月。NDLJP:798137 

共訳


   1︿18995NDLJP:792218 
   1︿ 11719986ISBN 978-4797246087https://www.shinzansha.co.jp/book/b187955.html 

関連書籍

  • 一又正雄・大平善梧編輯責任 編『中村進午博士追悼記念 時局関係国際法外交論文集』巌松堂書店、1940年6月。 
  • 『中村文庫分類目録』拓殖大学図書館〈拓殖大学図書館蔵書目録 第3輯〉、1969年5月。 

脚注

  1. ^ 大平善梧「名誉教授中村進午博士逝く」
  2. ^ a b c 「中村 進午」日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)
  3. ^ 皆川洸「大平善梧先生 : 人と学説」一橋論叢
  4. ^ 日本の大学所蔵特殊コレクション 早稲田大学中央図書館 中村進午文庫
  5. ^ 大平善梧「名誉教授中村進午博士逝く」
  6. ^ a b 『平成新修旧華族家系大成』下巻、671-672頁。
  7. ^ 『人事興信録』第4版、な44頁。

参考文献


1996

41915

関連項目

外部リンク

先代
小川郷太郎
拓殖大学学監
第5代: 1928年 - 1939年
次代
宮原民平