動詞

言語学の品詞

これはこのページの過去の版です。219.126.123.146 (会話) による 2007年10月16日 (火) 07:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。



動詞の一般的性質







動詞の分類

結合価による分類




 

 

 3

 piove  llueve 3

 1 -self

 使 open 

相による分類


//4

 (state): like,live,have

 (action): run

 (achievement): arrive

 (accomplishment): make

4V-ing

意志による分類


 (volitional verb) - 

 (non-volitional verb) - 

視点による分類


 - 

 - 

 - 

日本語の動詞

分類


3-u 1-ru 2


 -u 

kak-u, kak-imasu, kak-anai

hanas-u, hanas-imasu, hanas-anai


 (i, e)  -ru 

mi-ru, mi-masu, mi-nai

tabe-ru, tabe-masu, tabe-nai




s-uru, sh-imasu, sh-inai

k-uru, k-imasu, k-onai

助動詞


- () 

国文法

日本語動詞の活用の種類
文語 口語
四段活用
ナ行変格活用
ラ行変格活用
下一段活用
五段活用
下二段活用 下一段活用
上一段活用
上二段活用
上一段活用
カ行変格活用
サ行変格活用


動詞の活用形

複合動詞


2

2

()()2()

英語の動詞

英語では、補語を伴って状態を表すbe動詞 (SVC) とそれのみで動作を表したり副詞句を伴ったりする自動詞 (SV) と目的語目的格補語を伴う他動詞 (SVOO, SVOC) がある。また "give up" (諦める)や "take care of" (世話する)のように副詞前置詞名詞などを伴い句動詞となることもある。

朝鮮語の動詞

最敬体過去形などの変化をする。また日本語同様に文末に用いられることが多い。形容詞が動詞の一種とされることがある。


関連書籍

関連項目